• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スーパー戦隊 仮面ライダー プリキュア 駅伝)

なぜ同じ放送局で同時に違う番組を流せないのか?

ple6の回答

  • ベストアンサー
  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1255/1965)
回答No.2

少なくとも質問者様の共存案は全て穴だらけと言えると思います。 >ニチアサの時間に限りゴルフ&駅伝をサブチャンネルかBS&CS放送に移す。 マルチ編成案に関しては、質問者様がマルチ編成の仕組みを理解されていないようですので話になってません。(見れさえすればそれで良いのですか?) BS、CS案は、質問者様は、なぜ放送局が通常番組を休止してまで放送するのかという根本的理由を理解したくないようですので、これまた話になっていません。 >ゴルフ&駅伝の放送時間をニチアサに限り、朝8時半~朝10時は放送しない。 この案に関しては共存でさえないですよね? 上のBS,CS案と同様に「なぜ放送局が中継を放送するのか?」を理解されたくないようですので仕方がないことなのかもしれませんが・・・。 以上

zororitaros
質問者

お礼

ウルトラマンシリーズ  1966年7月17日 仮面ライダーシリーズ  1971年4月3日 スーパー戦隊シリーズ 1975年4月5日 ガンダムシリーズ 1979年4月7日 東映不思議コメディーシリーズ 1981年10月4日 メタルヒーローシリーズ  1982年3月5日 マクロスシリーズ 1982年10月3日 プリキュアシリーズ 2004年2月1日

zororitaros
質問者

補足

マルチ編成の仕組みを教えて下さい

関連するQ&A

  • 戦隊 ライダー プリキュア 駅伝

    なんでサブチャンネルという、同じ放送局の中で同時に違う番組を流せるシステムを使わないんでしょうか? 来週、しばらく仕事で見逃していたスーパー戦隊や仮面ライダーやプリキュアを見れそうだったので見ようとしたらよりによって駅伝の放送で休止だとか。 ふざけんなよって思いました。一部のスポーツファンのためにいちいち中継するのが腹立ちます。周りの子供が「え~来週仮面ライダーやらないの~?」と嘆いている声をよく聞きます。 野球中継もゴルフもそう、あんなの一部の人しか盛り上がらないのに、いつもの番組潰して1週間待たされるの嫌です。 ましてやゴルフなんて… だから、サブチャンネルでいつもの番組と中継ものを別々に同時にやればいいのに、なんでやらないんですか? ニチアサとゴルフ&駅伝を共存させる方法→ ・ニチアサの時間に限りゴルフ&駅伝をサブチャンネルかBS&CS放送に移す。 ・ゴルフ&駅伝の放送時間をニチアサに限り、朝8時半~朝10時は放送しない。

  • 戦隊 ライダー プリキュア サブチャンネル ゴルフ

    なんでサブチャンネルという、同じ放送局の中で同時に違う番組を流せるシステムを使わないんでしょうか? 明後日、しばらく仕事で見逃していたスーパー戦隊や仮面ライダーやプリキュアを見れそうだったので見ようとしたらよりによってゴルフの放送で休止だとか。 ふざけんなよって思いました。一部のスポーツファンのためにいちいち中継するのが腹立ちます。周りの子供が「え~明後日仮面ライダーやらないの~?」と嘆いている声をよく聞きます。 野球中継も駅伝もそう、あんなの一部の人しか盛り上がらないのに、いつもの番組潰して1週間待たされるの嫌です。 ましてやゴルフなんて… だから、サブチャンネルでいつもの番組と中継ものを別々に同時にやればいいのに、なんでやらないんですか?

  • コロナ 仮面ライダー スーパー戦隊 プリキュア

    コロナの影響で仮面ライダーやスーパー戦隊やプリキュアの放送開始時期がズレたらどうしますか?

  • ウルトラマン 仮面ライダー 戦隊 プリキュア

    あの、スーパー戦隊やメタルヒーローやプリキュアはテレビで10作以上連続放送は珍しくないし仮面ライダーもディケイドで史上初の10作連続放送がありましたがウルトラマンやガンダムは未だに10作連続放送は成し遂げてないですよね?やはり金がかかるから無理?

