• ベストアンサー

ビックカメラ名古屋駅西店・ヤマダ電機・コジマ電機、No1のお店は?

ecco90210の回答

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1383)
回答No.1

こんばんわ。 不明瞭な答えで申し訳ないと思いますが、結構自信があるので、とりあえず書き込みしますね。 コジマやヤマダで『これっていくらぐらいまで勉強してもらえる?』って聞くと、店員さんが電卓弾いたり、う~ん・・なんてしばらく感えたりしますよね。 その目線に注目してたら、価格表の上の方に謎の数字が書いてあり、最初は商品番号なのかな~って思ってたのですが、どいつもこいつもソコを見て電卓打ってます。 きっとあの数字に最高値引き率が書いてあるんだと思います。 もしお暇なら、2~3個聞いてみて、謎を解明してください。

rarabo
質問者

お礼

お答え、ありがとうございました。 >その目線に注目してたら、価格表の上の方に謎の数字が書いてあり、最初は商品番号なのかな~って思ってたのですが、どいつもこいつもソコを見て電卓打ってます。 きっとあの数字に最高値引き率が書いてあるんだと思います。 いや、そうだったんですか、知らなかった。 ぜひ今度、謎を解明してみようと思います。(笑) お答え、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヤマダ電機 ポイント

    ヤマダ電機 ポイント について教えてください。 ここ10年近く家電量販店で買い物をしてませんで、ポイント事情を全く知りません。 エコポイントの事もあり、ヤマダ電機かビックカメラで大型TVと小型TV、場合によってはエアコンを買おうかと思案中です。 チラシを見ると、大型TV&エアコンを買ってもらえるポイントで、小型TVが丸々買えそうです。 そこでポイントについて質問です。 もらったポイントは、その場で即使えますか?(ポイントで小型TVをゲットしたいと思っています) 当然、ポイントカードは持っておりません。近頃はケイタイのポイントサービスがあるそうですが一応おサイフケータイです。 同じように、ビックカメラではどうでしょうか? もし、使えるとしてですが、使える商品は限定されますか?特売品等にも使えるかどうかです。 使えないとして、翌日に再来店すれば使えますか? よろしくお願いいたします。

  • ビックカメラは、ヨドバシカメラ、さくらやより高い?

    以上3店では、商品の価格がほとんど同じでです。しかし、ポイントカードは、ヨドバシカメラ、さくらやが税込みに対してつくのに対し、ビックカメラは税引きの値段についてつきます。 ということでビックカメラが一番高いと考えていいのでしょうか?

  • ビックカメラのポイント

    こんにちは 昨日ビックカメラにて買い物をし、会計のときにポイントのことで店員に、 「ビックポイントにされますか?○○ポイントにされますか?」 と聞かれたのですが聞き漏らしてしまい、 「え?」 と訊いたら、 「○○ポイントのほうにつけておきます」と言われそのままにしてしまいました。 そのことが妙に後々引っかかりポイント照会をしたら殆ど溜まってません。2回買い物をし、少額の買い物のほうはビックカメラのポイントがついたのですが結構高いもののほうがついておらず萎えてます。 ここで質問なのですが、 貯められるポイントはビックカメラのポイントとあとは何のポイントが考えられますか? またそのポイント出会った場合ビックカメラポイントに移行できますか? 私の持っているカードは、クレジット機能が付いていないJMBとの提携ポイントカードです。 ちなみに、レシートが…無いです。

  • ビックかケーズかヤマダで買うとき値引き交渉で

    今度ビックカメラかケーズデンキかヤマダ電機でウォークマン(NW-A866)を買うのですが 価格.comを見ていたら「カメラのキタムラ」が結構安い値段で表示されててキタムラで買おうかなと思ってたんですけど キタムラ店舗では取り扱ってなくネットショップでの取り扱いみたいで 注文から発送まで1週間以上かかるみたいなんです そこでビックかケーズかヤマダ電機で買おうかなと思ってるんですが ビックカメラやヤマダ電機は値引き交渉でネットショップは対象外になってるみたいですが キタムラの値段で値引き交渉できますでしょうか? つまり値引き交渉の際に価格.comで表示されてるキタムラは店舗の値段としてみてるのか ネットショップの値段で見てるのでしょうか? あと値引き交渉のコツもぜひ教えてください(初心者なので) 今度のウォークマンは発表されてからずっと欲しかった物なので 安く手に入れたいので ぜひよろしくお願いします

  • ヤマダ電機のポイントカードを

     ヤマダ電機のポイントカードのポイントはウェブでの買い物に使えるのでしょうか?家族が買い物したポイントをもらったのでウェブで使いたいと考えています。ホームページでは、ウェブで発行したポイントはヤマダ電機で使えるという説明はありますが、その逆は出来るかよくわかりません。  あと、店とウェブで値段が違うという話が書いてありましたがどれ程違うものなのでしょうか。概して店頭の方が店員から交渉で値引けたりして得ということなのでしょうか。

  • ビックカメラのポイント

    はじめてビックカメラを利用したいと思っています。 そこでビックカメラのポイント制度について質問したいです。 カードを当日につくり、買い物をしポイントを貰い、 そのポイントをその日のうちに使用することは可能でしょうか?

  • ビックカメラの猛攻

    物を購入しようとする時、送料+商品価格+税で、最安を探します。 最近は、その最終選択が、ビックカメラになることが増しつつあります。 送料+値段+税で引き分けの店舗が出て来た時、ビックカメラはポイント10%が付き、前回購入時のポイントがあれば、送料+価格+税ー所持ポイント=総支払額という計算になり、結局また、ビックカメラが選ばれます。 ビックカメラは送料無料がそのほとんどです。 amazonは、2000円以上購入でないと、送料をプラスして取られたり、他品と買い合わせしないと表示価格が適用されなかったり、購入額に応じたポイントも付かなかったり、ポイントが付かないからそもそもポイントも溜まらなかったりと、ややこしい点や、マイナスな点や、結果的事実上最安にならなかったり、真実を知った後のガッカリ感まで付いて来て、結局、惑わされただけで、時間の無駄ネタになっただけの時が多くなりました。 ビックカメラは、通販市場で、どのあたりを狙っているのだと思いますか。

  • ヤマダ電機で、値切りはできるか

    ヤマダ電機は、他店とは異なり、ポイント制を使用しています。 ヤマダ電機で、テレビを購入したいと思っているのですが、設定価格よりさらに値切り(現金割引)することは可能でしょうか。 もしできないのなら、現金割引する店の方が結果的に安くなるでしょうか。

  • ビックカメラのポイントについて

    ビックカメラの買い物をして付いたポイントはその日には使えないのでしょうか? 教えて下さい。

  • ヤマダ電機 値切り

    この度デジタルカメラを買おうと思ってます。近くにはヤマダ電機しかありません。その他のところに行こうと思うとバスやら電車やらの往復で結構な出費になります。 なのでヤマダ電機でなるべく買いたいと思ってるんですが値切ったこともないですし学生だとあんまり値切れませんか? それとよく「他の店のほうが安ければ言ってください」みたいなのあるじゃないですか?あれって例えば気にいったデジカメをその場で携帯のフルブラウザなどで値段を調べ、その店より安ければそれを見せればそれに応じて安くしてくれることもあるんですかね? よろしくお願いします。