• 締切済み

十年ぶりのTV購入で迷っています。

altium106_2の回答

回答No.15

拘る点はどの辺りでしょうか。 今の液晶は画質こそ規格の助けもあり底上げされてますが、音質については筐体が薄い所以か、別のスピーカーを用意するのが常識と言われる感じがあります。 私はそれが嫌で音質を怠っていない製品を選びました。スピーカーを別に用意するのはテレビ鑑賞には避けたかったので。 色々な面で満足できる価格帯は、価格がこなれた液晶なら15万クラスでしょうか。価格の目安としては…です。勿論、性能やサイズによりますが。 価格帯はひとつの目安ですが、私が買おうとしたとき音質を前面に出した製品が型落ちしかなく末期で10万以下で納まりました。 色々製品は出てますが、テレビは店頭でも色の傾向を確認された方が良いと思います。補正ではどうにもならない部分がありますので。 私は店頭でも相談しましたが結局ネットで買いました。設置込みで。 YouTubeやAmazonプライムも見ることはできてます。FireFoxOSですが(笑) コンスタントにYouTubeアプリは更新されてますね。気づくとver上がってます。 ちなみにパナソニック製です。音質と以前からの赤の印象で決めました。 次はやはり有機EL行きたいですね。何年先やら。

関連するQ&A

  • 地デジテレビ購入について

    恥ずかしい話まだ地デジ対応テレビを購入してません。今月買おうと思ってますが、どこのメーカーのテレビが良いと思いますか?別に私は映像や音声がどうのこうのではなく、普通に故障しなく長く見られればいいのです。サイズは32インチ程度。あと国内メーカーではないサムスン、LG、値段が安いオリオン、フナイなどはどんなかんじでしょうか?

  • 32型テレビの購入について

    32型のテレビを購入しようと考えていますがどれにするか悩んでおります。 購入するにあたり必要なことは大きく ・安い ・ネット動画視聴(無線LANで) ・録画機能 の3つです。ネット機能はテレビについていなくてもFire TV stickを使う方法もあると思います。私はAmazonプライム会員ということもあり、Fire TV stickの購入も考えています。また、録画機能に必要最低限でよく、DVDを再生したり2つの番組を同時録画などの機能は必要ありません。録画用HDDは持っていないのですがいまいちどれを買うべきかわかりません。 今のところ、オリオン録画対応(27800円)+Fire TV stick(5000円)+HDD(?)が一番安く済みそうだと考えているのですがどうでしょうか?使い勝手がよくなるのであれば、多少コストはかかってもいいのですがおすすめのテレビはありますか? 以上、よろしくお願い致します。

  • テレビ 壊れない?

    シャープやソニーなどの昔からある日本のメーカーではなくアイリスオーヤマやTCLやハイセンスのテレビはシャープやソニー等に比べると安い値段で売ってありますが壊れやすいということはありませんか?10年ぐらい使うことはできますか? よろしくお願いします。

  • 予算6~7万でTVの購入のアドバイスを頂きたいのですが;

    予算6~7万でTVの購入のアドバイスを頂きたいのですが; 現在のTVが寿命でTVの新規購入を考えています。 予算が6~7万で30~34インチぐらいが希望です。 TV購入が久しぶりでどんな昨日があるかが分かりません;; 下記の質問に答えていただけると幸いです。 (1)おススメ、メーカー&テレビ名 (2)おススメ、家電量販店(ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、コジマ電気、デオデオ、ベスト電器)ぐらいなら近くにあります。※福岡市内在住です (3)おススメ機能(リンク機能はさほど必要としていません) 何卒宜しくお願いします。

  • 海外で購入したプラズマ・液晶TVは日本で使用可能?

