• ベストアンサー

電動かき氷機を、自動でOFFにしたい!

g27anatoの回答

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

秒単位設定できるデジタルタイマースイッチが市販されてます。 …それで対応できませんか?

DENKIMONO
質問者

補足

ありがとうございます。 電源コードにプラスするだけで「自動的に30秒後に止まる」デジタルタイマーを探してみましたが見つかりませんでした。 もしもご存じであれば教えて頂けませんか?よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • スイッチ押して、30秒くらい後に自動でタイマー切れ

    100Vの電化製品を、自動でOFFにしたいと考えています。 使用開始時に、簡単にボタンなどを押すと、電源が入り、30秒ほど(任意ですが・・)で、自動に電源が落ちる、タイマーのようなものはありませんでしょうか? 簡単なもので結構です。

  • 自動アップデートをOFFにするには?

    パソコンの電源を切る際に「新しいプログラムをアップデート中、パソコンの電源を切らないでください」とたまに表示されてアップデートされるのですが、そのままずーっと(翌朝まで)待っても途中から進まなくなったことが今までに2回ありました。その時は、電源ボタンを長押しして無理やり電源を切るしかなかったのですが(その時は幸いにもパソコンは壊れずに済みました)。 しかし、またこのような状態になったら困るので、何とかしたいのですが、自動アップデートをOFFにすれば大丈夫なんでしょうか?自動アップデートのOFFってどのように設定したらいいでしょうか? また、手動で欲しいプログラムだけアップデートすることは可能ですか?その時はどのようにすればいいでしょうか? いろいろ分からないことだらけなんですが、詳しい方、ご回答願います。

  • 携帯電話の自動的に電源OFF・ONの設定方法は?

    auの携帯でWINの「W43CA」についてですが、このWINの「W43CA」で 自動的に電源OFFやONの設定をしたいのですが、設定方法がわかりません。どのようにして自動的に電源OFF・ONの設定をするのですか? 教えてください。

  • 灯油を入れる電動ポンプについて!

    灯油を入れる電動ポンプ 電源入れると自動的に給油できて満タン になったら自動的に止まる電動ポンプを使用して 3年経ちました。 今年の冬も電動ポンプにお世話になろうと思います。 しかし、ない、ないんです。満タンになったら自動的 に給油をストップする「引っ掛け」が取れて紛失してしまい ました(汗) 自動的に給油が止まらないなら溢れてしまします(困惑) なので今後はある程度満タンになったら速攻で電源をオフに 切り替えたいので灯油のタンクが満タンになるおおよその 時間(何秒)を教えて下さい。キッチンタイマーでやりますので。 三菱 インバーターオイルファンヒーター KD-274D です タンクの容量として何秒後に電源オフにすればよいものか? タイプ的にけっこう古いですよ~ それと、頭を抱ええているのは電動ポンプの収納です! ポンプの先の灯油のしずくを落としてからどのように収納 されていますか教えて下さい。 例、ビニールにつつんでどこかに置く・・う~ん 皆様のよきアドバイスをよろしくお願いします。

  • 自動電源オフについて

    MG7530Fにて 自動電源オフを15分に設定していますが、一向に電源オフになりません。 どのようにしたら良いのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 誘導電動機(かご形)の始動時の異常現象

    3相200Vの誘導電動機(かご形)を使っているのですが、運転開始から120秒ぐらいで回転が止まってしまいます(回転数0)。運転開始時の電動機入線の電圧、電流を測ってみると、電圧は一定(200V)、しかし電流は1相のみ低い値(他2相の半分値以下)を示しています。 電源側が不平衡である場合、このような現象が発生するのでしょうか? ちなみに電動機にはサーマルリレーがついていますが、過電流で動作はしていません。実際に波形をみても過電流になっていません。 宜しくお願いします。

  • 自動電源オフについて

    プリンタなどと同様に、一定時間利用されないと、自動で電源がオフされる(自動電源オフまでの時間を設定できる)機能は付いていないのでしょうか? 利用しているのは ScanSnap SV600 です。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • 「自動電源オフ」が有効にならない

    ●機種・・・DCP-J567N  (Wi-Fi接続) ・「自動電源オフ」の設定をしているのに、時間が来ても 電源がオフになっていないのですが。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • パソコン、自動電源オフになりません!!

    パソコン、自動電源オフになりません!! 音楽を聴きながら寝ることもあり、電源オプションでモニタをオフ、スタンバイ状態等に時間設定しましたが、機能しませんでした。音楽は連続再生ではないので、何分かしたら画面は真っ暗になるのですが…。 ただ電源設定がコンピュータは電源に接続かバッテリ使用かで分かれている点がよく分からないということと、私のバッテリは壊れていてアダプタで繋いでいないと使用できない点でなにか自動電源オフ機能と関係があるのではないかと考えています。よろしくお願いします!

  • ヒータのON/OFF制御

    ヒータの温度制御を交流電源の半波単位でゼロクロスのON/OFF制御 をしました。 100V、1500Wのヒータは制御できましたが 200V、3000Wのヒータは温度の振動が大きく失敗しました。 現象としては 目標値に達したのでOFFしても2秒ほど温度が上がり続ける。 それから温度が下がりはじめ 目標値を下回ったのでONしても2秒ほど温度が下がり続ける。 熱的に慣性が大きいようなイメージです。 結果的に温度の振動が大きくなってしまいました。 このような場合ON/OFF制御では限界でしょうか? 何か解決策となるようなアドバイスをいただけたら 幸いです。 最初はPID制御で電源の半波100個ぐらいを ゼロクロスでデューティ制御しようと思いましたが わかりやすい参考例もなく、 また調整が難しそうで断念していましたが、やはりPID制御 にすべきでしょうか?