• 締切済み

スマートフォン LTE通信用アンテナの故障

お忙しいところ失礼致します。 私は、昨年12月に機種変更させていただきました。 故障の症状:3Gと4Gの自動切換え不可、通知バーのアンテナマークの表示エラー(現在の電波状態にかかわらずアンテナが常に5本状態で表示されている)、4G回線(LTE)の接続不安定・オフライン、電池を極端に消費している 上記の症状が購入当日から発生しております。 1:今月初旬に初期不良の疑いありとして購入した店舗に端末を持ち込み、修理依頼をいたしました。 2:1週間後に部品の故障なしとして戻ってまいりました。 3:18日(火)に別の店舗でSIMカードを再発行いたしました。 4:改善がないため本日(23日)キャリアの問い合わせ窓口にご相談したところ、アンテナ表示の不具合を含むスマホのアンテナの故障と診断されました。 明後日(25日)に再度購入した店舗に来店を予定しております。 今回の場合は、再度修理をお願いすればよろしいでしょうか?

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

店舗に行って相談してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  ここでお願いされても我々は何もできない。 ここは一般人が回答するQ&Aサイトです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LG 4G LTEというスマートフォンが壊れてしま

    LG 4G LTEというスマートフォンが壊れてしまったようです。 ハードではなくソフトの故障のようで、何も触っていないのに勝手にボタンが押されまくっているような症状です。 再セットアップや、デバイスを再インストールするとか方法はないでしょうか。

  • Nexus 7(2013)LTE電波強度について

    Nexus 7(2013)LTEモデルを購入し、docomo・Xi回線を利用したMVNO事業者のSIMカードを挿して使用しています。 セットアップを行い、電波強度を見るとH→4Gにはなるのですが、アンテナ表示が4本中2本しかたたない状態なのです。 docomoのLTE対応スマホ及びモバイルWi-fiのアンテナ表示はそれぞれ表示できるMAXのアンテナが表示されており、再セットアップをしたり、SIMカードを取り替えたりもしたのですが、何をやってもNexus7だけはMAX表示されません。 サポセンに電話したところ初期不良とのことで取り替えてもらったのですが、取り替えてもらった端末もアンテナ4本中2本しかたたない結果でした。 何か原因があるのでしょうか。 ご存知の方がお見えでしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Nexus7 2013 でLTEが繋がらない

    前日まで普通にLTE,Wifiに繋がっていたのですが、LTEには繋がらなくなってしまいました。 何か設定を変えたのではないようなのですが(家族が使用しています)、突然のことです。 Androidは6.0.1です。simはデータ通信専用です。simを外して他のスマホにセットすると普通 にLTEに繋がります。そのためsimの故障とは思えないのですが、Nexus7 2013のWifi接続は問題なく繋がります。Nexus7 2013が突然故障したという事なのでしょうか。simの設定は他のスマホ で繋がるのでミスはないと思われます。前日までは動作していましたから。 wifi接続のときは右上に中が白い扇形のアンテナマークが表示されます。wifi接続のときも右上がりの中が白い三角マークを表示しています。wifi接続を切ると扇型マークは消えるのですが、三角 マークはそのままです。LTEに繋がると三角マークの上にLTEが表示されLTEが使用できます。 今は、LTEが表示されないのでLTEに繋がりません。やはりNexus7 2013の故障なのでしょうか。 強い磁石をそばに近付けたこともないとのことです。何か思い当たることでもあれば教えてください。不足している情報があれば、追加します。よろしくお願いします。長文失礼しました。

  • スマートフォンの故障

    ソフトバンクの005SHを使用しています。 2011年2月に購入し、度々再起動になるというトラブルで修理にだしました。 修理から戻ってきましたが、症状は改善しておらず、また修理に出しましたが、やはり症状はかわりませんでした。その後ショップにて本体交換(005SH)してもらいましたが、 その端末も同じ症状が出て修理にだしました。 戻ってきて使用していましたが、今度はモニターが全く映らなくなりました(バックライトは点灯している) 納得いかないので、ショップと157に別の機種への無償交換を申し出ましたが全く相手にされず、 修理にて対応します。の一点張りです。 まだ、購入して1年もたっていませんが、その1/3は修理にだしている状態です。 この状況で、機種代金を毎月払うのも納得いかないので、 解約したいのですが、違約金や機種代金の残り(約5万円)払う事も納得いきません。 よいアドバイスをお願いします。 なお、バージョンアップ等はきちんと行っています。 バージョンアップ中に再起動がかかる事も何度かありましたが・・・

  • 【LTE表示が4Gに】

    auのiPhone5sを使用しています。 スマホの画面左上に表示される「LTE」の表示が昨日より「4G」と表示される様になりました。 当然、これまでも電波状況の悪い場所では「1G」~「3G」になることはありましたが、「4G」表示されたことはありませんでしたし、今は電波状態が良い場所でも「4G」表示のままで「LTE」表示されることがなくなってしまいました。 原因は何でしょうか? 設定の問題なら改善方法も合わせて教えていただけましたら幸いです。

