• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ジャガイモ)

ジャガイモの栽培と種イモの使い方について

sz120の回答

  • sz120
  • ベストアンサー率25% (40/158)
回答No.1

ジャガイモと種芋は違います。 スーパーで売られているジャガイモは食用として販売。 食用は種芋にはできません。 種芋は食用にはできません。 種芋は最初から種芋として栽培されるので管理方法が異なります。 ジャガイモはウイルス系の病気に感染することがあり、病気に感染した ジャガイモはウイルスが残ります。 ウイルスの残った種芋を使うとウイルス病を発病して収穫量を落とします のでウイルス病を防ぐために栽培中の何度も検査を受けます。 ウイルス病にかかったジャガイモは人には影響がないために食用の ジャガイモの中にウイルス病にかかっているもの混ざっています。 食用のジャガイモを種芋として使用できない理由です。 食用ジャガイモは発芽しないように、芽がでにくくなるような処理をします。 種芋は発芽処理は発芽調整が必要なときに行います。 種芋は栽培中に病害虫の発生を抑える薬剤処理をされる場合があります。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • ジャガイモを植えようと思ってるのですが・・・

    ジャガイモを植えようと思ってるのですが土が湿っていたり、雨が降っている時に植えたら、種芋が腐ってしまうのでしょうか?教えてください!

  • じゃがいも

    家庭菜園でジャガイモを作ろうと思っています。 ホームセンターでジャガイモの種イモを売っているのですが、 スーパーで売っている普通に食べられるジャガイモとはどのように 違うのでしょうか。 スーパーで売っているジャガイモは種イモにならないのでしょうか。 また、ジャガイモを植える深さと間隔を教えてください。 その他、注意すべき点がありましたら教えてください。 初めての家庭菜園ですので、よろしくお願いします。

  • じゃがいもの芽が出ない

    憶測じゃなくて、分かる方のお答えをお願いします。 3月半ばに、小さい芽が出ていた、若干、しわしわのジャガイモを、土に埋めました。 1ヶ月強、経ってますが、まだ、芽がでません。 その間に、その間に、種イモの上に子イモが出来て、土から飛び出してきたので、日に当たらないように、土を少し盛りました。 子イモが育ってるのに、芽が出ません。 種イモの養分だけで、子イモが育ってる状態のように見えますが、これからどうなるんでしょうか? 種イモの状態がどうなってるかは確認できないですが、子イモはキレイです。 埋めたイモと明らかに違います。 よろしくお願いします。

  • じゃがいも栽培について!!

    急ぎです!! じゃがいもの栽培は九州(福岡)で五月に種芋から育てるのは難しいでしょうか(>_<)?? 今は一応土の中に一応入れているのですがこれから広めのプランターに植え替えたいと思っています!! 根が少し張っているので厳しいでしょうか?? 教えて下さい!!

  • じゃがいもの芽欠き

    「芽が出て10cm位になったら、種いもが動かないように土の上から押さえながら、1~2本残して摘む」と書かれているものが多いのですが、はさみで切っただけでは駄目でしょうか?

  • ジャガイモの芽出し?

    ジャガイモを植える時期で畑の土作りをしています。なにか植えつける前に種芋の「芽出し」をするといい、とのことですが、具体的などうするのでしょうか?種芋は芽つきで2-3片に切り分ける植え付けるのは知っているのですが、芽出しというのは切り分ける前なのか、切り分けた後なのか、芽出し処理をするときに温度や湿度に気を配るとしたら、おおよその目安を教えていただければ有難いと思います。

  • ジャガイモの種イモが腐ってしまいました・・・

    ジャガイモの種イモが腐ってしまいました・・・ 家庭菜園初心者です。 初めて、ジャガイモを袋栽培しました。 種イモは、切らずにそのまま植えつけましたが・・・ 未だに、芽が出て来ないので(2週間ぐらいたちます)腐っているのではないかと思い 土を掘り返してみました。 すると、案の定一つは完全に腐り・・・もう一つは、半分腐った状態で芽が伸び始めていました。 この様な状態でもジャガイモは出来るのでしょうか? それとも、腐った部分を削除して生きている部分を植え直した方がいいのでしょうか? もう、諦めるしかないのか>< あと、水やりは毎日あげていました 表面が、乾いていたのであげていたのですが水のやりすぎも腐った原因だったのでしょうか? 腐った、ジャガイモは土から出して処分した方が土のためにいいのでしょうか? 分からないことだらけで、困っています。 袋栽培など色々詳しい方どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ジャガイモの種芋について

    スーパーで買う普通のジャガイモを種芋として育てると、またジャガイモを収穫出来るんでしようか?

  • ジャガイモの植え付けについて

    いつもお世話になり ありがとうございます。 家庭菜園2年生の者ですが、昨日 ジャガイモを収穫したのですが、 大きい芋は 中が黒く空洞になってなってしまいました。 去年は上手に出来たので何か原因があると思うのですが、去年と今年の天候以外で違うところは 植え付けの時期と 種の大きさです。 去年は 3月中旬に種芋を3等分か4等分したものを植えたのですが 今年は 3月31日に種芋を2等分したものを植えました。 収穫の時期は 同じです。 今年は ジャガイモの茎がとても大きかったです。 今までずっと同じ場所で 栽培しています。 去年だけは 種芋をカットした人が違っていたし、一昨年まで(姑が作っていた)も中が黒くなっていたので やはり 今までと大きく違うところは種の大きさ(カットの仕方)しかありません。 茎の枯れ具合からしても 収穫の時期が遅かったとも思うのですが、2等分の大きな種芋で 芽がいくつかあったと思うのですが、 芽欠きをしなかったからでしょうか? よろしくお願いします。

  • じゃがいもの植え方

    家庭菜園でジャガイモを作ろうと思ってます。 種芋を半分または1/3に切って植えるとありますが、種芋1kgを購入すると狭い畑なので余ってしまいます。 種芋1個ままを植えた場合、何か問題があるのでしょうか?