• 締切済み

Power DVD 18 Proを

使ってます。 Power DVDとPower Directerはほぼ同じものですか? 今使ってるものは動画を見たり、動画の編集でスナップショットを作ったりしてます。例えば欅のMVの編集などです。

みんなの回答

noname#236516
noname#236516
回答No.1

前者は再生ソフト、後者は編集に特化したソフト

chaplin2565
質問者

補足

わかりすい。ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Power DVD のスナップショットについて

    Power DVD(バージョンは5です)のスナップショット機能について教えてください。 動画再生中にスナップショットをとると、画面のちらつきなどのない画像が保存されるのですが コマ送りなどで保存したい瞬間のコマを表示し、それをスナップショットで保存すると 再生画面ではキレイな画像が表示されているのに、 保存された静止画は横線が入ってちらついた画面になってしまいます。 動画からスナップショットをとるのは初めてのことで、知識もあまりないため これが仕様なのかそうでないのか判断がつきません。 (Googleで検索してみましたが、それでも解決できませんでした) もし、コマ送りで好きな瞬間の画面をキレイに静止画にする方法があったら教えていただけないでしょうか? Power DVDの機能でも、それ以外のソフトの紹介でも、なんでも結構です。 よろしくお願いします。

  • Power DVDの使い方

    Power DVD7をvistaで使用しています。初心者なので分からないことが二点あるので教えてください。 1、DVDを見ていると右上に黒い枠が出て、中に時間や音声などといった文字とマークが出ています。これは最初は出ていなかったのに、突然出てくるようになりました。その出てくる前にいろいろ試していたので何か設定を変えてしまったのだと思います。 2、スナップショットで静止画像を取り込みたいのですが、どう取り込めばいいのか分かりません。スナップショット<C>というところをクリックすると、上記の黒い枠が消えて一瞬「キャプチャ」と出ますが、どうすればいいのでしょうか? 以上二点をどうか教えてください。 尚このPower DVDは決してコピーなどではありません。

  • パワーDVDのスナップショットで静止画が横長に

    パワーDVDのスナップショットで 子供の運動会の動画から 気に入ったシーンを静止画にしてプリントアウトしようとしたら 画像が横長になるんですが(太って写ります) どこか設定があるのでしょうか。DVDミニテープからDVD-RにダビングしたものをパワーDVDで再生しながらなのですが。OSはXPのsp2です。よろしくおねがいいたします

  • 「POWER DVD 5」のスナップショット機能の設定

    「POWER DVD 5」のスナップショット機能についてお尋ねいたします。「POWER DVD 4」を使用していましたがスナップショット機能(カメラアイコン)が付いていなかったので新しいバージョンをインストールしました。カメラアイコンを右クリックすると画像の保存方法が表示されますが設定の変更が出来ません。クリックして保存方法は変更できますが、ユーザー設定とか保存先の変更が出来ません。ヘルプを見てもわかりません。よろしくお願いします。

  • OSがVistaでPower DVD並の使いやすい動画が見たい。

    今までOSがXPで動画やDVDを見る時はPower DVDを使用していたのですがパソコンを新しく買い直しOSがVistaになってしまって何故かPower DVDが使えなくなってしまいました。 Vistaに付属されてるWindowsメディアセンターでも動画やDVDは見れるのですが今までPower DVDに使い慣れてた自分にはちょっと使い辛いんですよね。 そこでVistaでも問題なく使えるソフトで動画やDVDが見れるものでPower DVDの様に使いやすいものはありませんか? フリーソフトでも製品版でもどちらでも構いません。 おすすめのものがありましたら是非教えてください。 宜しくお願いします。m(_ _)m

  • Power DVD9は再生出来ない

    Power DVD8 をPower DVD9にダウンロード版でアップグレードにさせた ところPower DVD9が映画DVDを入れると読み込みを始めたと思うと再生できずPower DVD9のソフトが強制終了してそまいます。 PC内の動画ファイルのAVIとmpeg4は読み込めるようですがmpgとか他の ものは読み込めずやはり強制終了してしまいます。 ハードはPCがエイサーM5621-A9 外付けHD2台、OSはVIST ウイルスソフトはウイルスバスター2009(アンインストール)しても ダメでした) です。 Power DVD8は今でも正常なのに誰か助けてください。

  • CDへの書き込みでこまっています

    Power Directer EXPERT で動画を編集し、CDへ書き込みをしようとしましたが、「Power Producer がインストールされていません」と表示され、書き込みが出来ません。つまりこれはインストールがうまく出来ていないと言うことでしょうか? それとも、Power Producer という別のソフトをインストールしなければならないのでしょうか?教えてください。

  • パワーポイントに作製したDVD画像を埋め込みたいのですが・・・。

    職場の発表でPower Pointでスライドを作成中なのですが、カメラにて撮影しHDDに保存した映像を、DVDレコーダーで編集して作製したDVD画像を埋め込みたいのですが、まずそのDVDをPCに保存できず、挿入→ビデオとサウンド の方法で行ってもうまくできません。できれば作製したDVDもそのまま使用するのではなく、さらに再生したい場面を短く編集したいのですが、それは編集ソフトなどがないとできないのでしょうか?ちなみに使用しているPCはDVD作製はできません。写真などは埋め込んだことはあるのですが、動画はやったことがなく、困っています。ご回答よろしくお願いいたします。

  • power director Expressで音声が出ない。

    power director Expressで音声が出ない。 power director Express V5にてDVD動画を編集し一つのファイルにストリーミング形式と言うので出力してみると一つのファイルが出来上がりましたが、どうも音声が出ません。どうすれば音声が出るようになりますか?目的はDVDに取り込んである動画をこのソフトで編集し、ネットの動画サイトなどに投稿できるようなファイルにしてみたいのです。(もともと使い方が良く分かっていませんので詳しく解説願えますか)

  • Power DVDで

    今日Power DVD XPを買ってインストールしました。いままでは14日間無料のPower DVDをダウンロードしていたのですが、いままで見れたVCDが「不明のディスク形式です」と出て再生できなくなりました。Windows Media Player やReal One Playerでは再生できるのですがPower DVDで再生したいもので。 どうしたら再生できるのか教えてください。

MFC630CDで電話帳削除ができない
このQ&Aのポイント
  • MFC630CDで電話帳を削除する際にエラーが発生し、削除できない状況です。
  • ひかり回線を使用している環境で問題が発生しています。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る