• ベストアンサー

ダビングできないディスク とのエラーが出る

fujiyama32の回答

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2243/5115)
回答No.1

「BDZ-AT700」は「BD-R DL」には対応していないようです。 詳しくは下のURLをクリックして参考にしてください。 「主な仕様/BDZ-AT700/SONY」 https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT700/spec.html ・「仕様表」の中の「記録対応メディア 」の項を参照します。

DISCDISC
質問者

お礼

早速普通のBD-Rを買ってきて、問題解決しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 録画がダビングできない

    BDZ-AT900を使っています。三菱ケミカルメディア(株)社の  VBR130RP20SV1というBD-Rを購入したのですが認識されません。同じディスクを使ったかたはいますか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ダビング時に新しいディスクを受け付けません

    SONY BDZ-AT700を使っています。少し前からダビングのために新しいディスクを入れると「初期化出来ませんでした。ディスクを確認してください。汚れや傷などが付いている可能性があります。」との表示が出て正しく受け付けません。BD-RでもBD-REでも同じ状況です。リセットをしてもコンセントを抜いてみても、症状は変わりませんでした。他に試してみることはありませんか? なお、録画済のRD-R・RD-REの再生は可能です。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイディスク再生不能

    BDZ-AT750Wを使用していますが、DVDは再生しますが、BDは市販のものも録画したものも全て「CAN´T USE」の表示がでて、全く再生できなくなってしまいました。リセットしたりコンセントの抜き差しもやってみましたが、解決できない状況。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-AT500ダビングできない

    BDZ-AT500、BDにダビングできません。ダビング始まるのですが、1~2%のところ途中で止まり、スタート画面に戻ります。BDの空き容量は認識されます。特にエラーメッセージは出ません。リセットボタン、電源コード抜き差しも行いましたが変わらずです。BDを交換しても、ダビングする番組を変更しても、だめでした。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ダビング出来ないディスクと表示される

    Sony BDZ-AT700を購入後暫く問題無くダビング出来てたのですが、ある時から急にBD-REの新しいディスクを入れると「ダビング出来ないディスクです・・」と表示され受付無くなりました。DVDの新しいディスクを入れても同じ、新しくBD-REディスクを購入しセットしましたが全く同じ現象です。本体のリセットボタンを押してみましたが解消出来ません。因みにその他の機能は全く問題ありません。ダビングされたディスクの再生も可能です。何が問題か教えて下さい、よろしく。 使用ディスク:MAXELL BD-RE DL for VIDEO 50GB 1-2X SPEED ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 新しいディスクへのダビング

    新しいディスクにダビングしようとすると「初期化出来ませんでした。ディスクを確認してください。汚れや傷などが付いている可能性があります。」と表示され、ダビングを受け付けてくれません。 少し空き容量が残ってるディスクには問題なくダビングができます。 今まで使ってたディスクと同じものなのですが、封を切って20枚全部入れてみましたが、2枚くらい使えただけであとは使えません。 何が原因なのでしょうか…。 ちなみに、リセットもコンセントの抜き差しもしてみましたがダメでした。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDがディスク認識がしない

    BDZ-AT700を使用していますが、DVDは再生出来ますけど、BDが再生出来ず、BDソフトやBDに録画したものも再生認識されません。 リセット、コンセントの抜き差ししても症状はかわりません。 BDのレンズが不良なのでしょうか? 修理が必要でしょうか? アドバイスを宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ダビング出来ません。

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 【機種名】BDZ-A70 【困っている事】空のBDを入れると「このディスクは操作出来ません」と出てダビングが出来ません。 入れ換えても同様なんですが、何か対策はありますでしょうか? リセット、電源ケーブル抜き差しは行いました。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • DVDディスクにダビングができなくなった

    2008年 型番BDZ-T75/BDZ-T55  外部入力(ケーブルテレビ、韓ドラ)のため、BDには残せなくて、DVDに保存してましたが、6~8%になると止まります。BDにはダビングは出来ます。故障でしょうか❓ ご返答をお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ダビングしたディスクが再生できない

    次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 BDZ-T50を使用しています。 ソニー製のBD-R DL 50GB(1~4倍速)に30GB程度ダビングしたところ、ダビング自体はできたはずなのですが、一度ディスクを取り出して、再生するためにもう一度入れたところ、『このディスクは操作できません』と表示されて再生されません。 ダビングは初めてなので比較ができませんが、現時点で市販のBD-ROMは再生することができます。 リセットは、録画済みのものが消える可能性もあるとのことでまだ試せていません。 そもそも再生できないディスクにダビングしてしまったのでしょうか。 教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。