• 締切済み

パソコンを購入する際の必要事項を教えて

年明けすぐにwindows7のサービス終了に伴い新しいPCを購入しようかと思います。しかし、詳しくないために低価格のPCを購入したら2GBしかない上、すぐに動画がバグってしまい再起動をする羽目になります。  1.物理メモリ (RAM) 2.00 GBです。ゲームをする訳でもありませんが数時間点けていても大丈夫なくらいのメモリは最低どれくらい必要ですか?立ち上げの時が遅いです。  2.デスクトップを使っていますが海外と国産であまり相違はないと聞きましたが修理やカスタマーサービスがしっかりしている場合は国産のほうが良いでしょうか?  3.購入場所はどこが良いでしょうか?ドスパラ・大手家電量販店・ソフマップ/ビックカメラ・ヨドバシなどありますがサポートの充実を優先するのならば有力な場所はどこですか?ドスパラは自作PC低コストで有名ですがそこまで詳しくはないので完成品でおねがいします。ちなみにコミュファ光・so-netで利用しています。

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

使用目的、利用方法次第ですよ。 「動画がバグってしまい・・・」とありますが、どういうことか詳しく説明をお願いします。 ネット上のストリーミング動画の再生?違法アップロード動画の再生?自分で撮影したビデオカメラやスマホの動画の再生? それとも動画エンコードでしょうか? 動画を再生するだけなら今どきのパソコンはよほどの低スペックじゃない限り問題ありません。4K動画とか8K動画となるとそれなりに高いスペックが必要になりますが・・・ パソコンメーカーについてですが、今までに修理を含めてメーカーサポートを利用したことがありますか? 私は一度も利用したことがないので海外メーカーのパソコンを使用しています。 販売店のことを言うならば相談しやすいこと、持ち込む場合に遠いお店では大変なのでできれば近いお店。ってのが私の基準です。価格については特に気にしませんが同じような場所に販売店が集中していれば比較検討くらいはします。 また、パソコンの利用方法がネットとネット上で配信されているコンテンツの視聴のみだったらWindowsパソコンじゃなくてもいいはずです。安い10インチクラスのAndroidタブレットでも十分。Chromecastを使用すればリビングの大型テレビでネット上の動画を視聴することもできます。 今どきのWindows10パソコンならRAMは4GBが普通です。 今渡しが使用しているのはWindows10のノートパソコンですがRAMは4GB、本体内蔵HDDはSSDで32GBです。 CPUはIntelのATOMで低価格機種向けのCPUですね。2in1と言ってキーボードが分離できるWindowsタブレット型ノートパソコンで購入時の価格が4万円(税抜き)前後で購入しました。 デジカメやビデオカメラ、アクションカムで撮影したフルHDの動画も基本的には問題なく再生できます。ですがビットレートが高すぎるとコマ落ちするのでビットレートを落として再エンコードしたものを再生するようにしています。 再エンコードは同じノートパソコンで行っています。 Core i7などの高性能機と比べたらエンコードはすごく遅いですがそれだけです。

pross
質問者

補足

動画がスローになるといったほうが正解でしょうか?再起動したら直るのですがタスクマネージャーで空きメモリが少ない時が多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8079/17274)
回答No.3

(1) よくわからないのなら https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/inspiron-3470-desktop/cai345cspgsf08on2ojp?VEN1=%2FVv6e0WKODg-2CVrO5xFImCxl9z1EvKPkw&LID=7000130&CID=259369&DGC=LS&DGSeg=dhs&acd=10591237980259520 これにしておけば間違いない。コストパフォーマンスが非常にいいですよ。モニターは今使っているものを再利用して,メモリ8GB,ストレージは1TB HDD+ 128GB SSDです。 (2) 初期不良はメーカーに直接に言えばよい。それ以外はめったに壊れないが,壊れたら修理はせずに新しいい物を買いなさい。 (3) ネットでメーカーに直接に買います。宅配便で送られてきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

