• 締切済み

Dropbox の スマートシンクが解除できない

ハードディスクの容量はたっぷりあるので、 Dropbox フォルダーにあるすべてのファイルを同期して、オフラインでも使えるようにしたいと思っています。 しかし、オフラインだと Dropbox フォルダにあるファイルを使うことができません。 「スマートシンク」の状態になっているようです。つまりファイルをクリックした瞬間に、そのファイルだけ同期されるようになっているようです。 添付の画像のように設定したのですが、やはりスマートシンクの状態のままです。 どうすれば良いでしょうか。

みんなの回答

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.1
white-tiger
質問者

補足

はい。書かれていることは参照しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Dropboxの同期が止まらない

    Dropboxの同期が止まらない 新規でDropboxをインストールして、初期の設定の時に、ドキュメントなど3つ同期するのまま進めてしまい、容量がMAXに。 PCの元データを確認しながら、Dropboxに同期されたデータを削除。 (1)まず全削除したはずなのに「データ容量がMAXです」の表示が消えない。 そして設定で同期を解除に。 一旦Dropboxを終了。 再度Dropboxを立ち上げると添付画像の様に同期が始まってしまう。 (2)再度Dropboxを立ち上げても同期にならないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?

  • DropBoxのサイズがおかしいです

    My DropBox内のフォルダやファイルを全選択し、 プロパティを確認すると、使用しているサイズが48Gとなるのに、 My DropBoxのフォルダを右クリックし、プロパティを確認すると、サイズが300Gとなっています。 DropBoxのサイトを開くと、48Gとなっていますが、 パソコンのHDD容量を確認すると、300Gで認識されているらしく、使用領域が333Gとなっていました。 同期している別のパソコンをみると、My DropBox内のフォルダやファイルを全選択した状態では48G、 My DropBoxのフォルダを右クリックし、確認すると78Gとなっていました。 これは何が原因なのでしょうか。 パソコンの容量がフルに近く、かなりマズい状況です。 サイズを減らしたいのですが、どうすればよいのでしょうか。

  • dropboxが急に使えなくなった!!

    無料版のdropboxを使っているのですが、 昨日、共有リンクURLを取ろうと、タスクトレイのアイコンをクリックして dropbox.comにアクセスしましたが、添付のような画面が出て、今までのようにファ イルが一切表示されません。 (添付画像は、dropbox.comにログインしたときの画面です) ファイル以外のメニューをクリックしても何もでません。左側メニュー以外真っ白です。 ファイルはちゃんと同期できています。 誰かがデータいれればちゃんと入っていますし、修正も反映されています。 しかし、新しい共有者を招待したり削除したりのウェブ上から行う管理ができないの でとても困っています。 添付画像は、dropbox.comにログインしたときの画面です。 メニューをクリックしても真ん中は白紙のままです。 一昨日までは普通にできていたのに困っています。 何かよいアドバイスは頂けないでしょうか? OS:Windows8.1 dropboxのバージョン:最新 ブラウザ:Google Chrome(IEで試しても同様) 容量はまだ50%以上あります。

  • Dropboxの仕組みについて。Dropboxを最近使い始めました。こ

    Dropboxの仕組みについて。Dropboxを最近使い始めました。このサービスはどんな仕組みになっているのか疑問に思っています。これはPCにインストールするとDropboxフォルダができてそこにファイルをいれるとiphoneなどからでも同期がとれます。これは自分のPCのHDDの容量を使用していますよね?これがどうして同期できてしまうのかが不思議なんです。最初にアカウントを登録した事で、外部のDropbox運営サーバーにも同じデータがアップされてそのサーバーとiphoneなどは同期をとっていて、あたかも自分のPCのDropboxフォルダと同期をとっているようにみえるのでしょうか?  判る方から思えばつまらない質問なのかもしれませんが、どなたか同期される流れを教えてください。

