• 締切済み

怒りに対する感覚

前職(クレーム処理)の影響か、よほどのことでない限り、怒りに同情できなくなりました。温和になったという事ではなく、鈍感になったという感じでしょうか。私は悪くないと思うのではなく、冷静にお互いの非を確認し、その上で対処しているんだと思います。 先日、停まっていた車のミラーに腕がぶつかってしまいました。アッ…と思い、ミラーを振り返り軽く頭を下げたのですが、乗車中の男性が勇ましく出てきて「オィ」と呼び止められ… 「当たったのに素通りか」というので「すみませんでした」と言いましたが、「謝れと言われないと謝らないのか。お前はぶつかってるのに素通りされてもいいのか?」と続き、こちらのミラーを殴ろうとするので「当たった際に謝ったんですが… うちは(ミラーを殴られるくらいでは)全く気にならないので、気が済むのならどうぞ」とそのまま殴らせました。 しかしやはりこの後もまだ何だかんだ言われ、結局口論になり、相手には手まで出されました。最後は警官に宥められて終止したのですが… もちろん車への愛着度の違いはあるでしょうし、許せない!と思う方はいると思うので、加害時は素直にお詫びします。しかし、私だったら本当に、ミラーに歩行者の腕が当たったくらいでわざわざ車から降りて文句は言いません。「謝らせる。ミラーを殴り返して"仕返し"する。それでもまだ気が済まず、最後には警察に物損処理させる」…ここまでくるとどうも理解できないのです。「クダラナイ人… そんなに怒ること?」と。 「ぶつかった際に、窓を開けていただき"ぶつかりました、申し訳ありませんでした"と言えばよかったんですか?」と訊ねたら、相手夫婦に口を揃えて「当たり前!!!」と言い返され、私達は連れと二人大爆笑してしまったのですが… 私が上記のような事を「些細な事」と思う方が、感覚がズレていますか?

みんなの回答

noname#7546
noname#7546
回答No.9

こんにちは。 私も、連れも、クレーム対応がある職場にいたことがあるので、 感情のままに怒鳴って 怒ることでさらに興奮がエスカレートする人、を、見慣れて、 内心 距離をおいてるという点で似ているので、発言させてください。 わたしなら。すべてが終わって、二人きりになった時点でも、爆笑できると思うので そこまでは、謝ってる人でありつづけ(装い)ます。 つまらない人と、長く関わりたくないんで、 相手の感情に釣り込まれなく、巻き込まれなく、最小限の接触で済ませたいところです。 わたしが ご質問を見て、思った範囲で、 自分のライトを殴っても良いですよといった時点で、釣り込まれてる(相手の土俵に乗ってしまった)と思いますが (そのくらいで気にするの?わたしはしないけど!と思ったことが知られてしまったと思うし。)いかがでしょうか。 (ちなみに、自分の車への愛着度は、ライトが割れようと、バンパーがへこもうと、整備不良といわれない範囲で乗れる状態なら、あまり気にしないです、もともと どうでもいい車にしか乗らないし。 が、それは自分がそうなのであって、相手がそうだとは言い切れないです。 このくらいで怒る?という一般論と、いま相手が怒ってる事実、は、この場合無関係だと思うんです。) 自分ができる範囲で謝り、それ以上を求められたら、 逆に、警察でも呼んでもらうほうが自分としてはありがたいです。 とっさの、人の感情って、すごく怖いです。爆笑のせいで刺されたり殴られたりしたくない。 昨日も、列車が 数分遅れたせいで、”新幹線に、まにあわない!!自由席にのれって言うわけ??”と ヒステリックに 怒り狂ってるおばちゃんを見ました。 でも、その怒りの相手が、なぜか。。。車内販売のお姉さんで、 もう列車がホームについてるのに、おばちゃんは、引っ込みがつかず、 怒りまくってる。 実は その時点で、ちょっと走れば、乗り換えに 充分間に合うことが分かってましたが それをおしえてやろう、とはおもいませんでした。 結局 うるさい人は、自分で自分の首しめてます。 普通に、車掌さんにでも尋ねてたら 充分、のれたのにね。 つまらないひと、というよりは、怒りのせいで損してる、とは、思います。

masaccio
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ひたすら謝罪を繰り返す方が有効だったかな…と思いますね。おそらく相手の方は相手の方の価値観で当然の事をしていると思って怒り続けていたんでしょうから。いろいろな人がいますね。 -------------------------------------------- みなさんにたくさんのご意見をいただき、非常に参考になりました。「私の感覚がズレているか否か」という事よりも「回避案」が多かったのですが、「最初が肝心」という事、「自分の価値観で相手を見てはいけない」という事、そして何より「自分自身は穏やかであり続けたい」と感じました。(連れは、首を掴まれ地面に倒されても(指の跡がはっきり赤く残っていましたが)手を出すことはありませんでした。それも誇れる事だなぁと感じました) 今後も気をつけていきたいと思います。この場を借りて皆さんにお礼します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.8

