• ベストアンサー

最終回でがっかりした、ドラマやアニメと言ったら?

え?最終回ってそんな展開? そんな風に終わっちゃうの? ・・・そう思った、あるいは意外な展開で終わってしまったドラマやアニメはありますか? どんな展開だったら、よかったですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ANTOH
  • ベストアンサー率12% (58/456)
回答No.5

トンビさん、こんばんわ。 ドラマ『相棒』season13の最終回。成宮寛貴さん演じる相棒、甲斐享がダークナイト連続暴行事件の犯人で逮捕され懲戒免職になって終了にはたまげました。まさかドラマの主役の一人の刑事が犯罪者に・・・何て、掟破りじゃないですか?その後、成宮さんは俳優業も引退されて芸能界から消えてしまわれました。何とも後味の悪いシーズンでした。

citytombi
質問者

お礼

それは意外すぎる展開・・・ その成宮さんの心情が事前に限られた人だけに知らされていたから、内々にシナリオを書き換えて続編では出てきませんよ的な暗示をしたかったのかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • siukimaok
  • ベストアンサー率13% (8/61)
回答No.14

マクロス。みさやミンメイ達は何処へ行った…

citytombi
質問者

お礼

大事な人が消える設定は多そうですね。 死んだのか生きているのか・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naha1257
  • ベストアンサー率13% (61/454)
回答No.13

下級生2~瞳の中の少女たち~ 深夜UHFアニメなのだが、 最終回でストーリー崩壊した。

citytombi
質問者

お礼

そうだったんですか、崩壊! 初回から期待して見ていた人は、きっとその日は寝られなかったでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

銀魂です。 終わる終わる詐欺の銀魂です。 朝の情報番組で「あと5回最終回」と報道されたのに終われず、新創刊の雑誌に移っても終われず、結局スマホアプリで終わったあの銀魂です。 終わってから1年以上経ちましたが、そんなに終わる終わる詐欺をするなら終わって欲しくなかったです。 そして鬼滅パロ見たかったのです!!! って最終回執筆時は鬼滅大ブームが起きる前だったでしょうけどね。。。

citytombi
質問者

お礼

終わらないでくれぇーみたいな、熱狂的なファンからの懇願が多かったのでしょうか・・・ 延ばしすぎも問題ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.11

ガッカリした。のは、○夜叉です。単行本もかかさず買ってました。めちゃくちゃ手こずっていた。奈落の簡単な滅し、かごめが昔に戻って、現世に戻らなくなりました。 後は、スーパーマン。一番大事な人をたすけられなかつた。 そーシャンクの空に シンドラーのリスト 戦場のピアニスト バッドエンドで有名なミスト。

citytombi
質問者

お礼

作者は「終わらせ処」に相当苦労した感がありそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.10

火垂るの墓でしょうか。結局 兄妹も死んでしまいますから。

citytombi
質問者

お礼

ハッピーエンドじゃない終わり方も多いですね。 最後まで泣いてもらいます・・という感じかも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rabitt777
  • ベストアンサー率19% (33/169)
回答No.9

こんばんは。 東京ラブストーリーです。 結局優柔不断なカンチが幸せになり、いつも他人を気遣うリカが身を引く。 月曜日の夜は街からOLの姿が消えると社会現象にもなったドラマですが、何回見ても、この最終回はない方が良かったと思ってしまいます。

citytombi
質問者

お礼

そうでしたね、月9現象・・・ 大人気ドラマだったので、そういう終わり方は賛否両輪あったかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurukuru
  • ベストアンサー率39% (145/366)
回答No.8