    こんにちは。 現在駐在でアメリカに住んでいます。 こちらでもプラズマTVや液晶TVのデジタル家電はどんどん普及しており、価格も安いので購入しようかと考えています。 しかし、いずれ日本に帰国することを考えると、高価な買い物でもあるので、日本にそのまま持ち帰り使用できることが理想です。 アメリカと日本のブロードキャストはNTSC方式で共通ではありますが、海外で購入したTV、つまりアメリカのテレビ放送にチューニングされている、を日本に持ち帰った場合、日本の番組はそのままで視聴可能なのでしょうか? もしそうでない場合、新たにチューニングをすることによって使用可能になったりするのでしょうか? どなたか実際に経験された方などいらっしゃいましたら、是非とも詳細を教えていただきたく。その際、どのメーカーのどのモデルかも教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • COBYやオリオンの液晶TVはどこのパネル

    COBYの液晶TVのパネルはどこのメーカーが供給しているのでしょうか? 日本?韓国?台湾? オリオンの液晶TVのパネルはどこのメーカーが供給しているのでしょうか? LGとか三星とかでしょうか?フォックスだったりします?各社、二社購買だと思うのでまあ日本ならシャープとか東芝、松下なども供給してるんでしょうか?液晶方式は横電界方式のパネルですよね?いまどきのTVは。 32型TVを買おうと思っているのですが、どこの液晶パネルなのか気になりまして。。。 画質は大手パネルメーカーならさほど変わらないかなと思うのです。。。。 ソニーのブラビアは画質悪かったので韓国製はいまいちなのかなあと思ったり・・・ 買う時にパネルメーカー指定なんてできないから当たったモノ次第でしょうけど。

  • 録画機能がないTVは外付けHDDで録画可能ですか?

    今年、32型の液晶テレビが安い時期に 海信ジャパンのHisense(ハイセンス)というテレビを購入しました 私は夕方、深夜の仕事が多いのであまりテレビを観る時間がありません そこで外付けHDDを購入して録画しようと思いました いざHDDを買ってみても、結論は録画できませんでした なぜ録画できなかったのか調べてみると どうやら私が使用しているテレビ(ハイセンス)は録画機能がついていないようです 購入したHDDはアイ・オー・データという株式会社のものです ヤマダ電機で担当の人にHDDの説明をしてもらったとき HDDが梱包されている箱に記載されているメーカーのテレビは確実に録画できるとのこと しかし私の使用しているテレビは記載されていなかったので その旨をつたえると、USBで接続するので テレビにUSBと接続する部分?があれば使用可能だと説明されました ハイセンスはUSBに接続する部分があるので  それなら録画できるだろうと思い購入しました そこで教えていただきたいのですが ・録画機能がないハイセンスでも、外付けHDDを使えば録画できるのか?(どうすれば録画できるのか) ・もし録画できない場合、返品することはできるのか ※箱の中に入っていたも全てとレシートはあります 回答お願いします

  • 汎用リモコンが効きにくい

    純正のリモコンが壊れたため(TVのメーカーはフナイです)、AUDIOCOMMというメーカーの「AV-R800」と言う汎用リモコンを購入しました。 しかし、説明書通りにコード設定をしてもリモコンが効いたり効かなかったりと困っています。 TVは5年ほど前に購入した物なので、TVの方の故障なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDプレーヤ付きTVかただのTVかで迷っています

    一人暮らしで新しく電化製品を購入します。 値段をできる限り抑えて、液晶TVとDVD(再生とTV番組録画が可能)の購入を考えています。アドバイスをお願いします。 あまり家電には詳しくありません。TVを購入する際に最低限抑えておいたほうが良いポイントがありましたらそれもご教示下さい。 自分なりに案を考えてみました。 1.液晶TVとDVDプレーヤを別々に購入する  2.DVDプレーヤ機能付き液晶TVを購入する  3.PC用DVDプレーヤ(再生と保存)を購入し、PC?DVDプレーヤ?とTVを接続する    ※3は通常のTVの録画はできるのかは不明です。目的はTVの録画なのでできない場合は3はNGとなります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 『液晶TV』の良い廃棄方法

     お世話になります。  住んでいる自治体に問い合わせの必要があると思いますが、それよりもお得な廃棄方法があれば教えてください。  使っていた液晶TVが突然、壊れてしまいました。  仕方なく、新しいTVを量販店にて購入しました。  購入したお店に相談したら、3,795円必要ということでした。 (メーカーが既にないためという理由です)  帰ってきて、調べたら、ブラウン管TVは、「家電リサイクル5品目」に含まれますが、『液晶TV』は対象外ということが分かりました。  お得な廃棄方法は、ないでしょうか?  壊れた液晶TVは、韓国製で、もう日本の支社はありません。 (パソコンの入力端子 & AV端子[S-端子含む]もついているのですが、こちらも動作していないようです)。  よろしくお願いします。