• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:立ち上げ画面から動かない)

立ち上げ画面から動かない

Fujitsu_FMV_QAの回答

回答No.2

こんにちは。富士通FMVサポートです。 FMVをご利用いただき、ありがとうございます。 お忙しい中、結果をお知らせいただきありがとうございます! 本体真ん中のランプとはイルミネーションランプと存じますが、解決ができず申し訳ありません。 またご不明な点がございましたら、お知らせください。 よろしくお願いします。

tana17119
質問者

お礼

回答ありがとうございました。まだまだ使いたいので販売店に修理を依頼しようと思います。

tana17119
質問者

補足

再びすみません。 ダメ元で再度やってみたらBIOS画面にいけたので診断ツールを使ってみたらハードディスク(C:)のエラーコード2109と出ました。やはり修理でしょうか?

関連するQ&A

  • 画面切り替え方法

    液晶が割れてしまったので、テレビに画面を映し出したいが、HDMlをつないだあとどのように操作したらいいかわかりません。 液晶が映らないので、マウスやキーボードが使えません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 画面操作について

    画面の移動をマウスではなく、タッチ操作にしたいのですが、どのように設定をすればそうなりますか。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 自作したPCが、起動しても画面がつかない現象になっています。

    PCを組んだのですが、画面がうつりません。 ケースファン、CPUファンが動き起動はするのですが、 マウス、キーボードに電源がいっておらず、液晶もうつらない状態です。 なぜか、リセットボタンを長押しすると周辺機器に電源がわたり、液晶にもBIOS画面が表示されるようになるが、 すぐに電源が落ちる、という奇妙な現象も起きています。 これはなにが原因なのでしょうか?

  • ワイヤレスマウスとキーボード不調

    FMVF53YDWのワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスが突然同時に無反応になります。年に一度ぐらいでその都度「放電」により回復してきましたが今回、放電によりキーボードは回復しますがマウスが放電を何度やっても無反応です。試す事などございますでしょうか? 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • キーボードで【@】を押すと違う記号が表示される。

    キーボードで【@】キーを押すと【「】が入力される。他 富士通FMV2004年夏モデル Windows XP使用 周辺機器 キーボードはワイヤレス      マウスは一般の有線使用

  • スタート画面から動かない

    lifebook AH42K 電源を入れるとスタート画面までは辿り着くのですが、そこから一切動かせません。マウス、キーボード、タッチマウスも全然無反応です。 強制終了した後にBIOSを起動し診断ツールを使用したところ、どこにも不具合が見つかりませんでした。ちなみにこの時は、マウスもキーボードも問題なく動きます。この状態は故障なのでしょうか? パソコンのデータ消去をしたいのですが操作ができなくて困っています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • リカバリの件

    リカバリする際に、付属ディスプレイ、キーボード、マウス以外の周辺機器は、取り外して下さいとありますが、付属のマウスが故障してしまい、現在市販のワイヤレスマウスを使用していますが、そのマウスをはずして、リカバリできるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ワイヤレスマウスの型名について

    LIFEBOOK SHシリーズ(WS1/D2)に対応するワイヤレスマウスの型名について FMVのアクセサリ・周辺機器(オプション)に下記の記載があります。 https://www.fmworld.net/fmv/option/2006/ カスタムメイドモデル(WS1/D2)について ・ワイヤレスキーボード&BlueLEDワイヤレス・マウスセット :FMV-WKB3A ・BlueLEDワイヤレス・マウス(Bluetooth):FMV-MO801 これらの型名で購入すればワイヤレスマウスとして利用可能ですか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ロック画面でキーボードやマウスパッドが使えません

    富士通のLIFEBOOK SH54/Kを使っています。OSはWindows8です。 昨日、システムの復元を終え、PCを起動したところ、ロック画面でエンターキーを押しても反応しなくなりました。 CapsLockやShiftKeyその他のキーを押しても反応がありません。ノートPCのマウス機能もだめみたいです。 ただ、BIOSセットアップでの矢印キーやエンターキーの操作することはできるので、キーボードが物理的に壊れてるとかではないのだと思います。 どうやらロック画面でCintiq13hd(いわゆる液タブ)を使ったマウス操作のみが可能ですが、マウス操作と画面内のキーボード(?)でパスワードを入力してロックを解除してもその先はずっと黒い画面に「タブレットドライバが起動できません」といった旨のダイアログが出るだけで、先にいけません。 システム復元の際に強制終了したとかではないのですが、復元後からこの症状が起きたので、そこで何かあったのかもしれません。 どうしたらこれまでのようにロック画面で普通に操作できるようになるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • FMVFE90DBY でWindows10の初期化

    もともと正常に使用できていたのですが、初期化しようとしたら、添付の言語やキーボードの種類等を選ぶ画面でキーボード、マウス、タッチパネル全て反応せずその先に進めません。最初のBIOS設定等を行う画面では通常の動作が出来ています。ワイヤレスでもUSBでも同じ現象です。 どうしたら良いかわかる方、何卒ご教授よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。