私はほとんどアニメが多いですね。 「はいからさんが通る」  なんか突然の打ち切りが決まったとかで、バタバタと急展開していって、最後ヒロインと記憶を取り戻した相手がufoに乗って飛んでいくという「なんだそりゃ」という終わり方にがっかりしました。ラブコメとはいえ、きちんと綺麗な終わり方をしてほしかったです。 「キャンディキャンディ」  私にとっては鬱アニメです。最後ヒロインがきちんと誰かと結ばれるという終わり方ではなく、曖昧な終わり方だったので子供心にモヤモヤが残りました。まぁ、期待していた誰とも結ばれなかったというのが一番のがっかりどころでしたね。 漫画の進行をアニメが追い越してしまった時に、オリジナルのがっかり展開をして漫画とは関係ない終わり方をしたアニメは昔は多かったです。作り直して欲しいですね。最近のアニメはグロ系が多くて苦手です。

citytombi
質問者

お礼

オリジナルを読んで内容が分かっている人にとっては、アニメとの比較を確認するのも楽しみのひとつかも知れませんが、それだけに「ゆずれない一線」がありますね。 特に最終回がそうだったら、思うでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (322/3232)
回答No.7

トンビさん、こんばんは。 この数10年、国内のドラマの最終回を見たのは「西郷どん」だけです。 史実に忠実という事でしょうが、主人公が最後に無駄死にするような設定は、虚しさが残りますね。 かといって、どんな展開が許されるのでしょう。 分かりません(笑)。 ガッカリではないですが、韓国ドラマの「善徳女王」も、最後は空しさというか、寂しさを感じましたね。

citytombi
質問者

お礼

韓国ドラマはよく見ますが、数字が振るわないと突然変な展開で終わってしまいます。 無理やり終わらせた感が見え見えというドラマは少なくありません。 大いに話題となった「ミセン」も、最後ではロシアマフィアの話になったり砂漠のシーンになったりで、スタッフの慰安旅行を目的に海外ロケをしたっぽいです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

NHK朝の連ドラ、永野芽郁と佐藤健の半分青いですか。

citytombi
質問者

お礼

朝のドラマはある意味国民的ドラマなので、意外な結果で終わっちゃうと物議をかもしそうです。 予定調和がいいような・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10606/33317)
回答No.4

キムタクが主演していた「ギフト」というドラマでしたね。キムタクが記憶喪失の青年を演じていたドラマでした。 時々記憶の断片がフラッシュバックして、その中ではキムタクは最近の言葉でいうところの半グレの不良で、さて彼の正体は?みたいなサスペンス要素があって最初はワクワクしていたのですが、ストーリーが進むにつれて壮大な前フリにストーリーがついていけてないことが段々明らかになって、「竜頭蛇尾」という言葉がピッタリな展開でしたね。 ちなみに私が唯一見たキムタクのドラマです・笑。劇中で彼が着ていたグッチのスーツがカッコ良くてですね。確か本人が着ていたものは上下で30万円だったと思います。それが飛ぶように売れたそうですから、キムタクの効果がすごいというか当時の青年はまだそういう見栄を張ったんですな。私もそれよりも廉価版の10万円のスーツを「10万円なら手が届くなあ」なんて思いながら見た記憶があります。 劇中で使われたバタフライナイフが殺人事件に使われて、確かその事件をきっかけにバタフライナイフは禁止されたんじゃなかったかなと思います。その影響でこのドラマのDVD化も20年くらいかかったんですよね。

citytombi
質問者

お礼

キムタクの「ビューティフルラクィク」で、彼が乗っていたバイクも人気が出て乗る人が多かったですからね。 で、竜頭蛇尾・・・ 途中で書き換えられたっぽいですね・・・ あとバタフライナイフで、再放送が叶わないドラマらしいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アニメ・一休さんの最終回

    アニメの一休さんの最終回はどんな話で、どういう風に終わったのでしょうか?

  • 最終回が残念だったアニメ

    アニメって放送期間、話数が限られてるから微妙な終わり方するのってありますよね? 皆さんが「残念」と思う最終回のアニメと理由を教えてください。 私が今思い出せるのは 「FF:U (ファイナルファンタジー:アンリミテッド)」最後に主役の「風」が消えてしまった。謎が何にも解決されてない。敵を一時的に倒しても戦う人間がどんどんきえてってどーする?もっと別の展開があったらしいけど打ち切りだったのかな? 『仙界伝 封神演義』放送前から短い話数であの大作を消化できるのか?と疑問の声があったがその通りだった。妲己が人形だったなんて、ジャンプ原作より規模が小さすぎ。 「.hack//SIGN」ある日あれ?最終回見なかったっけ?と思って調べたらあまりにあっけない最終回に覚えてなかっただけでした。主人公は助かってよかったけど楚良が次回ゲーム作品まで助けられず、その後記憶喪失なんて、、そこまでストーリーを追っていけない!!(怒)もちろん続きになる『.hack//Roots』は見ずじまい。 「ロスト・ユニバース」ミリィがいやにオンナノコらしくケインを待ってて、ケインが帰ってきておしまい、、、敵との戦いを思いっきり端折った。

