• ベストアンサー

1/3で当たりのくじを2回やった時の当たりの確率

j3100-pipsの回答

回答No.3

1/3+1/3という考え方なら 3回引き直せば1/3+1/3+1/3=3/3となって必ず当たるということになりませんか?

関連するQ&A

  • 1/10の確率で当りが出るクジ 10回引いた場合は

    1/10の確率で当たりが出るクジ引き 引くたびに毎回当たりが出る確率は1/10です このクジを10回引いて、少なくとも1回は当たりが出る確率は、10回全てがハズレになる確率から求められます では、少なくとも2回は当たりが出る確率の場合は、どのような考え方をすればよろしいのでしょうか?

  • このくじの結果、当たりが10口出る確率は?改2

    ・3^14種類の記号の集まりAを定義する。 ・Aの中に当たりが一つだけある。 ・くじ一口はAの中の一つの記号をランダムに投票する。 ・このくじを記号の種類数と同じだけ(3^14)回繰り返す。 この結果、当たりが10口出る確率はいくつになりますか? (サッカーのBIGくじのキャリーオーバーが全放出される確率を想定しての質問です)

  • 当たりが4本入った10本のくじがある。

    当たりが4本入った10本のくじがある。 この中からA、Bの2人がこの順に1本ずつ引く時、次の確率を求めよ。ただし、引いたくじは元に戻さないものとする。 (1)Aが当たる確率 (2)Bが当たる確率 (3)2人とも当たる確率 (4)Aがはずれ、Bが当たる確率 (5)A、Bのどちらか1人だけが当たる確率 これ教えてください!

  • くじの確率問題

    全部で66個入っているクジがあります。 当たりはそのうち6個入っています。 10回引いて、当たりが3回出る確率はいくつになりますか?

  • 当たりが1本、はずれが2本のくじをAさんとBさんが

    当たりが1本、はずれが2本のくじをAさんとBさんが同時に引く時、2人が当たりを引く確率が等しくなる理由の説明をお願いします。

  • 当たり1本、はずれ2本のくじでAさんBさんが続けて

    当たり1本、はずれ2本のくじでAさんBさんが続けて取り出すと当たりの確率は1/3になり、Aさんの後にBさんが取り出さないとAさんの確率は1/3になるのは分かるのですが、AさんとBさんが同時に引くと確率は1/3になりますか? 袋の中に1個の当たり玉と2個のはずれ玉か入っていると考えて同時に2つ取出したら順番は問わない組み合わせとなるので当たりの出る確率は2/3になると考えるのは間違ってますか?

  • くじ引きで当たりが出る確率

    くじ引きの確率についての質問です。 AからFまでの6枚のくじがあるとして、 AとBが当たり、CからFまでをハズレとします。 この6枚のくじを2回引いた時、 1回目にA、2回目にBを引く確率は、合わせて何パーセントでしょうか? どちらか一方の確率ではなく、2回連続で当たりを引く確率が知りたいです。 尚、AとBの両方の景品が欲しいので、 1回目にAが出た場合、2回目にAはハズレとなります。 Bも同様です。1回目に出た当たりくじは戻します。 よろしくお願いします。

  • 当たりを3回引くまでの試行回数は?

    ちょっとわからない問題があったので、質問をさせてくだい。 うろ覚えなので、正確な問題文とは言えないのですが、よろしくお願いいたします。 ある袋の中にくじが入っており、当たりを引く確率は40%です。 くじを1本ひき、当たりかはずれかを見ていきます。 引いたくじは袋の中に戻してから再度くじを引いていくというルールです。 この時、合計で3本当たりを引くにはくじを何回引けばよいか? という問題です。

  • 確率について

    100分の1で当たりがひけるクジがあるとします。当たりクジをひいてもハズレクジをひいても、戻して何回もひきます。完全確率です。 【ケースA:当たりをなかなか引けなかった場合】1000回ひいてやっと当たり、また1000回後に当たりをひいた。 【ケースB:純粋に100分の1で引いた場合】 【ケースC:ヒキが強くて何回も当たりを引いた場合】10回ひくと、当たりを引き、また10回引いたら当たりをひきました。 ここで収束を考えると、このくじ引きは、無限回数試行すると100分の1におさまりますよね?ということは、≪★長い目で見るとAは、他に比べ、多く当たりを引くことになり、Bは真ん中。Cは最も引けなくなる。ということですよね。(ゴールは100分の1だから)。≫ これは、間違っているということはわかります。ABCどの状態においても、次に当たりを引ける確率は100分の1です。しかし、なぜなんですかね?私は説明しろと言われると、できません。≪★・・≫の部分の間違いをうまく説明できる方、どうか私にご教授ください。 わかりづらい文章で申しわけありません。

  • くじの確率や回数

    ちょっとしたくじの確率というか、当たりを数回引くまでに必要な回数を知りたいのですが、 例えば下記のような場合だとどのように計算したら良いのでしょうか。 答えではなく計算式を教えてください。 全部で玉が5個あるのはあらかじめ分かっていて、 当たりは1個でハズレが4個。 それぞれは平等に1/5の確率で引けるとします。 そこで、あたりを10回引くにはおよそ平均何回引くことになるかが知りたいです。 上にも書きましたが、答えではなく計算式を教えてください。