• ベストアンサー

コンビニ払いする人

yoichi001の回答

  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.2

カード持ってるけどヤフオクはコンビニ決算使ってます。 夜に落札が決定する事が多く、家の前がコンビニなので、次の日の出勤の時に支払う流れです。 理由は、カードや特定の口座の利用目的を絞っておいて、毎月のカードの決算書の確認を簡単に済ませる為、カードの利用方法を自分なりに絞って、ついつい買っちゃうを防ぐ為、まぁ自分への戒めですかね。 あとは、古い考え方なんでしょうけど、やっぱりカード払いや分割払いも「借金と同じ」っていう思いがあるんですかね、家はしょうがないとしても、車までは「いつもニコニコ現金払いです」。

lock_on
質問者

お礼

大変参考になりました。使い分け!ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンビニ払い

    おはようございます。 会社で作成する支払い用紙(英語)の作成時に質問をされました。 口座引き落とし、振込み、コンビニ払い(決済)とありますが、コンビニ払いは英語でどう表現すればいいのでしょうか?  payment from(at) the convinienced storesでしょうか?

  • ヤフオクにコンビニ払いはありますか?

    ヤフオクにコンビニ払いはありますか?

  • auはコンビニ払いができますか?

    HPを見てもコンビニ払いという項目がありません。 ですが、テレビのauを使うドラマでも請求書払いをしている場面があったり、Okwebの質問でもコンビニ払いで決済~と書いてある所があるので、あると思うのですが、auにはコンビニ払いがありますか? コンビニじゃなくても郵便局、auショップ払いでもOKです。

  • 楽天オークションコンビニ払いについて

    私は今回8月20日にこのオークションではじめて落札しました。 私はカードなど持っていないので、コンビニ決済でコンビニで支払うことにしました。そのことなのですが、どうやってコンビニに払えばよいのでしょうか?どこかには、用紙を持って行って払うなどと書いてありました。その用紙はどこでどうやって手に入れるのですか? 印刷などをしなければならないのですか?初心者なのでまったく説明を読んでもわかりません。経験者の方、コンビニ払いをされてるかた、詳しく方法を教えていただけないでしょうか? 締め切りが迫っています。できるだけ早くわかりやすい説明をしていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • メルカリやヤフオクでコンビニ払いする人いますか?

    どうしてコンビニ払い? メルカリだとコンビニやATMだと100円の加算料金かかります。 さらにコンビニ出向いて店員にヤフオクやメルカリの金を払いたいんですけどとわざわざ出向くわけですよね? メルカリで月に数十回取引しますが、99%はクレカ払い、1%がATM払いって感じでしょうか。

  • ヤフオクでカード払い

    ヤフオクで5万円くらいの商品を買おうとしています。できればカード払いにしたいと考えています。分割にしたいとか現金がないとかではなく、単純にせっかく買い物するならカードのポイントにしたいという理由です。 ヤフーかんたん決済は手数料がバカにならないのですが、私が欲しい商品は支払い方法に振込みなどと並んで「クレジットカード」とありました。これは、普通にお店でカードを使ったりネットショップでカードを使う感覚で良いのでしょうか。出品者に「悪い」の評価はなく、その品物の専門店のようで良心的なかんじを持っています。

  • コンビニ払い

    コンビニ払いで料金を踏み倒したらCICに事故歴載りますか?クレジットカードは一切つかっていません。

  • コンビニ払いの方法 ハンゲーム

    ハンゲームのハンコインをコンビニ払いで購入しようと思っています。 伝票みたいなのを印刷して、コンビニに持っていくというのは分かりましたが、まだ不安です。 僕は未成年なのですが、印鑑が必要とか、未成年はだめとかそんなのはありますか? どうか回答おねがいします。

  • amazon コンビニ払いができないのはなぜですか

    amazon初心者です。 Amazonマーケットプレイス®のことですが、私はクレジットカードは持たない現金主義なので、いつもコンビニ払いをしていますが、今回欲しい商品は代引きもコンビニ払いも不可になっています。 amazonでは、商品によって、コンビニ払いができるものとできないものがあるのでしょうか?? それとも、私の購入方法が間違っているのでしょうか??

  • アニメイトオンラインのコンビニ払いについて

    アニメイトオンラインで商品を予約しました。 コンビニ払いの方が安かったのでコンビニ払いを選択したのですが はじめてコンビニ払いを選択したので、コンビニ払いの仕組みが分かりません。 ローソンを選択しました。 メールには 「商品が確保され次第、「支払い番号お知らせメール」をお送りします。 お知らせメールに沿ってご入金をお願いいたします」 と書いてありましたが 支払い番号をLoppiに入力するor店員に言えば良いのでしょうか? また、印鑑や身分証明書は必要ですか?