• ベストアンサー

東京での乗り放題切符

お世話になります。 以前、東京観光した際には Suica でチャージしてJRや地下鉄に乗りました。 Suica でゆりかもめにも乗りました。 また東京を訪れたいと思っているのですが、全てに乗れるフリーパスってあるのでしょうか。 利用時間帯は当日9:00頃~翌日13:00頃の予定です。 素直にSuica で普通にチャージするしかないのであれば、そうします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#241837
noname#241837
回答No.3

 >全てに乗れるフリーパスってあるのでしょうか。  JR,地下鉄(メトロ、都営)私鉄(東急、小田急、西武等)  運賃の高いゆりかもめ、りんかい線の共通のフリーパスは、  残念ながらないと思います。  電車では見ることのない所を通るコミュニティバス、無料バス  をお使いになるのもいいと思います。  東京都心部の巡回バス・コミュニティバス  https://matome.naver.jp/odai/2132969944981861301  渋谷駅ー原宿駅ー千駄ヶ谷(国立競技場)  上野駅ー浅草駅等ただ時間がかかりますが。

RDT23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 コメントが遅くなり、大変失礼致しました。 このような楽しみ方もあるんですね。 なんかいいかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ジャパンレールパスは、私鉄は対象外なので、そんな切符は外国人でも無いです。 東京メトロパス、増税前だけど、600円が一番安価でお得です‼️

RDT23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 コメントが遅くなり、大変失礼致しました。 これも勉強ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5200)
回答No.1

こちらを参考にしてください。 すべての鉄道を網羅するものはありませんが、ご予定に合わせて選んでください。 https://appllio.com/tokyo-railway-free-pass

参考URL:
https://appllio.com/tokyo-railway-free-pass
RDT23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 コメントが遅くなり、大変失礼致しました。 田舎者が都会に行くのには色々大変なんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乗り放題券について教えてください(東京)

    皆さん始めまして。mayumayuです。 来週東京観光する予定ですが、乗り放題を購入しようか迷っています。 JR乗り放題が730円、地下鉄乗り放題が710円、JRと地下鉄が1580円、ゆりかもめが800円がなどがあり混乱しています。 東京に詳しい方がいらっしゃいましたら、お得な乗車方法があれば教えていただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。 【1日の日程表】片道2000円/人程度でした。 飯田橋駅 → 浅草橋駅~浅草橋駅 → 浅草駅 浅草駅 → 新橋駅~新橋駅 → お台場海浜公園駅 青梅駅 → 汐留駅~汐留駅 → 六本木駅 六本木駅 → 都庁前    

  • 東京メトロの駅でSuicaをチャージすると、その代金はJRに行くのか

    東京メトロの駅でSuicaをチャージすると、その代金はJRに行くのか Suicaは、東京メトロやゆりかもめ等、他社の駅の券売所でもチャージできますが その時に、払った代金は、どうなるんでしょうか? たとえば1,000円チャージしたとすると、その1,000円は丸々JRに渡るのでしょうか。 それとも手数料として何パーセントか引かれたりするのでしょうか。

  • 電車切符の運賃

    9月27日22:00 東京~出雲市 夜行サンライズ出雲 28日レンタカー使用 9月28日16:30 出雲市~京都 JR特急やくもとJR新幹線 9月30日17:00 新大阪~東京 で一番割安な運賃を探しています。 補足 28日は出雲市内観光でレンタカーを使用します。 29日30日は京都観光で市バス地下鉄の一日フリーパスを利用したいです。 一番お得な切符の買い方を知りたいですよろしくお願いします。

  • 路線が変わるときの定期について

    こんばんわ。 路線が変わる際の定期の取り扱いについて質問があります。 JRはSUICAでそれ以外はPASMOや違うカードだったりすると思うのですが、JRからゆりかもめに乗り換えたり、JRから有楽町線に乗り換えたりする際に定期は乗り継ぐ枚数分所持しなくてはいけないのでしょうか? JRではSUICA、ゆりかもめと有楽町線ではPASMOのような感じになるのでしょうか? それとも全ての路線でSUICA1枚(もしくはPASMO1枚)に統一することができるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • pasumoで定期を作りたいです。

    春から新社会人として東京で働くことになりました。 通勤に際して、定期券を購入しようと思うのですが、 私鉄(東武鉄道)→地下鉄(東京メトロ)と乗り継ぐ場合に pasumoで定期券を作り、別途チャージした分でJRも利用する ↑これを一枚のpasumoで済ませることは可能でしょうか? 最初はよく分からずにsuicaを作ったのですが、suicaはJRを 利用しない径路では定期が作れそうなので諦めました。

  • suicaについて

    首都圏ではないところに住んでいて、わからないので教えてください。 まもなく東京に用事があって行くのですが、東京ではJR以外の電車でもsuicaは使えるのでしょうか? 都営地下鉄・東京メトロ・ゆりかもめ・りんかい線など。 インターネットなどで調べたのですが、pasmoというのもあるので、違いがよくわからなくて。 よろしくお願いします。

  • 東京の一日乗車券

    東京の一日乗車券で、東京メトロ、都区内のJR線、都電・都バス・都営地下鉄全てを網羅している「東京フリーきっぷ」というのがありますが、これはモノレールとゆりかもめも含まれているのでしょうか?

  • 東京の公共交通機関について

    今度東京に観光する予定です。 地下鉄(メトロ、都営どちらも)とJR(山手線、中央線)を利用する予定なのですが地下鉄でもJRでも使えるICカードはありますか? ちなみにKitacaは使えますか? 調べてみたのですが細すぎてよく分かりませんでした。 初めての東京観光で仕組みがよく分かってません、回答よろしくお願いします。

  • 東京都心での安キップをおしえてください

    1月21日~1月24日に東京に行きます。 そこで、JRまたは地下鉄を多く利用するのですが 乗り放題キップがあれば教えてください。 4日間はなかなかないと思いますが一日乗り放題 キップでもよいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 下記のような交通系電子マネーは有りますか?

    4月中頃札幌から、大阪市内観光と東京観光に出掛けます。航空券と新幹線の乗車券、座席券は事前に購入致しますが、大阪でのJR、市営地下鉄、私鉄と東京でのJR、各社の地下鉄、鉄道を利用出来る交通系電子マネーが有れば大助かりですが有るでしょうか?札幌ではKITACAとSUICAがありますが地下鉄は利用出来ないようです。

PCアメリカントレンドとは?
このQ&Aのポイント
  • PCアメリカントレンドとは、富士通FMVの起動画面のことです。
  • PCを起動すると、富士通FMVのロゴやブランド名が表示される画面が表示されるようになりました。
  • この画面は、PCのブートプロセスの一部であり、製品のロゴやブランドイメージをアピールするためのものです。
回答を見る