• 締切済み

軽自動車の車庫証明について。

y-y-yの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2999/6718)
回答No.4

既回答の様に、軽自動車の車庫証明は、桑名市は必要です。 ただし、車庫証明を除外地域がありますから、既回答のサイトを参考に除外地域を確認してください。 車庫証明のための車庫の場所は、車検証の使用者の住所地となりますので、車庫証明の申請には、使用者の住民票が必要です。 車庫証明の申請をすると、警察から車庫を見に来ます(実際に見にる人は、警察の外郭団体に所属の元警官など) 車庫を見に来ると、公道から支障なく出入り出来て、車体も車庫内に入って、乗降の時はドアが支障なく開閉できるか、目視でざっと見て、支障なければ何も言わずに立ち去って、車庫証明が許可となります。 目視でざっと見て何か支障がありと判断される、車庫の寸法の測定を開始するかもしれません。 住民票の場所で、車庫が用意できなければ、車検証の使用者の住民票の場所から直線で2キロ以内に車庫用の場所が必要です。 車庫証明の必要な地域(車検証の使用者の住民票の場所)なら、車庫証明が下りないと、車の番号登録が出来ません。 軽自動車の車庫証明が不要な地域でも、軽自動車の保管場所の届け出は必要です。(届け出ですから、許可・不許可とではなく、単に「届け出」るだけです) ---------------------- 軽自動車の車庫証明の届出は、東京や大阪の中心から30km圏内にある市、県庁所在地の市、人口10万人以上の市などが車庫証明の届出が必要な対象地域になります。 車庫証明の必要な市であっても、除外地域があるのは、平成の頃の市町村大合併で、除外されていた地域の様に見えます。

kanon1245
質問者

お礼

参考になりました

関連するQ&A

  • 軽自動車車庫証明について

    はじめましてm(__)m よろしくお願いします 早速質問なのですが…… 宮城県仙台市では、軽自動車の車庫証明は必要なのでしょうか? 教えて下さい。

  • 軽自動車の車庫証明

    軽自動車の車庫証明が不要な地域に住んでいます。 一方、隣の市は、書庫証明が必要です。 私の住んでいる町は近くその市と合併する予定です。 合併すると、当然車庫証明が必要になると思いますが、現在私の町で軽自動車を持っている人は全て、一斉に、車庫証明を取らなければならないのでしょうか。

  • 軽自動車の車庫証明について

    軽自動車を購入したとき現住所のある岐阜県大垣市の警察署に車庫(月ぎめ有料駐車場)届を出しています。勤務地は三重県四日市市で、賃貸住宅に住み賃貸住宅付属の有料駐車場に常にはこの軽自動車を置いています。この場合四日市市に軽自動車の車庫届を変更したいのですが、現住所の変更(四日市市への転入届)と車の登録を三重県にしないと四日市警察署へ車庫使用届はできないものなのでしょうか。事情があって現住所の移動(転出入)届はしたくないこともあることと、有料駐車場が2か所ということで不経済なものですからどうしたものか困っています。この件についてどなた様かお知恵を拝借いたしたくよろしくお願いいたします。登録ナンバーを岐阜のままでの車庫届の変更が可能なものかどうかということです。

  • 軽自動車の車庫証明

    軽自動車の車庫証明 いつもお世話になっています。 この度、軽自動車を購入して住んでいるアパートの駐車場を借りたのですが、管理会社に行って駐車場を借りる為の書類を記入し、 「車買ったの初めてなんですけど、手続きってほかにいりますか?」 と聞いたところ、駐車場を使う為の手続きはこれだけでいいですよ。 と言われました。 僕の中で漠然と、車庫証明というモノが必要なのではないかと思っていたのですが、軽自動車はいらないのかと考えてその日は帰ったのですが。 ネットで調べてみると、やはり軽自動車でも、札幌市では車庫証明(保管場所届出?)が必要なのではないかと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、現在 すでに納車済みで、アパートの管理会社とは駐車場を借りる契約も完了している。 いまから車庫証明の取得?をする為に必要な手続きを教えていただけないでしょうか?

  • 軽自動車の車庫証明について

    新しく軽自動車に買い換えたので、車庫証明を取らなければならなくなりました。 もちろん、車庫証明を取らなければいけない地域です。 ここでいくつか質問なのですが、 車を購入する際父親の名義でローンを組み、使用者も父親名義になっております。 車検証上では、 所有者→ローン会社 使用者→実家(都内・A市)にいる、父親の名義 主に車に乗るのは、(都内・B市)の住んでいる息子である私です。 この場合は、車はもちろん私の住んでいるB市にあるのですが、 車検証上の使用者はA市の父親である場合、 車庫証明はどちらで取ればいいのでしょうか? 私が車庫証明を取ることは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 軽自動車の車庫証明、各種変更について

    似たような質問がいくつかありますが(理解できなかったので)ご容赦ください。 私名義の軽自動車があります(登録して3年)。 私は去年、結婚して住所、苗字が変わりました。 先日車検をして、車検証、自賠責の各種(名義・住所)変更をしてもらいました。そこで、担当の人から「ここは車庫証明を取らなければいけない地域なのであとで、取っておかなくちゃいけないよ」と言われました。すぐに手続き方法を聞けばよかったのですが・・・。 そこで、質問です。同じ県でA市からB市に引越し、両方とも車庫証明が必要な地域で変更する場合の、車庫証明の変更の方法(とり方)を教えていただけませんか。 また、車庫証明って自分でも取れるものでしょうか? サイトを探して見たんですが、よく分からなかったので、お願いします。

  • 軽自動車の車庫証明

    普通車を買い時には必ず車庫証明が必要ですが、軽自動車の場合は住んでる場所によって必要でないこともあります。 ※私の実家(人口数万人の田舎)は軽自動車の車庫証明は必要ありません。 軽自動車の車庫証明の必要/不要はどのような基準で決められているのでしょうか? ・各自治体(市町村)の独自の判断? ・各警察(県警本部)の独自の判断? ・全国一律で取り決めがある?(自治体の人口等) また、もし人口で決まっているとしたら、最近騒がれている市町村合併等で町が大きくなったために車庫証明が必要になることも考えられます。 その場合は既に軽自動車を保有してる人も新たに車庫証明が必要になるのでしょうか?

  • 軽自動車の車庫証明について

    こんにちは。 このたび友人から軽自動車を譲ってもらうことになり名義変更をする予定ですが、まだ駐車場が決まっていません。 名義変更自体には車庫証明はいらないようなのですが 軽自動車の車庫証明はいつ、どこに提出しなければならないのでしょうか? ちなみに登録するところは福岡市です。 よろしくお願いします。

  • 軽自動車の書庫証明。

    初めまして、神奈川県横浜市からの問合せです。 神奈川県横浜市は、軽自動車を購入する際、車庫証明は必要でしょうか? 回答をお願い致します。

  • 軽自動車の車庫証明

    うちの地域は軽自動車を登録するにあたり車庫証明が必要です。ところが最近知って驚いたのですが、車庫証明は登録の後2週間以内に届ければ良いとのこと。これだと実際車庫証明を取らなくても軽の登録が出来てしまうわけですが、その辺の実状はどうなんでしょう。悪気はなくとも面倒になっちゃってそのまま放置したり、原付の自賠責みたいに、バレなきゃいいやって人も少なからずいるような気がします。