• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リカバリ後のセットアップに移らない)

リカバリ後のセットアップについての問題

TZ91の回答

  • TZ91
  • ベストアンサー率51% (1050/2044)
回答No.1

リカバリー作業自体は正常に終了しているのですか? リカバリーディスクを起動させた後、「工場出荷時」や「購入時の状態」以外の選択肢はありますか? 購入後ハードウェアを換えたものはありますか? 特にHDDなど。 もし、リカバリーディスク内に使用するソフトが無い場合はWindows10をインストールしてみては如何でしょうか?

komati_257142
質問者

お礼

緊急にお応え頂き夜分遅くの回答ありがとうございます。 リカバリ作業は電源が切れるまで恙無く行われたので、正常に終了していると思っております。 リカバリディスク起動時には『リカバリ』の選択肢は、Cドライブのみかハードディスク全体の2択のみでした。 購入時からの変更は、RAMメモリの増設とSSD換装しました。 増設したRAMメモリは外した状態でリカバリしましたが、元のHDDでないと出来ないということですかね… SSDにクローンを作ったあとHDDの中身はそのままなので、リカバリする前の段階には戻せそうです。 ご協力ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リカバリー後に再セットアップができない

    パソコンをリカバリーした際に、初めCドライブの領域からリカバリーしたんですが、officeが消えていたので、ディスクで、再度リカバリーをかけ、完了画面になり一旦電源が落ち、再度電源を入れたところ、administratorで、立ち上がりセットアップが開始され、何度か再起動を繰り返して、添付の画面にしかなりません。 仕事が出来ず困っています。 どなたか対処か原因が分かる方おられましたら、初心者でも分かる範囲でご教授よろしくお願いします。 因みに、富士通のESPRIMO D551 GX(TG12004-C001)のwindows8.1 proです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • BIOSセットアップしても再起動されません

    電源を入れたらリカバリーが必要という画面が表れ、指示に従うとPhoenix SecureCore Tianoセットアップというものが表示されました。 調べるとBIOSのセットアップを初期化するといいとのことでその動作を行ったのですが、何度やっても同じ画面に戻ります。この場合どうすればいいのでしょうか? FUJITSUのLIFEBOOK SH54/Kを使っています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • リカバリの画面はどこですか?

    LIFEBOOK AH56/Cを使っています。 ハードディスクが壊れ、PCが起動しなくなりました。そこで、ハードディスクを買って交換しました。また、富士通からリカバリディスク購入しました。しかし、その後、リカバリまでたどりつきません。 次は、どうすればよいのでしょうか?お助けください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • リカバリ後のofficeセットアップ方法

    リカバリメディアで再インストールした際アカウントも変更したところ、Officeのせっとあっぷ画面が表示されずセットアップできません。セットアップの手順をお伺いします。 富士通LIFEBOOK-AH53/A3 Windows10,です。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • リカバリ後のセットアップ

    困ってます。どなたか教えてください。 FMVA53C2Bです。リカバリ後のセットアップの「はじめに行う設定」中の「パソコンのユーザー登録」の画面で動かなくなりました。〔応答なし〕ウインドウを閉じたのですが、その後どうしたら良いのかわかりません。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • リカバリできません。

    パソコンは富士通製のデスクトップで、OSはWindowsXPです。 パソコンをリカバリしようと思い、付属のリカバリCD(4枚組)でリカバリをしていたところディスク2の読み込みのところで止まってしまい、やむを得ずパソコンを終了し再びディスク1のCDを入れてパソコンを起動しましたが、今度はセットアップ?が起動しなくなり、リカバリができなくなってしまいました。ハードディスクの中身はフォーマットされていて何も入っていない状態だと思います。どうすればリカバリをすることができるでしょうか。教えて下さい。お願いします。

  • リカバリーディスクについて

    富士通 LIFEBOOK A574/MX FMVA10034Pを使用しておりますが、完全に初期化しリカバリーディスクによりセットアップをしておりますが、ドライバーズディスクというリカバリーディスクがなくリカバリーの実行ができません。どのようにすればよいですか? 教えてください。よろしくお願いします。  ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • リカバリについて

    先日、FMV LIFEBOOK AH33/M FMVA33MBを購入したのですがリカバリディスクセットというDVDが添付されていました。説明書にはwin8,1に移行する際に使用すると書いてあります。 このリカバリディスクセット、PC(win7)に不具合があった場合、DVDでリカバリが可能ということなのでしょうか?それとも別のDVD-Rに作らないといけないのでしょうか? ドライバーディスクについても添付はされていますが、こちらも作成しないといけないのでしょうか? どなたかわかる方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • リカバリーディスク。リカバリーメモリ。について

    2016年に電気屋さんにて、LIFEBOOKを購入したのですが、リカバリーディスクやリカバリーメモリはついてきますか?別で購入しなければなりませんか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • リカバリしないで修復セットアップしたいのですが・・・

    VAIOのノートパソコンでWindows XPを使っています。 先日、急にOSが立ち上がらなくなり、困っています。 色々調べて試してみたのですが、修復セットアップするしかないことが分かりました。 が、VAIOに付属されていたのはリカバリCDのみで、Windows XPのみを修復セットアップできないのです・・・。 これはどうすることもできないのでしょうか。。。(起動ディスクもありません。) リカバリCDから、なんとか修復セットアップすることはできませんか? 付属CDで無理なら、新しくWindows XPのソフトを購入しようと思いますが、 せっかくOSがプリインストールされているマシンを購入したのに、 Windows XPを買い直さなければならないというのが納得できなくて・・・。 どなたかご教授下さいませ。よろしくお願いします。