• ベストアンサー

BS.4k をどうやって観るのがベストか?

現在ケーブルテレビ契約の中でBSを観てます。この場合テレビリモコンでは映りません、わざわざケーブルテレビのリモコンからチューナー起動して見なければならない。番組表だけでもです。 実は今回4kテレビを買いケーブルテレビのチューナーも変更になるので、このままケーブルテレビで受信するか他のいい方法があれば教えていただきたくよろしくお願いします。 低コスト、テレビリモコンで全て完結出来ればベストなんです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2243/5115)
回答No.2

お住まいの二階の南側にベランダがあり、南西方向の上空に建物や 背の高い樹木が無ければ、このベランダに「4K用パラボラアンテナ」 を新たに購入して取付固定します。 合わせて「4K用パラボラアンテナ」に同軸ケーブルを接続して室内 に引き込みます。 この同軸ケーブルと新たに購入する「4Kチューナー内蔵テレビ」の アンテナ入力端子(BS用)に接続します。 なお、パラボラアンテナの固定に際してはお住まいの場所(地区)に より決まる方位角と仰角があり微調整して正しく固定する必要が あります。 この微調整作業は個人でも行えますがテレビのアンテナの設定画面 を見ながら、または調整専用の音を聞きながら行います。 地上デジタル放送はケーブルテレビ会社の契約を継続して、STB (ケーブル専用のチューナー)は使用せずに、ケーブルテレビの回線 に同軸ケーブルを「4Kチューナー内蔵テレビ」のアンテナ入力端子 (地デジ放送用)に接続します。 最終的にはパラボラアンテナ(BS放送+4K放送)からの同軸ケーブル と地上デジタル放送からの同軸ケーブルを別々にそれぞれ接続する ことになります。 これにより「4Kチューナー内蔵テレビ」のリモコンのみで番組選択 や音量調整・各種の設定などができるようになります。 (注1) 従来用のパラボラアンテナ(4K用より安い)も、まだ販売されています ので「4K用パラボラアンテナ」と指定して購入します。 (注2) 110度CS放送も4K番組が放送されていますが、これらは有料番組放送 ですので視聴する場合は、別途、番組の契約(別料金)が必要となります。

nrj58457
質問者

お礼

ありがとうございます。アンテナ費用と工賃は概算どれくらいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1244/2904)
回答No.3

汎用のマルチリモコンでTVとケーブルTVの操作を1台のリモコンで出来るようにしては? http://www.elpa.co.jp/product/av01/elpa1117.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#239865
noname#239865
回答No.1

我が家もケーブルTVですがTV本体に付属のリモコンですべてできます 特別なことは何もしていません。 ケーブルTVの会社がどこなのかわかりませんが そちらにお尋ねになった方が早く決すると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BS4K・BS8Kのチャンネルは?

    新聞のテレビ欄をみると BS4K・BS8Kの欄が追加されていました。 BS4K・BS8Kのチャンネルって何番になるのですか? また、2Kのテレビでは、受信できないのですか? BS放送では4Kで放送されている番組が 2Kのテレビでも見えるのですが、 BS4K・BS8Kの専用となると、受信すらできないのでしょうか? 大変すみませんが 教えてください。

  • いままでのBSと、4KのBS

    4K対応のテレビとチューナーを買えば、4KのBS放送を観られることは色々調べてわかりました。 これは、今まで観ていたBS放送を、4Kの画質で観られるというだけのものでしょうか。 それとも、今まで観ていたBS放送に加え、違い内容の番組が4KのBS放送で観られるのでしょうか。

  • 地デジテレビを購入したがBSテレビをみる為の接続方法が分からない。おし

    地デジテレビを購入したがBSテレビをみる為の接続方法が分からない。おしえてください。 現在、自宅の環境は、 1.ケーブルテレビ回線 2.BSチューナー(地デジ対応)をケーブルテレビ会社からレンタルしている。 3.アナログテレビ使用 4.録画用DVDレコーダーを使用 以上の環境で問題なく、BSとアナログテレビを鑑賞していました。 この度、地デジ対応薄型テレビレグザを購入しました。 そして接続しました。 しかし、問題が発生しました。 1.BSテレビを観賞しようとレグザのリモコンでBSの番組表を表示しても全く番組表がでてこない。 2.BSチューナー(地デジ対応)をケーブルテレビ会社からレンタルしているものに付属するリモコンで BSチューナーをコントロールするとBSはみることが可能OKです。 3.レグザリモコンのBSボタンを押しても画面には何も写らない。 なぜテレビリモコンでBSをコントロールできないのか? 基本的な事ですが、BSチューナー(地デジ対応)をケーブルテレビ会社からレンタルしているものを使用する必要はあるのでしょうか?チューナーは地デジ対応テレビに内蔵しているからレンタルしているチューナーは無くてもOKですよね... まだいろいろ聴きたいことがあるのですが 基本に返り、私の環境はケーブルテレビ会社からのアンテナ線をそのままテレビへ接続しただけでは地デジ(一般放送)は見れるがBSは見れないんでしょうか?

