• ベストアンサー

Facebookをプライベートツールにしている方

Facebookを同級生や同僚、家族しかいないようなリアルで会えるのに支障のない方専用のようなプライベートツールにしている方はどれだけいますか。 現在Facebookを使っていますが、登山とジョギングのリアルに会える友達を同じ市内で探したのですが、殆ど関わりがなくなってしまいアカウントを削除して同級生や同僚、家族のプライベート用にしようと思っていますがどう思いますか? Facebookのデータをダウンロードして個人データをダウンロードした後アカウントを削除した方が良いですか? どなたか分かる方いましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問の趣旨がおかしいのですが、 プライベートなツールだとした場合、 第3者からは見えない(または、見ない)のですから、 それが「プライベートツールにしている方はどれだけいますか。」 の回答は、存在しないと思います。 なぜなら、プライベートなので、外に出ていないわけなので、 数える方法がありません。 しかし、Facebookはそもそも、プライベートなツールではないので そのような使い方をしたいなら、Facebook以外を探すのが 先ではないでしょうか? こういう用途のSNSなら、 ViberやIMOなど、チャット専用のソフトの方が いいのではないかな?と感じましたね!。 >現在Facebookを使っていますが、登山とジョギングのリアルに会える友達を同じ市内で探したのですが、 あなたがプライベートを好む人なら、例として あなたが欲しい友人も似た傾向があると思いますが、 だとすると、相手もプライベートを好む確率は高いですよね? であれば、探したところで、相手もプライベートを好む確率は高く、 検索は難しいのです。 なので、本末転倒な結果が出やすく、時間を無駄にしやすいという具合です。 やっちゃダメということではく、効率面で問題がありそうという意味です。 要するに、オープンなフレンドを目指すなら、オープンなフレンドができる。 しかし、プライベートなフレンドを探すにも相手もプライベートなので、 探しにくい。という悪循環で悩むことが増えるかもしれませんね。 という事で、質問者さんがどこまでオープンでどこまでがクローズか?は 誰も口出しはできないことなので、そこから先は、 自分自身が一番わかるはずです。 よって、回答として、 >Facebookのデータをダウンロードして個人データをダウンロードした後アカウントを削除した方が良いですか? これらは、どちらでも構わない。 フレンドを削除しようとしても、オープン上での話であり、 プライベートの何かが変化するわけではなく、 特定のソフトがあるかないかは、プライベートが優先なら どちらでもそれほど大きな意味はない! というのが、回答になります。 まったくのプライベートな、どこかの誰かが アカウントを作ろうが、消そうが、だれもその事を 知らないわけなので、それ自体を深く考える意味がないですからね。 相手にとってもそれは同じなので、 深追いは疲れるだけですよ。

haguremetaruA
質問者

お礼

詳しく説明して頂きありがとうございます。 参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分のアカウントを完全に削除するには?

    自分のアカウントを完全に削除するにはどうすれば良いですか? ヘルプを見たのですが難しくて分かりませんでした…。 自分は名前を平仮名で登録していますが、漢字で実名にして同級生や同僚の知り合いの方だけ友達にしようと思っています。 削除をしたら二度と同じ名前や基本データ等は使えなくて、Facebookも二度と使えないみたいですね…。 削除をしなくて知り合いだけのリアルで使うなら、ネットだけの付き合いの方を削除しないといけません。 どうした方が良いでしょうか? Facebookを使っている方のアドバイスをお願いします。

  • facebookについて

    普段、facebookを使っていますが、私の名前で、登録した、アカウントは、3つありました。(誤って作ってしまいました)。 つまり、検索エンジンで、ぐぐると、私の名前のfacebookが3つ表示されるわけです。 アカウントの一つは、hotmail で登録したので、利用停止ではなく、アカウントを削除できました。これは 削除したかったのいいわけです。 しかし、もう残りの、2つのアカウントのうち、一つにしたところ(どちらかを完全削除を実行しました)、どういうわけか、利用停止では、なく、完全削除になってしまいました。 アカウントが消えるわけです>< facebook で色々書いてますし、親友もいますので、完全削除をもとに戻したいのですけど、どうしたら いいですか??15日以内にアカウント(私の名前のfacebook)が、削除されるって、メールに来ました。 一応、完全削除を元に戻す(初めのいらないアカウントでは、そうメールきました。それは、いいのです。) 大変困っております。どうしたら、回避できますか? お分かりの方教えてくれませんか?