これから購入されるのですか? 「低価格のPCを購入したら2GBしかない上」 というあたりを読むと、既に購入されているようにも読めます。 「物理メモリ (RAM)2.00 GBです」 ということは、手元にパソコンがあるってことですね。メモリが少ないということであれば、増設すればいいということになります。とりあえず8GBくらいにしてみるとか。メモリの交換は素人でもできますから。 「国産」 だろうが 「異国産」 だろうが、部品の製造国はさまざまな国にわたっていたりして、それらを組み合わせて製品にしているだけで、さほどこだわる必要はないような気もします。国内で販売されているものは電源などが日本仕様になっているはずです。 どこで購入しようと、これも大したことでない気がします。気に入ったら買えばいいし、他人の評価も参考にするとか。かなりヘビーなユーザーの知り合いがいれば、参考にさせてもらったり、アドバイスをもらったりという手もあります。 今どきまともに作動しないようなマシンを販売しているメーカーはないと思います。下手なことをすると、悪評が立って、商売を続けていられなくなります。 ネットを見るくらいなら、中古マシンでもまるで問題ありません。私が以前使ってたノートパソコン は買った時に入ってた OS は Windows 7 でしたが、Windows 10 にアップグレードして、問題なく使えていました。今はやはり中古2台 (デスクトップとモバイルノート) を使っていますが、自分でメモリーの増設と HDD から SSD への換装をした程度で、何の問題もなく使い続けています。よほど不自然な使い方をしない限りは、そうそう壊れるようなものではありませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  今から買うならOSはWIndows10でしょうね。 ならばメモリーが4GBが最低限です、できれば8GBが良い それ以外は気にしなくてよい。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン購入

    デスクトップパソコンを購入する際にお勧めを教えてください。  ・量販店にはノートパソコンが多くデスクトップは10数万のものばかりで商品が少ないです。ヨドバシ・ビックカメラはあるのですが車で30分かかる場所にあり万が一修理依頼をする際にそこまで運ばなくてはなりません。  ・現在TBを越えるものが存在しますがそこまで多く必要としないため最低限ファンが高速回転しない程度のGBだとどれくらい必要ですか?(現役:近所の上進で購入した2013.6版emachines2GB、35000円)を使用中。

  • Windows 7予約購入したい どこかないでしょうか

    タイトルどおりなんですがWindows 7を予約で購入したいと思っています。 今日から予約開始ですがヨドバシ、ビックカメラ、アマゾン、ソフマップなどなど、どこもhomeは完売になって予約できませんでした>< どこかないでしょうか。 情報をお願いします。

  • 関西(大阪)での家電量販店での購入

    大阪の皆さん家電製品、PC、PCパーツ、携帯 どこで購入がいいですか?値段の安いのは? サービスがいいのは?保障が充実してるのは? 私の場合よくいくのはヨドバシ梅田、ソフマップです。

  • パソコンの値引きについて

    大手家電量販店の広告に、「他店よりも一円でも高いときはお知らせ下さい」というようなフレーズがあります。 私はHPのパソコン購入を考えていますが、HPのパソコンを取り扱っているのは、ソフマップ、ヨドバシカメラ、ビックカメラなので、3店を競合させて一番安い店で買おうと思いました。 ソフマップドットコムが抜きん出て一番安かったので、ヨドバシカメラ新宿西口店に印刷した紙を持って行って交渉したところ、 「同価格までしか値下げできない、お財布ケータイ機能があればソフマップよりもポイントがもらえる」「これ以上値引きしたら赤字になる」 と半ば説教に近い感じで殿様商売的な嫌な思いをしました。 私から見れば、他店と同じ値段にするくらいならはじめから他店で買うし、なんでお財布ケータイ機能を使うように指図めいた事まで言われなければいけないと思います。他店と横並びにされても購入するメリットを感じません。 また、パソコンはすぐに値崩れするのに、「これ以上値引きしたら赤字になる」というのも非常にわざとらしく、本当に売る気あるのかな?と感じました。多分、二度とヨドバシカメラでは買わないでしょう。 ・他店よりも~というフレーズは単なるポーズに過ぎないのでしょうか? ・HPのパソコンなので取り扱う店が限定されますが、春モデルの場合はいつ頃になれば値段が底値になりますか? ・ソフマップ、ヨドバシ、ビックカメラをチェックしていますが、ソフマップドットコムが一番値引きが早いようです。他店と交渉せずに本命のソフマップドットコムで購入すべきですか? よろしくお願いします。

  • G4購入 どれがお得?