  • アニメ「はいからさんが通る」の最終回

    今から20年近く前、夕方にこのアニメの再放送していました。 最終回は用事があって見られませんでした。 ビデオも取るの忘れました。 その後、このアニメの再放送はありません。 もし、このアニメの最終回ご存知の方、教えてください。

  • 最終回で、卒業式を迎えた学園アニメ

    学園アニメ(もしくは、ドラマなど)で、その最終回に卒業式を迎えた作品は、意外に少ないと思います。 このテのジャンルで、そういうパターンを迎えた作品には、どんなのがありますか?

  • ドラマ「誰にも言えない」の最終回について

    動画で15年前にやっていた「誰にも言えない」というドラマを見ましたが最終回だけまだアップされていないので見れません。 最終回の内容を知りたくて投稿しました。 最終回は加奈子とマリオはどうなったのでしょうか?

  • 最終回

    英語の得意な方、是非教えてください ドラマやアニメなどの『最終回』を英語にすると 『LAST~』or『FINAL~』どちらがより正しいのでしょうか? 恐らく、どちらもありなんでしょうが、、 宜しくお願い致します。

  • ドラマの最終回を教えてください

    ドラマの最終回を教えてください。 そのドラマは、たしか数年前昼頃(仕事場で昼飯の時みてました)にやってたドラマで、三角関係物だったと思います。 主人公は主婦で、旦那や子供とも仲良くやっています。 が、その主婦が、ひょんなことから若い男と出会い恋に落ちます。 その後、若い男の昔の恋人の妹や、家庭環境が悪く離婚寸前の夫婦なんかも出てきてストーリーが進行していきます。 そして最終回間際、若い男が田舎に引っ越すことになります。 で、主婦についてきてほしいというのですが………。 そこから自分はみていません。 何故か最近、気になり始めてしまいました。 この続き、知っておられる方、どうぞお教え下さい。 あ、後、夏目漱石の魂が現代の主婦に乗り移った、というドラマがあるのですが(たしか同じ系列でした)、その最終回も知っておられたらお教え下さい。

  • 最終回から始まるアニメ

    少し前に始まっていまはもう終わっているかもしれませんが第一話が時系列でいう最終回にあてはまるアニメの存在をききました。このアニメが分かる人がいたら教えてください。

  • ドラマの最終回

    TBSドラマ、正しい恋愛の最終回を見逃してしまいました。 ご覧になられた方、結末を教えてください。

  • 数年前のドラマ「光とともに」の最終回について

    少々古い話で恐縮ですが、「光とともに」は、私としてはかなりいいドラマで、ほぼ欠かさず見ていたのですが、最終回だけいきなりヘンテコで中途半端な終わり方で「え、、、なんじゃこりゃ」でした。 そこで下記のいずれかでも、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 1.なんでヘンな最終回にしちゃったのか(希望に向かっていた展開が、最後、適当そうなヘンな担任の登場で視聴者を不安にさせただけで終わってしまった) 2.原作とは展開が違うらしいのですが、原作では、担任が替わり校長が逝去してしまったあと、どんな展開になったのか(かいつまんで)

このQ&Aのポイント
  • 空気圧力から物体を飛ばす初速度を求める方法について困っています。
  • 使用する鋼球の重さと直径、エアー圧の範囲を示しながら、力学的な計算式を用いて初速度を求めようとしています。
  • しかし、計算した結果が思ったようにならず、困っています。物理に詳しい方に助言をいただきたいです。
回答を見る