  • facebookについて

    自分が作成したfacebookページに投稿できなくなりました(>_<) facebookは、同じPCから 家族個々のアカウントを作成できないのですか? facebookに詳しい方の回答をお待ちしています。

  • facebookについて

    先日、facebookに登録し友人検索の際、自分の携帯番号を登録してしまったところ、友人からfacebookから招待メールが来たという知らせをたくさんいただきました。 理解せず登録してしまい、登録されていない方にも同じような招待メールが来たそうです。 私が故意に送っていないのにfacebookから私のアドレス帳の方たちに自動送信されてしまいました。 私は登録してまだ何も初めてないため退会しても何の問題もありません。 それでfacebookを完全退会しようと思い完全退会の処理を依頼したところfacebook側から「アカウント完全削除のリクエストを承りました。アカウントは現在利用解除されており、14日後に完全に削除されます。」というメールが来ましたが、再度ログインしない限り勝手に自動送信などされたりはしないでしょうか? それと一度完全退会して、もう一度別のメルアドでアカウント登録したとして問題はないでしょうか? どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • LINEのFacebookを使ったログイン

    以前使っていたiPhone6s(SIMなし)を利用して 家で子供がLINEをできるようにしようと思っています。 しかし、電話番号がないので、新規登録は出来ないので Facebookのアカウント(これを(1)とします)を作って、それで登録してみたのですが出来ませんでした。 連携がされてないとかの理由でした そこで、別のFacebookアカウント(これは(2)とします)で、以前LINEと連携して使っていた物があるのを思い出し、それで再度ログインしようとしたのですが、既に(1)と紐付いているようで『(1)でログインする』みたいなボタンしか出ません。 それでログインしても、連携されてないとかで結局ログインできず。 新たなアカウントを入力できるような感じもないので、やむなく(1)を削除((1)のFacebookアカウントを完全削除)しました。 その上で、LINEのFacebookログインをしたところ、今度は『認証エラーが発生』と出てしまい、結局ログインできませんでした。いまだに紐付いたままなのかわかりませんが。 そこで質問です。 電話番号無しで、LINEアカウントを作成する方法 もしくは、既に削除されたFacebookアカウントとのひも付きを解消する方法 このどちらかをご存じの方、ぜひ教えて下さい。 他の方法でもいいです。子供が使えるようにしたいだけなので、よろしくおねがいします。

  • Facebookをやめたいが踏ん切りがつかない

    当方女、Facebook使ってます。 幼馴染みや中高大の同級生など、懐かしい面々に再会し、彼らの近況を知れるのが楽しくて、一時期かなりハマってた時もありました。 でも時々、無性にFacebookをやめたくなります。 その理由の1つには、その「本来知ることのなかったはずの人達の近況までもが分かってしまう」ことが逆に辛く感じられることもあるからです。 Facebookをやっていると、例えば元カレだったり、対人関係のトラブルで疎遠になってしまった人たちを思い出してしまいます。そして、興味本位で名前を検索してしまったりすると、思いがけず検索がヒットして、動揺してしまったり・・・ ストーカー。悪趣味。時間の無駄。 そんな自分が嫌です。 それで、衝動的にFacebookを退会したくなるのですが、せっかく再び連絡がとれた面々のことを考えると、踏ん切りがつきません。でも、たぶんもうリアルには会うこともなさそうな人たちです。 現状、Facebook内で何かトラブルが起きているわけではありません。 私自身の気持ちの問題です。 ここでやめれば、何か変われるでしょうか? Facebookをよく使っていたのに退会された方はいらっしゃいますか? もしよろしければ、体験談お聞かせください。