  • スマホからスマホへ機種変更のときの契約トラブル

    お忙しいところ失礼致します。 タイトルの件にてご質問させていただきたく思います。 昨年のクリスマスイブ(12月24日)に商業施設内の携帯キャリアショップにて、その当時私が使用しているスマホが故障していることを理由に、機種変更させていただきました。 機種変更の際に、事前に機種の予約をしていたのですが、 店員様から『機種変更で携帯の分割購入審査をかけたが、審査がが通らない』(分割購入不可)とご説明がございました。 審査が通らないため、その場で、店員様に安い値段の機種をご紹介いただき、私のほうから、仕事でネット(LTE回線をはじめとするモバイルネットワーク)をよく使うから、LTE周波数帯の多くに対応したスマホはございますか?と何度も念押しして確認させていただきました。 ※スマホの機種によって通信できるLTE周波数帯の数が異なり、機種がたくさんのLTE周波数帯に対応していないと仕事にならないためです。 店員様から『これなら大丈夫です。』と言われ、 SHARPの機種を母方の祖母がクリスマスプレゼントとして一括払いで購入してくれました。 翌日の出勤日に会社で使用してみたところ、LTE対応エリアの職場にて、オフラインになったり、3Gというガラケー用の電波を拾いに行ったりと最悪の結果が待っていました。 キャリアの故障担当・電波担当に何度も問い合わせた結果、ようやくおとといに、『対応している周波数が少ない機種だがオフラインになるのはおかしいから、端末の基板が購入時から故障(製造欠陥)では?』と回答いただきました。 昨日に購入店に持ち込んだら、別の店員様が『アンテナの故障ではありません。もしかしたら、基板の故障かもですが、新品との交換は受け付けていないため、修理に出しても。治らずに戻ってくる可能性が高いです。』と言ってきました。 機種代を出していただいた母方の祖母も、同じキャリアを契約している実父も怒り爆発状態です。 故障原因不明で返却された場合は、購入した機種が使えないとして、修理に出した機種の機種購入代金の返金してもらって前の機種を修理か、同じくらいのお値段でLTEに幅広く対応している機種に機種代済みとして切り替え等を予定しています。 どちらにご相談すればよろしいでしょうか?

  • iphone5だけどLTEが表示されない

    iphone5で購入当時はLTE表示されましたが、自宅のWiFiにつなげてからは、外に出ると3G表示になっています。何か設定を変更する必要があるのでしょうか?ちなみにauのユーザーです。

  • スマホでネットに繋がるかどうかの判別方法

    お世話になります。 MEDIAS X N-07Dを使用しています。 スマホでネットを見たりするのですが、3GのときもLTEのときも アンテナ(でいいんですか?3GとかLTEとかが表示されてる下の部分です)がの表示がMAXになっているときもなかなか繋がりません。 あのアンテナの表示はネットにつながりますよっていう意味の表示じゃなくてあくまで通話とかの通信状態を表してるんですか? ネットにつながるかどうかはどこを見て判断すればいいんでしょうか。 その状態で5分くらいまっても接続しないときがあったりするのでストレスがたまります。 ×みたいな表示をしてくれれば今は繋がらないんだなと思ってあきらめたりできるのですが、アンテナのところがMAXの状態になってたりするとなんで良好なのに繋がらないんだってなっちゃいます。 Wi-fiだとはやいのですが自宅にしか環境がないので外出中は3GやLTEで見るしかないです。 よろしくお願いします。

  • LTE(4G)通信が時々繋がらなくなる

    Xperia XZ2 compact(SO-05K)を使っていますが、時々モバイルネットワーク(LTE)で通信が出来なくなります。(WiFiにはつながっていない状況で、G4のアンテナ感度は十分) 極めて低速でつながっているらしく、「ドコモスピードテスト」の測定ではエラーになるか、運良く測定出来た時は、下り3M、上り0.5M程度です。 この症状は、スマホを再起動する治ります。 スピードテストアプリ以外を全て終了させたり、WiFiを切ったりしても改善せず、今のところ、再起動以外の復活方法は見つかりません。 再起動すると、通信速度は、上り47M位まで復活します。 WiFi通信利用時には上記症状になった事はありません どなたか、同じ様な現象を経験された方はいらっしゃいませんか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • アクオス 故障

    アクオスLC-37GS10でテレビを見ながらメニューのアンテナ設定画面でBSアンテナ電源を入にしたところ、画面が真っ暗になり、電源ランプが緑色のまま点滅状態になりました。 テレビの裏側からはカチッカチッという音がします。 シャープサポートページにて症状から予測されることが内部の故障らしいのですが、 この状況から修理に来てもらった場合簡単に直りそうでしょうか? 修理費はかなりかかりそうですか? どなたかこの状況をおわかりになる方宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • controlcenter4でFAX送信した時controlcenterに送信履歴が残らない。ECM機能を使ってFAXしたときの相手先名称が番号でなく登録名称になってほしい。
  • Windows10で有線LAN接続されていて、FAX送信時には送信履歴が残らず、ECM機能を使ってFAXしたときの相手先名称が番号で表示されます。
  • 関連するソフト・アプリやWi-Fiルーターの機種名は特にありません。電話回線は光です。
回答を見る