  こんばんは。 些細なことですが、車となると少し当たっても異常なほど激怒する人は少なくありません。  それだけ自分の車に対して愛着心があるからですが、夫婦で乗っている車で、そうして降りてきてまで怒ったのは想像が付きます。ワゴンタイプでヤンキーのような夫婦かもしれませんがいかがですか。  質問者さんの謝り方に誠意を感じなかったから、相手が余計に怒ってきたのだと思います。全職のクレーム対応されていた方ならばその辺りは良く分かるのではないですか。相手が怒っているのに輪を掛けてくるのは、話している言葉尻を取り、些細なことを追及してくる輩のクレーマーなどに多いのですが、今回も質問者さんの謝り方に誠意がないと気に入らないから、段々と話が大きくなってきたのでしょう。  方法としては、ずるいかもしれませんが、自分が余計な出費をせずにその場を丸く納めるのでしたら、非を好くに認めて、窓を開けさせて、深く頭を下げてすいませんでしたと直ちに謝ればそこまでならなかったような気がします。  「負けるが勝ち」という言葉があるように、非を徹底的に認めてひたすら頭を下げれば、相手も車から出できてまではならなかったような気がします。  失礼ながら、質問者さんの頭の中に、軽く頭を避けてお詫びしたという気持ちの中の甘えがあったような気がします。  頭を下げて済むことでしたらそれで済ませようという割り切った気持ちが欲しいと思います。些細なことと質問者さんは思っていても、相手はそうは思わず、誠意が足りなかったので、余計にはらわた煮えくり返えらせたということです。  今回のことを教訓として、今後似たようなことがあれば、謝って済むことであれば、頭を下げてすいませんと誠意をみせればたいていのことは片付くと思います。ずるい考えも知れませんが、自分を守る処世術として、こういう対応も必要かと思いますがいかがでしょうか。  辛口の文章になりましたが、悪意はありませんのでご理解の程お願い致します。

masaccio
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 小さなお子さんを連れた普通のファミリーと見受けました。だから適当にあしらったということはないんですが、やはり私の想像力が足らなかったんだと思います。人が多い場所にはいろんな人がいますね、今後は気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7159
noname#7159
回答No.7

人を馬鹿にする方法・・・・ 報復の怖い人を馬鹿にするとあとでどうなるかわかりません。表現が悪いですが、なめても大丈夫なやつを馬鹿にするに限ります。 それをみわけるためにわざと因縁つけるときがあるらしいです。反応がおとなしい時、なめても大丈夫だと判断するらしいんです。それじゃ困るから乱暴な態度に出てみるか・・・・ 考えられるのは 本当に暴力団、でなくても結構ヤバイ人がどこにいるかわからんような時に紛らわしい因縁つけて自分が無事だったら、確実に自分以外が無事ではないでしょう。  あるいは、ヤバイ人の関係者が馬鹿にされているフリをして、潜んでる時もありますよね! あのひとがこんなめにあってるのに助けないあなたはなんですか?という因縁もあります。   10年ほど前に、怒り狂ったヤクザ風の人に脅されて恐ろしい話を聞かされました。驚いて、そういうのはやめてください、という風にヤバそうな人に交渉し、何があったのか理由を教えてくれとたずねかけたんですが、割り込みが入って話ができませんでした。 そのひとが本当にヤバイ人だっただけに個人的に連絡をとるわけには決していかず、そこで話をきいて代償なしにやめてもらうよう頼むしかなかったんですが、その話をさえぎった人が恨めしいです。  私もひどいめにあったし、当時同じ学校の生徒から犯罪者が出ました。そのせいかどうかはわからないですけど似たような話だったんです。事前に聞いたのが。まぁ、犯罪なんてニュースみてると定期的に似たような事件が起こってますからなんともいえないですけどね。 話がそれましたが以上のことから考えると 上記の件は些細ですがかなりしんどいことだとおもいます。 最後に、それで、当時起こった出来事を考え直してます。  あのとき怒り狂ってたヒト、それを馬鹿にして悪さして無事だったヒト…あれいまだに健在のようですけど しかも今ごろ親しげに振舞ってくるんですよ。 ここで私が怒り狂ったヤバイヒトにならなきゃならないんですかね? 些細だけれどしんどい事、ぶつかってオイコラ!といわれたら、相手をみて対応します。 その後、別の奴をぶつからせてオイコラ!無論周囲を見渡してからです。