    デュアル867MHzを512メモリ増設したものを検討中です。 次のうちどれがお得だとおもいますか? 1)WEBのapple store(アップルストア価格で ¥219,800) 2)ヨドバシでポイントカード(メモリ増設のサービスは無し) 3)ソフマップでアップルローン(できるのか?)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ドスパラでのゲームパソコン購入について

    ドスパラでのゲームパソコン購入について これからドスパラのゲームパソコンPrime Galleria MX http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1458&map=1 を購入したいと思っているのですが、調べたところドスパラは安く性能がよいパソコンを購入できる分、サポートが乏しく、壊れた時など自分で対処しなければならないことがわかりました。 NECなどの大手メーカーなどでこのPCと同じスペックのものを買うと、とてつもない金額になるので、ドスパラで買うことに決めました(こういう安さに惹かれるのがまずいんですよね; ここは了解済みで回答お願いします;) 自分は今までNECのメーカーPCで、困ったらすぐ電話という感じでいたのでPCの知識などほぼ無しで、ハードディスクを取りかえたことは無し、メモリ増設も無し、ましてや自作パソコンなど「パソコンって自分で作れるのか?!」というレベルです。 そこで、購入したらまず何をすればいいのか、購入後どんな点に気をつければよいのか、ご教授お願いしたいのです。(メモリ増設などは自分で調べますので、パソコン自体の設定でなにをすればいいかなどをご教授いただきたいです。) 自分がPCですることは、主にオンラインゲームで、他はネットサーフィンをしたり、調べ物をしたり、動画鑑賞をしたりとたくさんです。 メモリ増設など、PCをいじる予定は今のところありません。 ご親切な回答よろしくお願いいたします。

  • どこで、購入可能ですか?

    エイサー、ゲーミングPC「プレデター」のWindows 7搭載モデル の”ASG7711-A46”ってヨドバシやソフマップのネットショップで 購入可能ですか? 前モデルの”ASG7710-A41”って検索しまして該当の商品ってヒットしません。

  • ドスパラとパソコン工房の店頭サポート

    新しく自作PCを組むにあたり近郊を調べたらドスパラとパソコン工房が新しく出来ていたので利用の検討をしています。 これまで利用していたソフマップでは、自作PCの構成を店員さんに問題ないかチェックして貰ってから買えたのと、故障かどうかのチェックをその場でやって貰えるコンピュータークリニックがあるという点で利用していました。 そこで質問なのですが、ドスパラやパソコン工房の店頭でもこの2点のサービスを受けることはできるでしょうか? よろしくお願いします。

  • PC購入について

    初めて質問します いろいろ、わかりにくかったらスミマセンm(__)m 現在、PCの購入を検討しています。…が、 まったくのPCド素人です。 出来ることも多くないし、初心者向けで、安価なモノをという考えで ヤマダ、ヨドバシ、ビッグと見て来ましたが、共通して言われ紹介されたのは 国産のモノでメモリが4GBのモノでした。安価で探していたのでNECだったり、TOSHIBAだったりするのですが、価格は5万~7万円ぐらいでした ノートパソコンで上記価格と同じくらいで、初心者にも扱いやすいものはありますでしょうか?? それと、基本のキホンで申し訳ないのですが、何を重要視すれば良いでしょうか? また、ネット回線がないのでPC購入とセットすると5.000~40.000円安くなるとの事なんですが、どの会社の何が良いのか説明を聞いてもサッパリです… 申し訳ありませんが、 どなたか解りやすく教えていただけないでしょうか??m(__)m

  • DVDレコーダーを購入したいと思っているのですが。。。

    価格ドットコムを見ると、安いお店が載っているのですが、自分としては、 いわゆる量販店で買いたいなと思っております。 以下の中でどこで買うの一番いいと思いますでしょうか? 自分は、基本的に電化製品はヨドバシカメラで買っているのですが、保証が1回しか使えないというところがちょっと。。。安いものならかまわないのですが、DVDレコーダーって高いものですし、すぐ壊れるとよく聞きますので、できたら故障しても、何回でも無料でかつ、取りに来てくれるところがいいなと思っております。(ヨドバシカメラはそういうサービス=料金はかかるみたいですが=やっているみたいですので。。。)かつ、購入料金を安くおさえたいのです。ずうずうしい質問で申し訳ないですが、もしよろしかったら、アドバイス、よろしくお願いいたします。 1.ヨドバシカメラ 2.ビックカメラ 3. ヤマダ電機 4.コジマ電気

このQ&Aのポイント
  • EPSON EP-804AW プリンターの印刷中に廃インク吸収パッドが限界に達したという表示が出ました。修理場所を知りたいと思っています。
  • EPSON EP-804AW プリンターを使用している際に、印刷中に廃インク吸収パッドの交換が必要な状況に遭遇しました。修理を依頼する場所を教えていただけないでしょうか。
  • EPSON EP-804AW プリンターで印刷中に廃インク吸収パッドの交換が必要な旨の表示が出ました。修理を依頼するためにはどこに行けば良いのか、教えていただけませんか。
回答を見る