• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2年前に購入したカーナビは古くて取り付け出来ない?)

2年前に購入したカーナビは古くて取り付け出来ない?

kidakewakaiの回答

回答No.7

全回答者様方と重複します。 納得できる説明も無く、純正高額オプションの見積もりが不満なのですね。 販売店(ホンダは俗に言われているディーラーは多くない、何とかモータースの個人営業店が多いのとの事、事務所で社長の怒号が、、、と聞いた事もあります)の対応も多種。 保障は、社外部品装着で非対応となるので、それを理由では無いと思います。 下取り車値段がナビ装着値段なら価格が下がる、 新車買って貰って移設代金も安いから理由を付けて外させない、 値引きにオプション分も下取値引きに上乗せしてあるから、今更外されたら困る等々。 ご存知のように、通販の新規低価格帯ナビ購入なら、地図更新代やプリントアンテナ代、高額な移設費用を払う事はコスパ悪いと思います。 再度、何故なのか納得できる説明をお願いして、購入とその後もお付き合いできる店かを考えて下さい。

noname#246304
質問者

お礼

付き合いが出来る店かを改めて考てみます

関連するQ&A

  • ディーラーでのカーナビ取付け

     カーナビの取り付けについて質問します。  普通カーナビをつける時は購入したところで取り付けることが多いと思います。オートバックスやイエローハットなどのカー用品店、ディーラーではディーラーオプションの取り付けとして・・・・。  ただ、購入先と取付け先が異なる場合があると思います。例えば、譲り受けた物を付けたり、ネットショッピング等で購入した物を取り付けるなど・・・。そこで質問なのですが、このような場合どこで取り付けるのがベストでしょうか?  私自身、他店で購入した物をカー用品店で取付けてもらおうとするとお店の人があまりいい顔をしないと思うので、ディーラーで取付けるのが良いかと思うのですが、そういった経験のある方のアドバイスを聞かせてください。

  • カーナビ購入。

    カーナビを購入を考えています。 大分から結婚を機に大阪にやってきたのですが、道が全然わかりません また大分とは交通量も全く違い戸惑ってばかりです。 そこで、カーナビの購入を検討しているのですが、どのような 機能が付いているのを買えばいいのか分かりません。 今のところ、大阪ではお買い物程度に使い、2、3ヶ月に1度は 車で大阪から大分まで帰る予定をしております。 長距離、短距離どちらにも対応していて、予算15万程度の 商品があれば教えてください。 また、通販などで、カーナビを購入した場合、自分で取り付けが 難しいと判断した場合、オートバックスやイエローハットなどの 車専門店で取り付けしてもらえるのでしょうか?? よろしくお願い致します。

  • カーナビについて色々教えてください

    今度新しくカーナビ買おう思ってます! カロの楽ナビにしようと思ってるんですけど、これって去年の秋頃でた機種みたいですね。 先代の楽ナビからどれくらいで今のモデルが発売されたんでしょうか? 年内に新しいのが出るなら待ってみようかと思ったんだけど、まだまだ先なんですかね? 一般的なカーナビの新機種リリースまでのサイクルってどれくらいなんでしょうか? 上の質問とはあんまり関係ないですけどオートバックスとかイエローハットみたいなカー用品店で取り付けやってもらうのは大丈夫でしょうか? 専門店を勧める人が多いみたいなので・・・ あとよく走るのが都内なんですけどビーコンはやっぱりあったほうがいいんですかね? 質問ばっかりでスイマセンm(__)m

  • カーナビの取付について

    今度フィットのオーディオレス車に、イクリプスの2204Dナビをつけることとなり、オートバックスとイエローハットで交渉した結果、イエローハットで取付、購入することとなりました。 その際、取付金具が必要とのことで、最初の見積りの段階では他の6,000円近くする部品での取付予定でしたが、価格交渉の過程でイエローハットオリジナルの(4200円)部品での取付を勧められました。 今週末に取付予定なのですが、オートバックスでは日東工業製の金具がきれいに取り付けられると聞きました。オリジナルの部品はプラスチック製で金属製のものと変わりはないとのことですが、実際のところ安定性、耐久性等の違いはあるのでしょうか?(またはショップによる技術的な違い等) 長文になりましたが、皆様のご教授をお願いいたします。

  • カーナビのネット購入

    新車購入にあわせてカーナビ購入考えています。カー用品店にいったら取り付け費用別で18-20万円のものを比較サイトでみたら12-14万でした。ぜんぜん違うのですが、ネットで頼むデメリットはなんでしょうか?取り付け費用を考えると高いものとなるのでしょうか? 初心者で良く分からないのですが教えてください。お願いします。

  • カーナビのフェイスパネル(ホンダストリーム)