  • BSが見られません

    SONYのスゴ録、3in型のRDR-VH83を購入いたしました。 付属のアンテナケーブル、映像・音声コードでテレビと繋ぎ、 地上波は無事に写り、1日経って番組表も受信されたのですが肝心の BSが写りません。「BSアンテナ電源設定」も「入」に設定しました。 マンションなのですが、リビングにある同じくSONYのDVDレコーダーは きちんと見ることができます。テレビに問題があるのでしょうか? テレビ自体はBSチューナーは内蔵されていません。 どこに問題があるのでしょうか。困ってます…。

  • BS4K放送について

    下記、説明文を民間通信会社が、発していました。この論理を信じてよろしいものでしょうか? 何方か、教えてください。 「既に、BS放送を受信する設備があれば、主要なBS放送局の4K放送は見られます。普段利用しているリモコンのBSボタンをおしてDlife(ディーライフ)BS258chが受信出来ているか自宅のテレビで確認してみましょう。Dlife(ディーライフ)は、BS放送の無料放送です。このチャンネルが綺麗に映れば主要なBS4K放送は受信出来ると思われます。」

  • BSデジタル受信について

    今まで共同受信のアンテナでBSアナログが映っていたのですが、今後はケーブルテレビ会社に移行されます。家では地上波のみの契約を行いBSアナログは見えなくなります。 BSデジタルを見る場合にはケーブルテレビに契約をしなければいけません。ケーブルテレビで契約すると月額の費用がかかり、たくさん見るチャンネルがあってもそんなに見ないので、BSデジタルチューナーとBSアンテナを購入しようと考えいます。 (1)BSデジタルチューナーかBSデジタルチューナー内蔵DVDレコーダーだとBSデジタルチューナー内蔵DVDレコーダーのほうがいいのでしょうか? (家にはアナログテレビとVHSがあります。) (2)BSデジタルを録画しようとすると今あるVHSでも可能でしょうか? (3)BSアンテナとBS/CSアンテナはどう違うのでしょうか?そしてどこのメーカーがいいのでしょうか?

  • BSがきれいに映りません

    こんにちは。先日、DVDレコーダーを購入し、ビデオより便利で毎日楽しく使っているものです。 以前はビデオにつないでいた、BSのアンテナケーブルとテレビにつなぐ線を、そのままDVDの方に移し替えたのですが、なぜかBSの映りがおかしいです。BSチューナー内蔵テレビなんですが、テレビでの映りはまずまずきれいですが、DVDを通して受信するとほとんど映りません。ケーブルをつなぐ一瞬、とてもきれいに絵が出ますがあとは砂嵐になります。このままだとBSの番組を録画もできません。ケーブルはナットで締めるものです。ただの接触不良でしょうか?よろしくお願いいたします。

  • BS放送を見るにはどうしたらいいのでしょうか?

    現在、一戸建てに居住。地デジ2台所有しています。 本日、BS放送も見たいと思い、NHKのサイトにいき、「衛星放送への契約変更手続き」をしました。完了メールも届きました。 受信環境が不安でしたので、ハウスメーカー担当者に聞いたところ、「ケーブルはきているのでBSの契約をすれば見れるはず」だと言われました。 調べたところ、「CD-8W 8分配器」がありケーブルが接続されています。 そして・・・・いま現在、テレビリモコンのBSボタンを押してもBSは見れません。 ネットで衛星放送への契約変更手続きをした場合、すぐに(数時間後とか)見れるのでしょうか? それとも翌日から見れるのでしょうか? よくわかりません。

  • 4Kを2Kに変換するチューナーは?

    BS放送を円盤アンテナからテレビに入力して見ています。 12月1日からNHKプレミアムがなくなって4Kになり 現在4Kを2Kにした画面が旧プレミアムチャンネルにテロップの 後ろに出ています。 4KのチューナーTUーBUHD100を4Kを2Kに変換する チューナーとしてだけ使用したいと思います。 現在のBSアンテナからBUHD100に現在使っているアンテナからのケーブルで入力した場合BUから出力してテレビへ入力するにはどのようなケーブルが必要なのかお教え下さい。 BU経由でテレビを見る場合従来通りの番組は見れますか。現在この テレビでJCOM経由で地デジも見ています。BUで4k以外の番組も見れますか。お教え下さい。 4Kを2Kに変換する他のチューナーをお教え下さい。

  • BS放送録画について

     地デジチューナー内蔵のHDDディスク内臓のブルーレイを購入致しました。  テレビ自体はもう7年くらい前のブラウン管テレビです。  ブルーレイのリモコンの番組表というボタンから1週間先までテレビ欄が見れて(地デジ?)ここから録画が出来凄く便利で気にいっております。 ただBS放送の番組表が表示がされず録画が出来ず困っております。 特に電化製品に知識もなく分かりやすく教えて頂けたらすごく助かります。                            (1)BSアンテナが地デジに対応していない?(番組表が映らないから?)                              (2)テレビとブルーレイの配線のつなぎ方がおかしい?(赤白黄色の線で繋いでます。)  番組表にbsさえ映ればなんとか録画は出来ると思いますので分かる方教えて頂けると助かります。

このQ&Aのポイント
  • 駐車場になった貝塚の貝を採取する際の法的問題について教えてください。
  • 所有権は駐車場のオーナーにあるが、学術上の資料として採取が認められるかどうか検討したい。
  • また、駐車場にはゴミが溢れており、人の食べかすを片付けた場合には採取が認められる可能性があるかもしれない。
回答を見る