• ベストアンサー

アップデート

ウイルスバスターを最新版にアップデートできません。 エラーメッセージは、「ディスクの空き容量が不足している為ファイルをダウンロード出来ません」 です。 ディスクの空き容量は十分あるのですが???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZZ753MX
  • ベストアンサー率35% (128/362)
回答No.2

>ディスクの空き容量は十分あるのですが??? こちらを試してみては?

参考URL:
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=8524
kagigakagi
質問者

お礼

解決!! ありがとー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.1

WindowsXPではCドライブの空き容量が200MBを切るとそのようなメッセージが出ます。 この状態では慢性的な不足になりますのでディスククリーンナップなどで積極的に空きエリアを作るようにしましょう。

kagigakagi
質問者

お礼

早速の回答、ありがとー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アップデートができません・・・!

    トレンドマイクロのウイルスバスター2004を使っていますが、最新版にLive Updateしようとすると、 「ディスクの空き容量が不足しているため、アップデートファイルをダウンロードできません。ディスクに十分な空き容量があることを確認してから、再試行してください。(16)」 というウィンドウが出てきます。 パソコンのハードディスクCには半分ちょい空きがあるので大丈夫なはずなのですが・・・。 これはウイルスの原因でしょうか? どうしたらよいのか全く分かりません。 誰か教えてください。お願いします。

  • ウイルス対策ソフトのアップデートについて

    先日、パソコンをリカバリして思ったのですが、 リカバリ後、ウイルスバスター2006をインストールして、最新版にアップデートしますが、これは、今まで毎日のようにアップデートしていたファイル(ウイルスバスター2006の発売されてから現在までの全更新プログラム)を、一度にダウンロードするということでしょうか?その割にはいつものダウンロード・インストールとあまり時間が変わらないような気がします。 本当にすべての更新プログラムを一度にダウンロードしているのですか?それとも、一番最新のアップデートファイルをダウンロードすれば、今までのアップデートで対応したウイルスすべてに対応しているのでしょうか? そうだとしたら毎日のようにアップデートするよりも、パソコンをリカ バリして、最新版にアップデートした方がHDD消費は少ないということでしょうか?(もちろん頻繁にリカバリする気はありませんが、ふと、疑問に思ったので)

  • バスター アップデートエラー

    ウイルスバスター2002を更新して使いつづけています。 ここ一週間ほど、アップデートエラーが続いていて、 ウイルスパターンファイルを最新にすることが出来ずにいます。 アップデートエラーのエラー番号は28、 トレンドマイクロのサポートで、IEのプロキシ設定とバスターのプロキシ設定が違う場合に起きるエラー、とありました。 これに従って、どちらも同じ設定に直してアップデートを試みるのですが、エラーが出て更新できません。 どうしたら最新版に更新できるようになるでしょうか。 ご存知の方、ご教授願います。

  • ウイルスバスター2006のアップデート

    まだwindows98のパソコンを使用中です。 最近になってインターネットによるウイルスバスター2006のアップデートを実行しても「アップデートに失敗しました。ネットワーク接続を確認するか、しばらく待って再実行して下さい(60)」とのメッセージが表示され更新されなくなりました。 インターネット接続は特に問題無く、エラーの原因がわかりません。 なお、ウイルスバスター2006の「最新版にアップデート」メニューにあるウイルスパターンの「ファイル種別」のウイルスパターンなど前回のアップデート更新日の日付はアップデートを行った日付となっており更新されているようです。

  • ウイルスバスターのアップデート失敗

    ウイルスバスター2006を使用していますが、最新版にアップデートしようとすると、「アップデートに失敗しました。ネットワーク接続を確認するか、しばらくしてから再度実行してください。(24)」というメッセージが出てエラーとなります。 3日間にわたって同じ状態となってしまうのですが、どうしたらよいでしょう。教えてください。

  • ウイルスバスター2008 アップデート

    ウイルスバスター2008にて 問題を解決してください。というメッセージがでており メイン画面を起動し、今すぐ解決する。をクリックし 最新版アップデートを開始するのですが ファイルのダウンロードで アップデートできませんでした。ネットワーク接続を 確認し、再度実行してください。 と表示されアップデートができません。 ネットワーク接続はしています。 なにか解決法があれば教えてください!

  • ウイルスバスター2004で、アップデートできない

    ウイルスバスター2004をお使いの皆さん、本日最新版アップデートできますか? アップデートしようとすると、『最新のプログラムがあります…』と出て、実行(はい)すると、ファイルのダウンロードまではいく(完全には終わっていないのかも?)のですが、そのあと、 『アップデートに失敗しました。インターネット接続を確認し、しばらくお待ちいただいてからアップデートを再度実行してください。(47)』 と出で、アップデートできません。 危険度『中』のウイルスも出回っているようで、心配でメールも見ることができません。 どうしたら、アップデートできるのか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ウイルスバスターのアップデート

    ウイルスバスター2003を最新版にアップデートしようとすると、インターネットエラーがで手接続できません。 インターネットには接続されており、またプロキシサーバも使っておりません。インターネットの一時ファイルもすべて削除しております。どうすればアップデートできるのでしょうか?

  • アップデートでエラー

    ウィルスバスター2002を使用しているのですが、 2日前から最新版にアップデートするという所を押すと決まって 『不正なエラーが発生しました』と小さい小窓で出てきます。 自動的に最新版にアップデートされる機能はありますが、 同じく『不正なエラーが発生しました』と出てきます。 エラーの小窓には赤丸にバツ印のマークと上記一文が出てくるだけで、 何のエラーなのかも分りません。 もしかしてウィルスに感染してしまったのかとも心配です。

  • バスター2005 アップデート不可

    約一週間ほど前からウィルスバスター2005のアップデートができなくなってしまいました。最終のログでは13日にエラーコード28がありました。その後、最新版をダウンロードし、インストールし直したのですがやはり更新できません。 アップデートボタンは押せるのですが、そこからデータのやりとりがないようです。インターネットへの接続はできているのでなにかしら設定がいけないのかなと思うのですが・・・よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • TR9530を利用していますが、接続されているセグメントとは別のセグメントから印刷を行うことは可能でしょうか?
  • PingやWebの管理画面は表示されるが、印刷やスキャナへのアクセスができない問題が発生しています。
  • ご教示いただければ幸いです。
回答を見る