• ベストアンサー

最近少し、留学したいと思うんですが。。。お願いします

vausaの回答

  • vausa
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.6

どうやら、高校留学が希望のようですが、まず、厳しい事を言います。 高校留学の場合、特にそうですが、何も強い意志もなく行っても続く者ではないです。 家族も友達もいない環境で、1人になったときの辛さなど分かりますか??それは、普通の事ではないです。それをしつつ、言語のストレスに耐えなければならず、それは、つらいの域をこしています。 2人の友達の例を言うと、一人はインドネシア人の女の子で、アメリカに高校留学をしているのですが、何が辛いってインドネシア人はそこまでいないし、学校で、孤立する事も多く、親もいない環境でかなり辛い思いをしています。そんな中で、ホストファミリーとその友達に助けられながら、なんとかやってるって感じです。昨日、教会の帰りに会ったんですが、夏の間にインドネシアに帰って、充電をしてきたと言う雰囲気がバリバリでています。逆に、夏前は、本当に電池のない駄目人間状態になってました。 他の友達で、韓国人の女の子なんですが、13歳のときに親と一緒にアメリカに移民してそれからずっとアメリカで住んでいる友達がいます。大学が一緒で、夕飯を一緒に食べにいったりよくするんですが、彼女いわく、何が辛いかと言うと、家族がいても、何か自分の原点は、アメリカにない感じがして、その気持ちとの戦いなのです。何か満たされない、不完全な気持ちになってしまうのです。だから、大学を出たら、数年韓国に住んで、またアメリカに戻ってくるなんて口癖で行っています。 海外で生活するとはそういう事なのです。簡単な事じゃなく、辛くて辛くて、逃げ出したくなる事もある物なのです。 自分は、実は、そういうシチュエーションになる前に、なじんでしまったのですが、でもそれが普通です。そんな辛さに、したいと思うだけの気持ちで耐えようと思うんでしたら、これを身につける前には絶対に日本には帰らないくらいの決心とともにあるべきだと思います。 で、金銭に関して、高校については、分かりかねますが、自分の場合、州立大学で、年間300万円と言ったところです。ただ、うちは州立ですし、高校留学は高いと聞くので、なんとも言えませんが、その程度の予算は、最低いるのではないかなと思います。 英語に関して、誰も最初から言葉なんて、しゃべれないんですよ。ましてや、2カ国語なんて、本当、一握りの人にしか出来ないすごい技なのです。周りの人も見てください。電車に乗って通勤する人・・・英単語の本を読んでいる人、この人たちの中の何割が2カ国語をまともにしゃべれると思いますか?多分、1割に満たないと思います。 つまり、しゃべれないのが当然であって、日本でしゃべれる顔をしてる人の多くも、十分にしゃべれないのが現状です。ですから、語学が出来ないのが当たり前で、それが前提で物事が動いています。自分だって、親が海外の仕事をしていて、英語にふれる機会の多い環境で育ちましたが、いざしゃべれと言われても最初は意味も何も分からずでした。そして、また、それが、普通です。だから、語学に関してはおそれるべきではなく、しゃべれるようになると確信を持ってやっていくべきだと思います。 どちらにしても、留学とは簡単な事ではないので、ゆっくり考えて見てください。人生を決める事であるので。

関連するQ&A

  • 留学先を探しています 

    今年、海外に留学したいと考えています。 英会話も自信がないし、海外の経験が少なくて不安が多いので、斡旋会社か英会話スクールのプランで行こうと思っています。 そこで、お勧めのプランがあったら教えて下さい。 *ホームステイ以外(ホームステイだと気疲れしそうなので) *留学期間:1ヶ月以内 *治安のいい場所 *留学中のサポート体制がしっかりしている(できれば現地にサポートディスクがあるところ) いろいろ探しているのですが、どこもホームステイばかりでなかなかみつかりません。 場所はカナダを考えていますが、他に英語圏でいいところがあれば知りたいです。 留学は初めてなので経験者の方、体験談とか伺いたいです。 情報提供よろしくお願いします。

  • *高校留学のこと

    *高校留学のこと 今、中学2年です。 次の4月から中3になります。 4才からずっと英会話を習っていて、去年の夏(中1の夏)にアメリカで1ヶ月ホームステイをしました。 その時はやっとスムーズにコミュニケーションが取れるようになってきたな、と思った頃に帰国しなければなりませんでした。 そして「いつか長期留学したい!」と思うようになりました。 大学受験もあるので、高校1年で1年間留学したいと思っています。 でも母などには、金銭的にもかなりのことだし、今の日本社会で留学しても昔と違って役に立たないと言われてしまいました。 けど、やっぱり留学したいです。 おんなじような経験のある方、また、どのように伝えたら母も納得してくれるのかアドバイス頂けると嬉しいです!

