• 締切済み

外付けHDDについて

Nebusoku3の回答

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1459/3802)
回答No.1

説明書によるとUSB端子が1つ、ついていますが、このUSBはビデオカメラ等の映像入力専用で外付けのHDDは無理ですね。 内蔵HDDがいっぱいになる前にブルーレイに移し替える方法がいいかもしれません。 (知識が有るのであれば、内蔵HDDを大容量に変えてみるとか。)

関連するQ&A

  • ブラビアX-9500Gに外付けHDDとレコーダー

    ブラビアX-9500GにブルーレイレコーダーBDZ-FW1000を繋いでいますが、ブルーレイレコーダーには4Kチューナーが有りません。テレビの4K番組をブルーレイレコーダーの内蔵HDDに 録画は出来ないとメーカーから説明が有りました。そこで、テレビにブルーレイレコーダーと外付けHDDを同時に接続した場合、テレビの4K番組を外付けHDDに録画できますか。 また、ブルーレイレコーダーの番組表から外付けHDDに録画できますか。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • HDDレコーダーから外付けHDDに

    SONYのブルーレイレコーダー(BDZ-A750)を所有してます。 容量が320Gなので950の方を購入すべきだったと後悔してます。 そろそろHDDの空きがなくなってきてます。 DVDやBDに焼こうか迷ってますがこのデータってPC用の外付けHDDに転送して保存することは可能でしょうか? あと、BDのブランクディスクの容量が25Gとなっていますがレコーダーに録画している容量の25G分だけBDに焼けるってことなんですか? ちなみにDVDは130分とBDのG表示に対して時間で表示されているのでよくわかりません 宜しくお願いいたします。

  • 外付けHDDについて

    SONYの4K液晶テレビ、BRAVIA KJ-50X85Jを先日購入しました。 無知なもので録画機能がついてないことをしらず、ブルーレイレコーダーかひとつハードディスクというものの購入を検討しております。 SONY PSZ-HA1T 外付け HDD USB3.0というものの購入を考えていますがテレビと接続し録画市長が可能でしょうか?

  • 外付けHDD を認識しない。

    ブルーレイレコーダーBDZ-ET1200に外付けHDDディスクをつないで使用しています。 今まで問題なく録画、視聴できていましたが、ある日突然外付けHDDを認識しなくなりました。接続しているusbケーブルを抜き差しすると認識しましたが、外付けに録画をすると認識しなくなります。 また、本体リセットボタンを押して再起動すると、また認識しましたが、外付けに録画をすると認識しなくなります。 どうすれば以前のように問題なく使用できるのでしょうか。 是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-X95を外付けHDDとして利用したい

    はじめて投稿します。 SONYのブルーレイ・DVDレコーダーBDZ-X95を長年愛用していましたが ブルーレイの再生・ダビングができなくなりました。 (HDDは生きており、番組録画・再生はできます) そこで新しくBDZ-ZW1000を購入しました。 (まだ手元には届いていません) 質問は以下の3点です。 1)X95をZW1000の外付けHDDとして利用することはできますか? 2)その場合、X95とZW1000を接続するために必要な(購入すべき)ケーブル類があれば教えてください。 3)また、1が可能な場合、X95に残っている番組をZW1000へ移し、BDにダビングすることは可能でしょうか? 教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 外付けHDDについて教えてください

    東芝の外付けHDDの HD-EB30TK はブルーレイレコーダーBDZ-ZW500で使用することは可能でしょうか? お分かりになる方いらっしゃいましたら、お教えください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • HDDレコーダーからブルーレイディスク

    ソニーのHDD/DVDレコーダー(RDZ-D90)を使っていますが、ブルーレイディスクレコーダーの価格がこなれてきたため購入を考えています。候補は同じくソニーのBDZシリーズです。そこで、2台を接続してRDZ内にあるデータをBDZシリーズでブルーレイディスクにハイビジョンのままで移すことは可能でしょうか。 端子を見るとHDMIはどちらも出力用、iLink(Tシリーズ除く)は入力用となっております。D90でDVDにするしかないのでしょうか。どなたか解る方教えて下さい。

  • Sony BDZ-ZW550 外付けHDD 認識さ

    Sony BDZ-ZW550 外付けHDD 認識されない 初めての投稿になります。先日、SonyのブルーレイレコーダーBDZ-ZW550に接続していた外付けHDDが、認識されなくなり、設定を確認したところ、『USB HDD動作診断』で 診断できないHDDと診断されました。 ずっと接続していたHDDだったので、本体にHDDの登録はされているのですが、認識していないようです。 子供のために外付けHDDに撮り溜めていたアニメが、観れなくなってしまいとても困っております。 どうかお力添えをいただけないでしょうか。

  • テレビを変えてもみられるHDD

    お世話になります。 申し訳ございません、機械やネットワークについて無知なので 見当違いな質問になってしまうのかもしれないのですが、教えてください。 SONY ブルーレイレコーダー BDZ-EW500を持っています。 ただ今、外付けHDDの SeeQVault(シーキューボルト)対応USB 3.0外付けハードディスク 【LHD-EN30U3QW】 の購入を検討しています。 ただ、この先テレビを変える可能性があり、HDDに保存したものを、そのまま新しいテレビでも見たいのですが、SONY ブルーレイレコーダー BDZ-EW500と、上記HDDは互換性はありますか? また、BDZ-EW500は互換性がないとしたら、HDD内に保存したものが次の新しいテレビでも見られるタイプのHDDで、SONY製に対応しているHDDはありますか? どのように誰に質問すればいいのか困り果てて、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • sony ブルーレイデコーダに外付けHDDをつなぐ方法は?

    sony ブルーレイデコーダに外付けHDDをつなぐ方法は? 現在、BDZ-X95を使用していますが、すぐHDDがいっぱいなり困っています。 外付けHDDをつなぐ方法はありますか