    ホンダのストリーム(H13年)に乗っています。 先日、2DINのカーナビを知り合いに取り付けてもらいました。 動作など全く問題ないのですが、ナビと車の間に幅1センチほどの隙間ができています。 取り付けてくれた知り合いは、「オートバックスに行ったら、枠売ってると思うから」と言うので、早速オートバックスに行ってみましたがストリームに合うのは「取り付けキット」で配線などもすべてセットされたものしかありませんでした。(5000円くらいでした) 店員さんにも聞いてみましたが「ストリームに合う枠だけというのはない」と言われました。 ネットでもいろいろ探してみましたがやはり見つかりません。 何か合うものは売っていないものでしょうか? なければ、何か代用できるものはないでしょうか? 質問ばかりですみません。よろしくお願いします。 ちなみにナビはケンウッドのHDV-790です。

  • 新車購入時、ナビの後付け

    ホンダのフリードを購入予定です。 新車を買うのは初めてなので、少し教えて下さい。 ナビと、カーオーディオをつけたいと思っているのですが、 ホンダの純正?と言うのでしょうか?ホンダ製のナビなどをつけるのと 本体を買った後、カー用品売り場?(オートンバックスなど)で買って つけるのと、どちらがやすいのでしょうか? ちなみに、ネットで購入した場合、取りつけはどこでしたらよいですか?オートバックスさんなどに、品物を持っていって、取りつけてくれるのでしょうか? それとも、持ち込み禁止ですか? ナビやカーオーディオにこだわりはなく、カーナビがみれて、CDが今の?HDD?(レンタルして自宅でCDにおとさなくても本体に録音できる・・・)がつけばそれでOKなのですが・・ 知識がまったくなくて、どう説明してよいのか分からず、 皆さまも分かりずらいでしょうが^^; 補足しますので、よろしくお願いします。 出産したばかりでバタバタしてますので、お礼が遅くなりますが、一カ所にまとめてさせて頂きます。 ポイントは必ずつけさせて頂きます! よろしくお願いします。

  • ポータブルのカーナビ選択は?

    こんばんは。 現在、自宅に住んでいるのですが、結婚して来月引越し をします。 自宅の車は買った時にカーナビは付いていたのですが 今度から、軽自動車になるので、ポータブルのカーナビ をつけたいと思っています。 土地鑑があまりないので、出来ればある程度詳細の 情報がある物を選びたいのですが、同じDVDナビ でも価格に差があって、何を基準に選んで良いのか 分からなくなってしまいました。 車は新婦が7年くらい乗っているワゴンRです。 新婦も機械物はあまり得意ではないので、操作が簡単な ものを希望しています。 取りつけも自分では自信がありません。 ディーラーに頼むのと、オートバックスやイエローハット などのカー用品店で頼むのとで違いがあるのでしょうか。 価格は8~13万円位のものを希望してます。 お勧めのものがあれば、教えて欲しいです。 また参考になるホームページなど教えてください。

  • レガシィのカーナビについて教えてください。

    スバルレガシィツーリングワゴン(CBS-BP5)現行を購入予定です。 車に全く詳しくないので、すみませんが初心者の説明になります。 もし質問の内容が足りないようでしたら、ご指摘ください。 オートバックスに見に行って、カロッツェリアのAVIC-HRZ099とかがいいと思いました。 ディーラーにカーナビのカタログを参考までに見せたら、取り付けにはAVパネルセットの購入が必要と言われました。 そのパネルセットをネットで見てみたら、なんだかアッパーセンターポケットの場所ではなく、その下に付くように思えます???? もししたの場所に付くようなら、画面が下すぎるのは私には見にくいのでやめたいです。 希望は2点あります。 (1)カーナビはカロッツェリアの楽ナビ(AVIC-HRZ099)がいい。 (ディーラーではなく、オートバックスで購入・取り付ける。) (2)全面のエアコンの中央吹き出し口の間にある『アッパーセンターポケット』に画面がくるようにしたいです。 確認したいことは、 ・希望(1)のナビが(2)の場所に取り付け可能なのか? ・もし上記が不可なら、カロッツェリアの楽ナビを取り付けたくて、画面が上の方にあるものにしたい場合は、どういう物が良いのか? 大変申し訳ございませんが、なにとぞ難しい用語は分かりませんので、ご親切な方がおられたら、お教えください。

  • オートバックスでのカーナビの購入

    オートバックスでのカーナビの購入 今度カーナビを買おうと思ってるのですが、同じ別のところにあるオートバックスにある同じ商品の値段が違うのですが、これはどちらの値段を信じて買えばいいのでしょうか。 例えばですが、同じカーナビが店頭価格10万円だとして片方はセールで1万円引きされていて、片方はとくに値引きされていません。 予定ではセール値引きをしていない方でお店で買いたいのですが、これは別の店舗でセールをしていたことを言えば値引きしてくれるのでしょうか?よろしくお願いします。