  • 留学について

    高1でオーストラリアに留学していて1ヵ月ほどたちました。 もちろんこっちに来るまえよりは英語力があがったとおもいます。授業を理解したり英語で夢をみたり字幕なしで洋画を普通に見れるようにはなったのですが、話すことがなかなかできません...もちろん友達と雑談など日常会話はなんとかできますが、難しいことをきかれたり授業であてられると単語を並べるだけだったり分からないことがあります。もっと速いテンポで話したり、難しいことを話せるようになりたいです。 あと3週間くらいで帰国なのに英語ぺらぺらになって帰れるのでしょうか? また普通の高1が1ヵ月から2ヵ月留学に行くとどのくらい英語が上達するものなのでしょうか? そしてどんなことをすればもっと英語が上達するか教えていただきたいです。

  • 留学団体について

    こんにちは。 こんな留学団体を探しているのですが、条件に合う団体をご存じの方がいらっしゃれば教えてください。 ・高校生の短期留学を扱っている ・アメリカ、オーストリア(もしくはニュージーランドに行ける) ・(その家庭を調査して団体がOKを出したら)登録されていない知り合いの家庭にもホームステイできる 前に検索したとき条件に合う団体を見つけたのですが、どこだかわからなくなってしまって。。。

  • 留学について

    現在大学生で2-3月に留学を考えています。 イギリスかマルタを希望しています。 ホームステイで6週間滞在したいと考えています。 現地の大学に出入りができるとうれしいです。 このような条件で留学をしたいのですが、おすすめのプランや会社などを教えてください。

  • [留学中]英会話の早期習得方法

    現在、留学中の者です。 そろそろ1週間になりますが、成長が目に見えなくて焦っています。 経験者の方に主に質問したいのですが、 早く英会話ができるコツってなんでしょうか? 文法など合っていなくてもある程度は会話できてしまうのですが、 どのようにして正しい英語を習得しましたか? 今の会話の量の目安としては、 授業の他に、休み時間はだいたい他の生徒と話しています。 ホームステイしているので学校の後も話す機会はあります。(あまり多くないですが。) ちなみに、英語のレベルは現在TOEICスコア400程度です。 よろしくお願いします。

  • なぜ留学するの?

    前々から思っていたのですが留学って何の為にするのでしょうか? 私の考える留学とは、自分の国では学べない専門的なことを海外で勉強をすることです。(アメリカに留学したいなら英語が使えるのが前提) 具体的には 「最新の遺伝子学を勉強をしたいからアメリカに留学する」 「フランス文学を学びたいからフランスへ行く」 「法律を勉強したいからドイツへ行く」 こんな感じです。 そこで疑問に感じたのが「語学留学」です。 仮にアメリカの大学へ語学留学したとします。いったい大学で何を学ぶのでしょうか?もちろん言語学の授業はあると思いますが、英会話の授業はないですよね? 私が学生の時に、海外(主にアジア)からきていた留学生が何人かいました。 彼らは日本に来てから1年間語学学校(日本語教室)で勉強し、そのあと私の通っていた学校にきました。そして母国では勉強できない日本の最新技術を勉強していました。(工学部です) 彼らを見ていると、日本人が言う「語学留学」ってちょっとおかしいなと思ったのです。もしかして語学留学とは、アメリカの英会話スクールに通うことですか? でもそれって留学と言えるのでしょうか・・・ 質問をまとめます。 1.なぜ留学するの?(留学して何をするの?)  (自分ならこんなことをしたい!という意見でも結構です) 2.語学留学って何をやるの?そして、本当に「留学」なの? 最後に、もちろん本場アメリカで英語を勉強するのは大変良いことだと思います。 ここで問題にしてるのは、「留学」という言葉が適当であるかということです。

  • 留学と英会話スクール

    英語を習得するために、アメリカに留学を考えているのですが、日本にある英会話学校にいくのと、果たしてどちらが効果があるのか気になり、お聞きしたと思います。留学形態は、ホームステイ×語学学校に1ヶ月ほど。料金は、すべて含めると大体50万程度。このお金を英会話スクールに回せば、かなりの期間通えますよね?果たしてどちらの方が費用対効果があると思いますか?

  • 留学直前の対策

    今月下旬からニュージーランドに留学にいきます。1ヶ月の短期留学でホームステイです。大学で英語の授業をうけます。 英語力が低いのですが、直前は単語、文法、リスニングなどどの勉強を中心に行うのがオススメでしょうか? レベルは英検でいうと準二級~二級レベルかと思います。

  • 2年間の留学中。

    英会話を上達させるにはどう勉強すれば 良いのでしょうか。語学学校ではなく、 ふつうの学校に通うのでただ、授業を 受けているだけでは英語力は身につかないと 思います。たった2年間の短い期間で 英語力を身につけるのは大変かと思います。 留学によって英会話が可能になった 先輩の方々、どうか教えてください。