• ベストアンサー

フレッツ光強制解約

dragon-manの回答

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2706/13671)
回答No.2

ビッグローブ光はコラボと言ってNTTから光回線の卸売りを受けてサービスするプロバイダです。どういう手続きをされたのか分かりませんが、光回線はすでにビッグローブに転用されていて、ビッグローブの管轄になっています。つまりフレッツ回線は解約された状態です。ですから新たに解約手続きは要りません。プロバイダに関しては違います。OCNはNTT系のプロバイダですが、解約手続きは要ります。それはどうされたのですか。ビッグローブ光に加入されたときの手続きで解約されたのでしょうか。お確かめになるべきです。 IPv6は回線ではなくプロバイダーのサービスです。ビッグローブに転用加入されたとき、いろいろな会員サービス情報が送られてきているはずですが、それに沿ってルータの設定(変更)はされましたか。そうしないとビッグローブには繋がらないはずですが。 コラボをやめて再度フレッツに戻るには、新たに新規の光回線の敷設工事が要ります。今の回線(ビッグローブに卸売りされている)の再転用は出来ません。もし光電話を使われているなら、再加入で電話番号も新しいものになります。

ayaka64
質問者

補足

回答ありがとうございます。ocnは解約しました!やはりルーターの設定ができていないのですね( ; ; )何回も送られてきた冊子を見ながら試したのですがつながりません。パソコン、ブァッファロー、rv-230se の3つが繋がった状態でPPPは点灯していません。なので強制解約になったのがダメだったと思ったのですが関係ないんですね…ルーターの設定なんとか頑張ってみます。

関連するQ&A

  • フレッツ光をすぐ解約したい

    今、ネットの回線にauひかり(so-net)を利用している者です。 先日冷蔵庫を購入した際に、フレッツ光を契約すれば冷蔵庫が安くなるとの事で契約しました。 ただ、そうなると今よりネットの金額が月2000円程ですが高くなります。 契約の時は、それでも納得して契約をしたのですが・・2年間フレッツを使うことを考えたらかなり損なのでフレッツが繋がった後すぐに解約したいです。(工事は5日の予定です) フレッツ(ocn)は2ヶ月無料期間があるので、auひかりはつないだままで フレッツを無料期間中に解約して今まで通りauひかりを使い続けたいのですが可能でしょうか? auは光回線でフレッツはADSLでの申し込みなので、フレッツを解約するまで2つの回線を繋げたままにできるのでしょうか? 解約金の16000円を支払っても、このままauを使い続けた方が得なので、うまくいけば良いのですが・・ 詳しい方、教えてください。

  • プロバイダ変更・解約の際

    今までフレッツ光プレミアムをBIGLOBEと契約して使用してきたのですが、 光プレミアムはそのままでプロバイダをOCNに変更したかったので 本日OCNにオンライン上で申し込みをしました。 それに伴いBIGLOBEを解約しようと思うのですが、 私はBIGLOBE光 with フレッツというコースで振込みをプロバイダ料+NTTの光回線等込みで口座一括払いにしています。 もしBIGLOBEで解約手続きをした場合、 フレッツ光とも解約ということになってしまうのでしょうか? NTTの光回線使用料等の請求はそのままですか? また、OCNに申し込みをする際に「フレッツ光に申し込みをしますか?」 という選択に対し、「いいえ」を選びましたが、 それで大丈夫だったのでしょうか? プロバイダ変更は初めてなのでよろしくお願いします。

  • プロバイダの強制解約と再契約について

    手違いでインターネット料金未納になっており、プロバイダから強制解約をされてしまいました。 現在はすべての料金を払いましたが、 再度インターネットを使うためにはプロバイダと再度契約をする必要があるのでしょうか? それとも新たに別のプロバイダと契約するしかないのでしょうか? ちなみにフレッツ光でプロバイダはOCNです。 新たなプロバイダと契約した場合、工事など何か必要なことがあるのかなど初心者なので全くわからず…。 料金未納は自分の責任なのですが、何をしたらいいかわからず困っています。