  • facebookを停止したいです。

    facebookを使っていないのでアプリをアンインストールしたいです。アンインストールできない時は停止したいと思っているのですが、facebookを辞めると他のアプリ等に不具合が起こりますか? LINEの電話での認証が最初うまくいかなかったので、facebookでしたかもしれません。一応LINEの設定から確認したところfacebookの連携はされていないようでした。 facebookでも自分なりに確認してみましたが、連携アプリは無いようです。 facebookは昔少し使いましたが、非公開にしてても友達かもの通知が多くて嫌になりました。設定で非公開にしてれば良いのかと思いましたが、連絡帳に残っていた昔の職場の上司等も表示されて困りました。これは相手にも通知が行っているのでしょうか?個人情報も気になったのでできたらアカウントも削除したいです。 アカウントを消す前に確認した方が良い事があったら教えて下さい。 スマホからfacebookのアカウントが使えなくなると困ることはありますか? 初心者の質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。Androidを使っています。

  • @facebook.comを利用可能にするには?

    主メールアドレスを@facebook.comのアドレスにするには、どうしたらよいのでしょうか? (1)一昨日、携帯アドレスを主メールアドレスとして登録し、facebookの利用を開始しました。 (2)同日、@facebook.comのアドレスを取得 (3)@facebook.comのアドレスを主メールアドレス設定するために、facebookナビの情報に沿って<ユーザーネームを取得した後、[アカウント設定]を選択 → [メールアドレス]を選び、[Facebookメールの利用開始]をクリック>をしようとしましたが、[Facebookメールの利用開始]の表示がありません。 ※[一般アカウント設定]の[ユーザーネーム]の項目には、@facebook.comのメールアドレスが表示されており、携帯から@facebook.comのアドレス宛に送信したところ、メッセージ受信もできました。 現在の[一般アカウント設定]→ [メールアドレス]の項目の表示は以下の内容です。 *************************************************** 主メールアドレス:携帯アドレスが表示されています。 別のメールを追加 □友達が私のFacebookデータをダウンロードする際にメールアドレスを含める. **************************************************** [Facebookメールの利用開始]の表示を出すためには、どうすればよいのでしょうか? もしくは[別のメールを追加]のところで@facebook.comのアドレスを入力して、登録することとなるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 「このフォルダをプライベートにする」というチェックボックスをオンにできない。

    家族でパソコンを共有しています。 それぞれユーザーアカウントで別々にデータがあるのですが、自分のアカウント以外でも、自分のマイドキュメントが見られてしまう事がわかりました。 マイドキュメントを右クリック→プロパティ→共有→このフォルダをプライベートにする…という風にすれば見られなくなるというのは知っているのですが、そのチェックボックスもオンにならずとても困っています。 分かる方、ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校生でFacebookをやる理由って何ですか?

    興味本位で質問させてください。 高校生でFacebookをやる理由ってなんでしょうか? ホームステイなどで海外の高校生と知り合いになり、Facebookで繋がるケースなら分かりますが、大半の顔ぶれは、同じ学校のクラスメイト達です。 でも学校の友達なんて毎日会えるし、今ならメールもLINEもある。 わざわざFacebookをやる理由ってどこにあるのかなと。 友達とFacebookの話題になって、登録するよう誘われたりするのでしょうか。 カップル同士の同級生の中にはおおっぴらにプロフィール写真やカバー写真をツーショット写真に設定し、~と婚約中、~と交際中、なんてのも。高校生カップルなんていつか別れるのに(そうでない方もいるのは分かっています)、そしたらこの子たちはどうするんだろう?友達削除? 夏休みに入った今、Facebookに手を出し始める知り合いの高校生が増えているので、今の高校生たちがどんな事情?理由?でFacebookを始めるのか、気になり質問してみました。

このQ&Aのポイント
  • 液晶画面が割れたLenovoのタブレットを初期化する方法を教えてください。
  • 液晶画面が壊れたタブレットのデータ抹消方法を教えてください。
  • Lenovoのタブレットの液晶画面が見えないため、どのように初期化できるか教えてください。
回答を見る