• ベストアンサー

ノートンインターネットセキュリティの

sophiyの回答

  • ベストアンサー
  • sophiy
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

>この現象が発生している場合、Norton AntiVirus のインストールが正常に行われていない可能性があります。 >以下の文書を参照し、ファイルやフォルダ、およびレジストリエントリを削除した上で Norton AntiVirus を再インストールしてください。 だそうです。 どのバージョンを使ってるかわからないので、 下のURLで検索してみてください。

参考URL:
http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/kb_i...

関連するQ&A

  • ノートン インターネットセキュリティ 2006

    ノートン インターネットセキュリティ 2006で「電子メールスキャン」がエラー表示になっていますどうしたらよいのでしょうか?

  • ノートン インターネット セキュリティ 2003

    いつもお世話になります。 電子メールスキャンがエラーとなりノートンを終了できません。どうすばよいでしょうか。よろしくおねがいします。 OSはWindows2000です。

  • ノートンインターネットセキュリティをインストールしたんですが

    ノートンインターネットセキュリティとアンチウイルスを15日間の試用版で使い期限が切れたあと製品の比較表を見てインターネットセキュリティだけ更新したんですがアンチウイルスは試用版の期限がきれてしまったのでアンインストールしてしまいました。期限があったときはスキャンできたのですが期限がきれるとまったくスキャンできなくなりました。クイックスキャンという項目はあるのですがクリックしてもまったく反応しない状態です。現在はアンチウィルスをアンインストールしてしまったのでウィルススキャンが出来ない状態なので毎週シマンテックのセキュリティチェックでウイルス検出を利用していますが特に問題もないみたいです。 ノートンでウイルス駆除を行う場合にはアンチウィルスをインストールしないとウィルス駆除できないのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • ノートンインターネットセキュリティーについて

    こんばんは! ちょっと困った状態になっているのでご質問させて戴きます。 ノートンインターネットセキュリティーソフトにおいて電子メールスキャンエラーと出ており、アップデート等を繰り返ししても基に戻りません。 こんな事は初めてです。 正直、ぱにっくってます。 どうすればいいのでしょうか? どなたかわかる方は、申し訳ないのですがよろしくお願い致します。                   m( )m

  • ノートンインターネットセキュリティが開かない

    昨日久々にウイルススキャンをしようと思いノートンインターネットセキュリティのショートカットアイコンをクリックしましたが、出てきません。 変わりに「C¥program Files\Commmon Files\Symantect SHared\NMAIN EXEは有効なWin32アプリケーションではありません」 と出てきます。 画面に出ているアイコンは右クリックをして「スキャンする」を選ぶとスキャンされているようです。 右下のインターネットセキュリティのアイコンは無効になっていません。 アンチウイルスも右下のアイコンをクリックし開くを選択しても↑のような画面が出てきてしまいます。 どうしたら、いいでしょうか?

  • インターネットセキュリティー

    インターネットセキュリティーを使って居ます。昨日、スキャンをしようと見てみたら、状態と設定で、スキャンがオフ、AUTO-PROTECTがオフ、電子メールスキャンがエラーになっています。怪しいと思い昨夜、スキャンしたところ ウィルスは発見されなかったのですが、本来、オンになっていないといけないと思うのですが、どうなのでしょうか??教えてください。ちなみに、インターネットセキュリティー2003を利用。更新サービス期間は2005/8です。 よろしくお願いします

  • Norton Internet Security2005のグラフィックについて

    2003から2005に乗り換えたのですが、outlook expでの メール送受信時に右下に出てきた緑のバーのインディケーターみたいなものを見かけなくなりました。 電子メールのスキャンをONにしていますし、 「電子メールの送信時に進行インジケーターを表示する もチェックしています。 Windows標準のようなデザインの「メール受信中の右下の時刻の横のアイコン」みたいなのにマウスをかざすと一応「シマンテック・・」とでていますが、インジケーターをあまり目立たせないようにグラフィックが変更されたのでしょうか? ほんとにウイルススキャンしているのか心配になります。

  • ノートンインターネットセキュリティー2002で困っています

    パソコン起動時、「NAV Auto-Protect ウィルススキャンエンジンのデータベースファイルを初期化できません」と出てきて、止まってしまいます。 ノートンインターネットセキュリティー2002のサポートが10月まで(?)ということなので、アンインストールをしようかと思っているのですがそれもできません。 ノートンアンチウィルスのAuto-Protectをオンしようとするとまた再び「NAV Auto-Protect ウィルススキャンエンジンのデータベースファイルを初期化できません」が出てきて止まってしまいます。 どうしたらいいのかわかりません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1667996 でも質問させていただいていますが、カテゴリが変わったので、こちらでも改めて質問させていただきます。

  • EudoraでNorton Anti Virusを使う

    電子メールはEudora 、セキュリティソフトは Norton Internet Securityを使っています。 発信メールのときはNorton Anti Virusがスキャンしている画面が右下に表示されるのに、着信メールのときは何も表示されません。何故なんでしょうか? Norton Anti Virusのオプションの着信電子メールをスキャンのチェックボックスはオンになっています。 OSはXPです。

  • ノートン インターネットセキュリティ2004について

    インストールしてからずいぶん経ちますが、2月位からアンチウィルスの定義が更新できずに、エラーばかりだったので、アンインストールして再度インストールしようとしました。 そしたら、これまたエラーが出てインストールできなくなりました。 エラーメッセージは【This MSI must be launched through setup】 どうしたら良いと思いますか?