• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ストレージの容量)

ストレージの容量についての富士通FMVの問題

yakan9の回答

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2211/4066)
回答No.4

> ストレージで「他のユーザー」という項目が60GBほどあり、容量を圧迫しています。 > しかし、そこを開いても何も出てこないので容量をなくすこともできず、Windowsのアップデートが1年以上できていません。 そうですか。 貴殿が言われていることを、当方で勝手に解釈して記載します。 間違っていれば教えてください。 エクスプローラで、Cパーティションのプロパティを表示してみると、 60GB程空きがあり、その60GBが何かが不明。 それを取り戻して空き容量を増やして、システムの空き容量として使いたい。 考えられることは、一台のパソコンに二人以上のログインユーザーを設定しているため、平等に使わせるために予約されていないのか。 この場合、Cパーティションのプロパティで、「クォータ」タブで確認できます。 「クォータ」タブを開き、 クォータの管理を有効にする にチェックが入っていれば、そうです。 しかし、これではないと思われます。 理由は、 > 画像の「他のユーザーを管理する」をクリックすると、「家族とその他のユーザー」というページに飛びます。そこに追加されているユーザーはいないので、その先の操作ができていません。 ここで記載されている「その他のユーザ」です。 一番多いのは、バックアップを採る設定をしている場合です。 バックアップを採る場合、Cパーティション以外を設定していないとこうした問題が発生します。 もしバックアップ設定していない場合これに準じた何かの設定で予約されていることが考えられます。 一般にバックアップ設定を解除し、再起動してみると解決する場合が多いようです。 バックアップ指定以外だと、少し調査していくことになると思います。 この場合補足願います。 もし、バックアップ設定をどこでやったのか思い出せない場合は、 下記の手順を踏んでみてください。 Windows10 - バックアップ・オプションの設定 https://pc-karuma.net/windows-10-backup-options/

Asupeace6524
質問者

補足

遅い時間に返信ありがとうございます。 添付していただいたリンクからバックアップオプションについて調べてみましたが、特に詳細の設定はありませんでした。

関連するQ&A

  • 容量が少ないです

    今使っているノートパソコン(?)の容量が合計で57GBなのですが、「システムと予約済み」が18GB、「アプリとアプリと機能」が9GBくらいで「他のユーザー」というところで29GBも使われています。「他のユーザー」の使用している容量を減らしたいのですが、どうすればいいですか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ローカルディスクの容量について

    Windows10にアップデートしています。 ローカルディスクの容量がもう数メガバイトしかなくて、いろいろ見てみたのですが、ローカルディスクのユーザーというところで180GBの大半を占めていることがわかりました。それを消したいのですが、iPhoneのバックアップをiTunesでとって、容量不足で復元できていない状況なので、バックアップデータを消してしまったらこわいです。ユーザーのフォルダの容量を削減するにはどうしたら良いでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ストレージ交換

    Ideapad 300S-11BRを使用しています、ストレージが32GBしかないためWINDOWSのアップデートをおこなうたびに容量残が少なくなってきて、将来動かなくなりそうです。 同型で64GBのストレージのものもあるので、今のうちに載せ換えたいのですが、どうしたら良いでしょうか? ※OKWaveより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • ストレージ容量を減らす方法について

    iOSのストレージ容量を減らす方法について教えて下さい。PS-100は継続して使用したいのですが、ストレージ容量12GB 使用しており、iOS本体が容量不足となるため困っています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 新品パソコンの容量がすでにほとんど埋まっている

    新しく富士通のパソコンを新品で買ったのですが、初めて起動してストレージを確認してみると、なぜか931GBのうちすでに875GBが使用されており、ストレージのその他のところにあるReset_SafeToDelete_OverwriteSpaceFile_0.tmpというファイルで815GBも埋まっているのですが、これは消しても大丈夫なファイルでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • スマホストレージ容量について

    スマホg04(SH-M02)を購入し利用しています。 ストレージについてご教示ください。 仕様書には容量(ROM)16GBとなっているのですが「設定」→「ストレージ」で確認すると合計容量9.64GBとなっています。 仕様書の誤りか、表示の誤りなのかどちらでしょうかご教示をお願いします。 ※OKWAVEより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • 内部ストレージがアプリでいっぱい

    内部ストレージがアプリいっぱいで、容量オーバーです。ARROWS M03使用中。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ストレージについて

    富士通FMVA77JLGを使用しています。 ストレージで表示される「アプリと機能」の使用量が423Gとなっています。残量を圧迫しているので整理したいのですが、アプリの中身を見てもたいした重さのものはなく、全部を足しても100Gも使っていません。 ネットで調べてゴミ箱の削除やクリーンアップなど色々トライしましたが一向に残量は減らないのです。 なにかアプリの一覧以外にも使用されている内容を確認するすべはあるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ストレージの空き容量が突然大幅に増えました

    Vaio Type P VGN-P91HS Windows Vista basic このパソコンのストレージはかなり空き容量が減っていました。 最後に確認したのは昨日か今日か覚えていませんが、空き容量は6GBとちょっとでした。 ところが先ほど空き容量を確認すると、なんと14.8GBもあいているんです。 このパソコンの空き容量の少なさには最近困っていて、Viastaの機能を使って不要なファイルを削除したり、要らないファイルを探して消したりしましたがそれでも6GBと少ししかなかったのです。 それをする前は4GB代でした。 なぜ急に増えたのでしょう。 空き容量を確認する前にブルースクリーンエラーがあり、突然再起動しましたが、これが関係あるのでしょうか。 いったいなにが消えたのか、コンピュータに異常があるのか、不安です。 ヒントをください。

  • 【Androidスマホはストレージ容量が32GBの

    【Androidスマホはストレージ容量が32GBの製品が多いですがこれってOSのアップグレードしていったら容量が足りなくならないんですか?】 iPhoneだと32GBだとアップデートのデータが増えて行くと足りない容量で最低でも64GBないと2年契約で解約するまでのアップデートデータだけで容量が足りなくなります。 Androidスマホは32GBで大丈夫なんですか? 64GBとか128GBのAndroidスマホ端末ってあまりないですよね?