• 締切済み

NHKのアナウンサーの違和感

suitonの回答

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5204)
回答No.1

司会者として、当然の行為だと思います。 番組としてコンセプトがあるわけで、そのラインを保つのが司会進行役の役割です。

katorea21
質問者

お礼

お言葉ですが普段からNHKを見ていますかね? バラエティなのに、流れも空気も関係なくドライに人の話を遮るから、ノリを大事にするタレントなどはアナウンサーが割り込む度に苦笑モードになっていますよ。 昼間の生番組に出てくるベテランの中年アナなどは典型的です。学校の先生が生徒をたしなめるように勝手に話を打ち切ります。

関連するQ&A

  • NHKのアナウンサー知りませんか?

    NHKのアナウンサー滝島雅子さん担当の番組を御存知の方居られませんか?新年度になってから、番組編成が変わった為彼女の出演番組が判らなくなってしまいました。BS、地上波を含めておしえて下さい。宜しくお願いします。

  • フリーアナウンサー

    民放のアナウンサーがフリーになっても、元のテレビ局で出演してるのを見ますが、NHKのアナウンサーがフリーになっても、NHKで出演してるのを見た事が有りません。 何か確執があるんでしょうか?

  • NHKの言葉 ”生かされている”に違和感は?

    ”生かされている”という表現が昨今のNHKラジオから聞こえてきます。 NHKのアナウンサー及び番組出演の社会貢献度お高い方達からのようです。 極めて独善的な気持ち悪さを私は感じてしまいます。 ”生かされたりはしない”私は”生きている”と常に反論します。 さらに”私達は””生かされている”と言う表現はいかがなものか? これが社会的一個人の表現なら問題はないが、NHKと言う公共性のある組織がこの言葉を発することに極めて違和感を憶えます。 個人が”私は生かされている”と言うならば問題はない。個人の思想、宗教の自由である。 ”私達は生かされている”と公共放送が言うのである。 あの北朝鮮のドン様からのお達しの如き北朝鮮放送の表現である。 ”我らの首領(ドン)様によって私達は生かされているのだ! バンザイ” 極論を言えば”個”を否定する全体主義的なにおい、それがNHKである事がヘドが出るくらいの嫌悪を感じます。 NHKがきらいではありません。少なくとも民放には求めにくい良き内容があります。 それだけにこの言葉が気になります。 皆様はいかが思いでしょうか?

  • NHKアナウンサーの不愉快な態度

    NHKのバラエティやエンタメ系の番組を見ていてアナウンサーの不愉快な態度が目立ちます。不愉快というか不遜とか尊大と言っても過言ではありません。 ・ゲストや共演者の言葉尻を捉えていちいちNHK流の表現に言い改める ・少しでも台本から脱線しようものなら強引に引き戻そうとする ・時間が来たら話の途中だろうとぶった切って次のコーナーに行ってしまう こういう場面でゲストが苦笑したり露骨に不快な表情をするのを頻繁に目にします。特に生放送のトーク番組で目立ちます。共演のMCのタレントが必死にフォローしている場面もよく見かけます。 民放ならゲストに配慮して上手く話をまとめながら次のコーナーに移ったりしますが、NHKは常に上から目線で一方的な切り口上なので不愉快極まりない。 こんな低レベルなアナウンサーにも受信料から高額な給料が支払われているのが大変不本意ですが、皆さんはどう感じられますか。

  • 元NHKアナウンサーの活躍。

    私がいつも習慣的に観ているテレビ番組は、モーニングクロス(堀潤)、若大将のゆうゆう散歩(宮本隆治)、ワイドスクランブル(橋本大二郎)、Lフォーユー(草野満代)、Nスタ(堀尾正明)、NEWS23(膳場貴子)、世界ふしぎ発見(草野仁)、等々。気がついたら皆元NHKアナウンサーが司会。私は特別NHKアナウンサーが好きで観ているわけではなく、たまたま偶然。NHKが好きな親から言わせれば、彼らは民放出身と違って、基礎がしっかりしているからだとか。元NHKアナウンサーの彼らが、これほどまでに民放で活躍するのは何故ですか?皆さんの意見よろしくお願いいたします( ´∀`)

  • NHKで長い時間ニュース番組で話すアナウンサー

    MADニュース(「タモリのオールナイトニッポン」の「NHKつぎはぎニュース」みたいなやつです)を作ろうと思っているのですが、NHKで長い時間ニュース番組で話すアナウンサーを教えてください。 「長い時間ニュース番組で話す」というのは、「持っている番組は少ないが、しゃべる時間が長い(量が多い)」や「一番組みあたりのしゃべる時間は短いが、持っている番組が多いので結果的に長時間しゃべっていることになる」のどちらでも可ということです。 NHKがベストですが、民放でも可です。 お願いします。

  • NHK は、看板女子アナウンサーを数年すると卒業さ

    NHK は、看板女子アナウンサーを数年すると卒業させ、新しい看板女子アナウンサーを起用して、ニュース番組を水槽の水の入れ替えの様に新鮮味を保ってます。 しかし民放は同じ顔のキャスターを使い続けますけど、どちらが好きですか?

  • NHKニュース7のアナウンサーは誰

    こんにちは。NHKの夜のニュース番組に出演している女性アナウンサーのお名前をお教えください。 黒髪でボブカットみたいに髪は短め、目が大きくて可愛らしい感じの女性です。年は20代後半から30代後半だとは思います。ニュース7のホームページを見ましたが、ちょっと誰かわかりませんでした(髪の短い人がいなかったので)。もし、おわかりの方、お教えください。http://www9.nhk.or.jp/news7-blog/

  • 女子アナウンサー(NTV)

    皆様、こんばんは。 さて、3月24日放送分の「ヒルナンデス!」に岩本乃蒼アナウンサーがファッション対決に出演したのですが、私自身、実は岩本アナウンサーが婚約していたことについて、全然知りませんでした。2020年の秋ごろに婚約したそうですが、皆様は知っていましたか? 最近、NHKの番組にも出演していたと伺っているようです。ファッション対決の方は、2位で終えています。これから、NHKの番組にも出演する予定ということでよろしいでしょうか? もし、可能でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 「NHK→民放」は よくありますが、「民放→NHK」って無いのでしょうか?

    たまにTVを見てると、 「あれ? この人、前 NHKでやってたヒトじゃない?」 ってのが よくあります。 最近では「堀尾正明」さん。・・・もうだいぶ前から民放ですかね? 少し前なら、(敬称略) 「久保純子」「膳場貴子」「草野満代」「福島敦子」 「宮川俊二」「大塚範一」「草野仁」「森本毅郎」・・・などなど、他にもおおぜい。 あまりTVをみないし、見るのもNHKが多く、民放のアナウンサー(報道関係者)はあまり知らない者です。 でも、たまに民放の報道番組などを見たりした時、 「ええッ?! NHK辞めたの?!」 なヒトがいてビックリします。 ・・・民放からNHKに移籍し、私たちの前に顔をだしてる方っておられるのでしょうか? (私が 初めからNHKのヒトだと思っているだけで、実は民放から・・・の方がおられるかも知れませんね。)