• ベストアンサー

早見再生可能なレコーダー

nijjinの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4719/17479)
回答No.3

PCのちょっと特殊なチューナーで録画しています。 再生ソフト次第ですが2倍速だけでなく3倍速も可能です。 今ならこのチューナーかな・・・ ただ、録画ソフトは付属しないので実際に録画できるようになるまでが面倒です。 録画ソフトは少しバージョンの古いものがオススメです。 PX-Q3PE4 http://www.plex-net.co.jp/product/px-q3pe4/ PX-W3PE4 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3pe4/

abc0
質問者

お礼

パソコンは全くの計算外でした。 回答ありがとうございます。 予算との相談きなりますが検討してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 早見再生可能なレコーダー

    以前ソニーのps4とナスネを併用して、レコーダー代わりにしていたのですが、訳あって手放すことになりました。 もうゲームもしないので、新しくレコーダーを購入しようと思ったものの、音声付きの早見再生可能なレコーダーが全くなかったのです。 ナスネのときは録画番組を最高2倍速(教養系なら1.5-1.7倍速)でいつも見ていました。まとまった時間で録画番組を一気に見ていたので、そのニーズに合ったレコーダーを探しています。 一応テレビはソニーの新しいアンドロイドtvなのですが、どうやらソニーは1.3倍速までしか対応していないようです。 できればソニーのやつがいいのですが、この際他社でも構わないと思っています。 2倍速まで音声付きで再生できるレコーダーをご存知の方、ご教示下さいm(_ _)m

  • 早見再生

    DVDレコーダーで、2倍~3倍速程度の早見再生機能(音声付)が付いている機種って有りますか?

  • 録画したTV番組 早見できる レコーダーは? 

    SonyのBDZ-EW500 を使っていますが、早見は1.5倍速が最速です。 音声を聞きながら、これより早く、1.7倍 とか 1.8倍速 で再生可能な HDDレコーダーは、2014年7月現在 何かありますでしょうか? メーカーのカタログ読め、と怒られそうですが、 実際に使用されてる方の使い勝手もお聞きしたいのです。 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダで再生できるDVD-R

    8倍速DVD-RをパソコンのDVDドライブで焼きました。 (PCのドライブは16倍速対応) この出来上がった8倍速DVDーRを4倍速対応のDVDレコーダで再生しても良い物なのでしょうか? 8倍速DVD-Rが出始めた頃、8倍速メディアを4倍速DVDレコーダで使用すると壊れるから使ってはいけないと聞いた事があります。 この意味は「4倍速DVDレコーダで録画する時に8倍速などの高速メディアを使うな」と言う事なのでしょうか? それともすでに録画済のメディアであっても、それを再生する場合、4倍速以下のDVD-Rでないとだめなのでしょうか?

  • 倍速再生できるHDDレコーダー、ブルーレイドライブ

    倍速再生できるHDDレコーダーを探しています。 録画した番組が見切れず多くあります。そこで、 1.5~2倍速くらいで再生して一気に見れる HDDレコーダー(ブルーレイ内蔵)を探していいます。 ソニー製であれば嬉しいですが、他のメーカーでも結構です。 また、場面や音声が飛び飛びになる、ならないをお知らせいただけると ありがたいです。 PCに転送して、、という手間のかかるものは想定しておりません。 お願いします。

  • 早見再生がおかしい

    Blu-Rayレコーダー BDZ-FT2000 ソフトウェアバージョン32.010.3 HDDに録画した物を早見再生すると音だけが先に行ってぷつと音が切れしばらくしてまた音が戻ってきての繰り返しです。 どなたか修理方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • DVD/HDDレコーダー

    DVD/HDDレコーダーを探しています。 HDD要領は250~300で1.3or1.5倍速再生可能なものを探しています。 今まではパナのを使っていたのですが、倍速再生が再生ボタン長押しのため使いづらく感じます。 東芝は倍速再生や10秒バックが使いやすいのですが、番組表は使いにくい気がします。 以上を考慮しておすすめの機種があれば教えてください。 また、東芝orソニーの1.5倍速再生は十分聞き取れるでしょうか。おしえてください。

  • PSPの動画再生機能では、音声付きの早見再生はできるのでしょうか?

    PSPの動画再生機能では、音声付きの早見再生(1.5倍速や2倍速再生など)はできるのでしょうか?

  • 早見再生機能付DVDプレーヤーで6000円以下のは

    私は、資格の勉強をDVD通信の講座で勉強しようかと考えています。 そこで、DVDを音声付で1.3倍速や1.5倍速で見て勉強したいと思っていますが、5000円以下のDVDプレーヤーで早見再生機能付の機種はあるでしょうか?音声も早見再生機能に対応しているのがいいのですが。 やはり6000円以下の安いDVDプレーヤーには、そんな機能がついている物は無いでしょうか? 早見再生機能付DVDプレーヤーで6000円以下の機種を教えていただけないでしょうか? なるべく安い値段ので。よろしくお願いします。

  • 4倍速対応レコーダーに使えるDVD-R

    よろしくお願いします。 昔買った「DVD-Rの4倍速まで対応」というDVD・HDDレコーダーがあって、このHDDに録画された番組をDVD-Rにダビングしたいのですが、いまどき4倍速のDVD-Rが売っていません。 今メインで使っているレコーダーは16倍速まで対応なので、16倍速のDVD-Rは持っています。 DVD-Rの説明には「1-16倍速録画対応」と書いてあるのですが、4倍速まで対応のレコーダーに16倍速のDVD-Rを使っても大丈夫なのでしょうか? もちろん、4倍速までしか速度は出ないのは承知で。 8倍速が出た当時に「4倍速までしか対応していないレコーダーに8倍速のDVD-Rを使うと故障します。」みたいな話を聞いた事があるので、ちょっと躊躇しています。 それともう一点なのですが、仮に「4倍速対応のレコーダーには16倍速DVD-Rは使えない」と仮定した場合、16倍速対応のレコーダーで16倍速のDVD-Rを使って番組を録画してファイナライズしてしまえば、この出来上がったDVD-Rは2倍速まで対応のレコーダーでも4倍速まで対応のレコーダーでも、再生に関しては、速度は関係なく使えるのでしょうか? スットコドッコイな質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。