  • DropBoxのでHDDの容量が食われます。

    DropBoxについての質問です。 MacBookAir 250GBのハードディスク容量が減ってきて困っています。 現在DropBoxの100GBサービスを使用しています。 使用(同期)しているパソコンは3台 ・(1)Windows7Proのデスクトップ(HDD4TB) ・(2)Windows7Proのノートパソコン(HDD750GB) ・(3)MacBookAir (HDD250GB) この環境で、昨日「(2)Windows7Proのノートパソコン」の40GBのデータを DropBoxに移しました。 すると、同期している「(3)MacBookAir 250GB」のハードディスク容量が 見る見るうちにどんどん減ってきて非常に困った状態になってきています。 まるで(2)から(3)へデータをコピーしているような感じです。 DropBoxはサーバー上にデータを置いているわけではないんでしょうか? 同期しているパソコン全てのハードディスクコピーされるのでしょうか? 「Dropbox Cache Cleaner」というソフトでキャッシュは消したつもりなのですが そもそもの元データがHDDにコピーされるのであれば、 せっかく有料100GBサービスを使っていても、MacBookAir 250GBの容量なんか すぐに食われてしまい、逆効果です。 ハードディスクの容量が減ってきて限界だったので、今は同期を止めている状態です。 どなたかお詳しい方教えて頂けませんでしょうか。

  • Dropboxの複数アカウントについて

    一つのPCにDropboxの複数アカウント(AとB)を作りました。もちろんアドレスとパスワードは別です。それぞれが共有する相手が違います。同期できるのは一つでしょうから、例えば普段はAをサーバに繋いでおき、必要なときに、Bをサーバに繋ぎたい(同期したい)と思います。 つなぎ替えるために一旦Dropboxの設定からリンクの解除をし、次にDropboxを開き"既にDropboxアカウントを持っています"をクリックしてアドレスとパスワードを入力するところまではいいのですが、その先がどうしていいのかわかりません。 画面には"このフォルダにあるすべての既存ファイルをDropboxにマージしますか、あるいはDropboxを別の場所に作成しますか"とでます。 マージでも新しく作成するのでもなく、すでにPCの中にあるフォルダDropbox(B)をサーバに繋ぎたいだけなのですが、どうしていいのか分かりません。 ちなみにIphoneでは解除して別のアカウントに繋ぐことは簡単に出来ました。マージするか、作成するか、とは聞いて来ません。 よろしくお願いします。

  • Dropbox Basicについて

    Dropbox Basicを利用しているものです Dropbox内のフォルダはすべて削除したのですが、バックアップという名目で1.7GBほど使用されていて他のファイルを入れるのにほとんど入れれなくなって困っています どうすればこのDropboxの使用領域を圧迫している”バックアップ”データ(添付の写真をご確認ください。)を削除できるか分かる方が入れば教えてください よろしくお願いします

  • dropboxで同期できないファイルがある

    dropboxをインストールして、My dropboxフォルダに同期させたいファイルをフォルダごとコピーしたのですが、1日経っても青い同期中のマークが消えないファイルがあって、dropboxのwebで確認してみても同期されてないみたいなんです。 試しに、一度そのファイルを削除して、また貼り付けてみても同期されませんでした。 ファイルの種類はjpgやaiなど色々ですが、同じ症状の方はいらっしゃいますか? どうやったら同期できるのでしょうか?

  • Dropboxがインターネット接続できない

    Dropboxを使用していて,数日前まで問題なく動作していたのですが,接続中の状態が進行せず同期が出来ない状況となりました.ネットを検索したら,そのような時は,Dropboxを亜任ストールして,再インストールすると問題無く動作するケースがあるとの事で,Dropboxを再インストールしました. その延長で「Dropboxの設定」という画面で 「インターネット接続がありません  ご使用のコンピュータはオフラインです.ネットワーク設定をご確認ください.  『再実行する』」 が出力されます. ちなみに通常のWebアクセスはhttpでもhttpsでも問題無く,アクセスは可能で,WebでのDropboxのログインはできますし,ログイン後に容量を参照しても,空き容量も充分ありました. RE-BOOTして,Dropboxを再起動しても同様の画面で止まってしまいます. ちなみに Windows7を使用しています. Firewall も変更していないので,何が原因なのかさっぱり判りません.

  • Dropboxが動かない

    Dropboxをインストールしているのですが、一度PCをシャットダウンすると動かなくなってしまいます。 ただ「同期しなくなるだけ」などの症状はよく聞くのですが、私のPCの場合、画面右下時計表示の横のDropboxのアイコンまでもが消えてしまいます。なお、アイコンが消えてしまってもフォルダそのものはちゃんとPCに残っており、中のファイルを参照することはできるようですが、やはり各ファイルのアイコンからは同期中や同期完了のマークが消えています。 たいへん不便なのでなんとか回復したいのですが、どうすれば直るのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 投資信託の分配金やインカムゲインについて教えてください。
  • 投資信託はキャピタルゲインだけでなく、インカムゲインも見込めるのでしょうか?
  • インカムゲインがあることにより投資信託の基準価格が上がる可能性もあります。
回答を見る