  • Bフレッツ解約→再契約について

    Bフレッツ解約→再契約について Bフレッツを利用して1年半です。 引っ越すことになったのでBフレッツの移転手続きをしようと思ったのですが 新規契約なら4ヶ月月額使用料無料!とHPに書いてありました。 解約して新規契約すればお得じゃない?と思ったのですが、どうなのでしょうか。 メールは使ってないので、メールアドレスは変わってもいいのですが。 また、プロバイダはOCN 光 with フレッツ を契約してるのですが、2年以内の解約は5000円かかるということなので プロバイダはこのままで、Bフレッツのみ再契約しようと思ったのですが、できるのでしょうか?? 何か変なことを言ってたら申し訳ありません。。 よろしくお願いいたします。

  • フレッツ光の解約について

    フレッツ光からAUひかりへ切り替え予定です 現在NTT光のワンストップメニューで契約しています 通常フレッツの回線は日割り契約と聞いたのですが ワンストップメニューの場合は日割りにはならないのでしょうか? 電話の切り替えが2月の始めになるので 出来ればプロバイダーを1月末で先に解約して NTTの回線を2月の始めに解約したいのですが 出来ないのでしょうか?

  • プロバイダーを強制解約されたのですが

    仕事もなく料金を滞納して、今月プロバイダーを強制解約されてしまいルーター?を送り返してくれと言われました。 仕事も決まり収入も戻ったので 滞納金を支払い別のプロバイダと契約をしたいと思っています。 前はヤフーBBでフレッツ光っというのに入っていました。 NTTフレッツ光の方の料金は支払っていたので解約にはなっていません。 この状態で他のプロバイダと契約は可能でしょうか? インターネット契約時、店員さんの言われるままに契約したので何もわからない状態です。 よろしくお願いします。

  • プロバイダだけ解約することはできますか?

    ネットで検索してみると「プロバイダの乗り換え」というのはたくさんあったのですが、プロバイダだけ完全に解約(乗り換えない)というのが見当たりませんでした。 当方、フレッツ光を申し込んだときに一緒にOCNも契約したのですが、メールもOCNのサイトも全く使っておりません。 (いつもGoogle検索のみです) こういった場合、プロバイダだけを解約しても差し支えないのでしょうか?

  • フレッツ光 auひかり 解約? 

    子供がスマートフォンを新規契約するにあたり、家族がauなのでスマートバリューを勧められ、フレッツ光から4月始めにauひかりの工事を済ませました。が、うちは隣に3階建てのお宅があり、地デジの受信状態が悪く、フレッツ光でテレビも視聴していたのですが、auひかりではテレビが見れないとのことで、大変困っています。プロバイダーもOCNからT-COMへ、電話もKDDIへ変更したのですが、テレビを解約できず、「ひかり」がダブっている状態になっています。auひかりをまた解約するのにはお金がかかるだろうし、しっかり調べずにわからないまま契約してしまったことを後悔しています。パソコン関係など全くの初心者です。コストをかけずにテレビを視聴できるようにするには、どうしたらいいのでしょうか?

  • ipv6サイトしか見れません

    フレッツ光(プロバイダocn)から転用でBIGLOBE光に乗り換えました。 PC+ブァッファロー(WZR-HP-G450H)+ホームゲートウェイ(RV-230SE)ので繋いでいるのですが最初ipv6サイトにしか繋がらず試行錯誤してやっとパソコンでは全てのサイトに繋がるようになりました。 しかしiPhoneをwifiに繋いだ時はipv6サイトしか見ることができません。どこの設定をいじればいいのでしょうか?

  • 「フレッツ光」を解約した場合メール(アドレス)は

    現在、BIGLOBE光Neo withフレッツ「フレッツ光」コースマンションタイプに加入していますがマンション解約するため「フレッツ光」を解約を解約した場合BIGLOBEとのメールアドレスは解約されてしまうのでしょうか。 アドレスを継続していくにはどうしたらいいでしょうか。 自宅のほうは、すでにプロバイダー契約が(息子名義で)されています。 過去のメールの受送信履歴があるのでBIGLOBE メール(アドレスを変えないで)続けたいのですが。 よろしくお願いします。