  • プリキュア ウルトラマン 仮面ライダー 戦隊

    今までのプリキュアがストーリーやフォームチェンジに関わる 新作プリキュアが製作されたとして 歴代プリキュアの力を込めたアイテムというのは どのような物なのでしょうか? 今までの実例だと 仮面ライダー:ディケイド(カード)、ジオウ(ウォッチ) ウルトラマン:オーブ(カード)、ジード(カプセル)、ゼット(メダル)放送前だけど 珍しい例だと海賊戦隊ゴーカイジャーやウルトラマンギンガだと「人形」とか

  • ガンダム ウルトラマン ライダー 戦隊 プリキュア

    どうしてガンダムはウルトラマンや仮面ライダーやスーパー戦隊やプリキュアのように毎年放送しないのでしょうか?

  • ウルトラマン 仮面ライダー 戦隊 プリキュア

    長く続くヒーローもので過去作の戦士が 現役組のストーリーに絡んだりアイテムの中身(属性?)として 登場する作品がままありますが プリキュアやマクロスや 東映不思議コメディーやメタルヒーロー等でそういうのが実際に製作されたとしたら どういう設定やストーリーなら可能性あるでしょうか? 劇場版や「ハグプリ」36・37話くらいの共演程度ではなく 例として挙げるならば ウルトラマンならオーブやジード等 仮面ライダーならディケイドやジオウ スーパー戦隊ならゴーカイジャー アイカツならアイカツオンパレード !(放送前だけど) そういった作品くらいのレベルで番組通して関わる感じで

  • ウルトラマン 仮面ライダー 戦隊 プリキュア

    長く続くヒーローもので過去作の戦士が 現役組のストーリーに絡んだりアイテムの中身(属性?)として 登場する作品がままありますが プリキュアでそういうのが実際に製作されたとしたら どういう設定やストーリーなら可能性あるでしょうか? 劇場版や「ハグプリ」36・37話くらいの共演程度ではなく 例として挙げるならば ウルトラマンならオーブやジード 仮面ライダーならディケイドやジオウ スーパー戦隊ならゴーカイジャー そういった作品くらいのレベルで番組通して関わる感じで

  • ウルトラマン 仮面ライダー スーパー戦隊

    (1)なぜ、1980年代は有名シリーズのテレビの連続放送が少ないのでしょうか。毎年続いていた番組が、こぞって途絶えているのが気になります。 --- 例:下記の「~」の部分の空白期間 ・ウルトラマン80(1980)~~~ウルトラマンティガ(1996) ・仮面ライダースーパー1(1980)~~~仮面ライダーBLACK(1987) ・機動戦士ガンダムΖΖ(1986)~~~機動戦士Vガンダム(1993) ・宇宙怪獣ガメラ(1980)~~~ガメラ 大怪獣空中決戦(1995) ・メカゴジラの逆襲(1975)~~ゴジラ(1984)~~ゴジラvsビオランテ(1989) (2) 1975年って 昭和期のゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダーが オイルショックとかの影響で「メカゴジラの逆襲」「ウルトラマンレオ」「仮面ライダーストロンガー」を 最後に一気に打ち切られることになった、特撮的には冬の時代ですよね? ふと疑問に思ったんですが、 なんでそんな時期に秘密戦隊ゴレンジャー(1975年4月放送開始)は 2年も放送を続けられたんでしょうか? (3) 仮面ライダーやスーパー戦隊やメタルヒーローやプリキュアはテレビで10作以上連続放送は珍しくないですがウルトラマンやガンダムは未だに10作連続放送は成し遂げてないですよね? やはり金がかかるから無理? ちなみにガンダムの最長連続放送期間は1993年4月から1996年の12月ですね。 機動戦士Vガンダム 機動武闘伝Gガンダム 新機動戦記ガンダムW 機動新世紀ガンダムX

  • ウルトラマン 仮面ライダー 戦隊 ガンダム プリキ

    ウルトラマンや仮面ライダーやスーパー戦隊やガンダムやプリキュアなど長期シリーズ作品で新作が発表、放送開始されると 「ネタ切れ」と騒ぐ人がいますが、 自身の創造・想像力が乏しいだけじゃないのでしょうか? そもそも本当に枯渇したならシリーズそのものが無くなるでしょうし。 戦隊のネタ被りにしてもメイン視聴者の入れ替りを理解していればネタ切れとは考えないはずですし。 もちろん好みや嗜好はありますが それとネタ切れとは別なのに混交していように感じます。 自分の思考の範囲外だとネタ切れと思考停止してしまうものなのでしょうか?