masaccio
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 些細な事と思っても後ろに厄介な事が潜んでる場合もあるということですね。確かに怖いですね。 ちなみにミラーとは、現場にあったこちらの車のです。その車を降り、歩行中に当たりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • volvox
  • ベストアンサー率15% (18/115)
回答No.6

謝られたのにミラーを殴るのは、やり過ぎだとおもいます。 。 当たった時にもう少し分かりやすく謝っておいて、呼び止められたら、「あ、すいません~」なんて言って行っちゃえばよかったんでは? まあ、世の中理解しがたい人はたくさんいますからね

masaccio
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は降車直後のことで、降りる時ずーっと見られてるのを感じていたんです。ドアをぶつけては大変!と慎重に降り、成功!と思った直後ミラーに…(汗) 慌てていたのもあってお詫びが疎かになったかもしれません。いろんな方がいるので、今後は気をつけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.5

そんな未完成の人たち相手に、ヒョウヒョウと対応できる質問者さんがうらやましいです。 私も身につけたいです、そんな技。 掲示板サイトなどを見ても、最近たいしたことないことで怒る人が多くて驚きませんか? 怒りの感情というのを、そんなにたやすく出してしまったら、共感や妥協がまるでできないではないか、と思います。 世の中もっと怒らなければなららいことはあるはずなのに、逆にくだらないことで沸騰しているのは、一人一人が「乾いて」きたという感じがします。

masaccio
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ヒョウヒョウと対応…出来てないと思いますよ(汗) 結局時間が経ってもこうやって気にしてるんですから、まだまだです。 同じように感じている部分が多くて驚きました。穏やかに過ごしたいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • S_T
  • ベストアンサー率35% (95/271)
回答No.4

こんにちは。 人それぞれ価値観が違いますから、 一概にどうこうとは言いきれないものがありますし、 質問者さんもおっしゃってましたが、車への愛着度も関係していると思います。 個人的には、些細なことだと思います。 そのようなことで、飛び出してくるのは過度な反応だと思います。 正直、相手の方の、目には目を・・・的な考えも苦手です。。。 ただ、質問者さんの対応も相手の方からしてみれば、 不快に思ったかもしれませんね。 「うちは、(ミラーくらいでは)気にしないから、気がすむならどうぞ」って、あおってません? 私なら、そんなこと言われたらカチンと来るかもしれないなぁ。 (一応書きますが、それでも殴りませんからね) 本来は些細なことだったはずなのに、相手次第で大きくしたくなることってありますし。 ミラーくらい・・・しかも腕だし、傷もついてないし・・・・という 大したことではないでしょう、という自分自身の価値観と相手も同じだろう、 という推測で、謝ったか謝らなかったか分からない程度の謝罪で済ませるというのは 避けたほうがいいと思います。 大げさくらいに大きく頭を下げたりすれば、また違う対応だったかもしれません。 愛着の強い人は、許しがたいことで、 それに対して、謝ったかどうかも分からない程度の謝罪で済むのか! となるかもしれませんよね。 日常生活において、 不快になることやトラブルと隣り合わせですから、私も気をつけたいと思います。 ご参考になれば嬉しいです。

masaccio
質問者

お礼

何を言ってもとにかく許さない!!という感じだったので、私にとっては気にならない事だし「どうぞ」と答えたんですが…(そのまま破壊されたら困ってましたが) ご意見をいただいて、相手の方は「あおられてる」と感じたんだなぁ…と思いました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「些細なこと」に一票。 実害がないんだから、文句を言う必要ないですよ。 混雑した地下街を歩いていたら、互いの腕が当たることもあります。そんなことで文句を言うのはどうかしています。それと同じです。 私なら、相手が車から降りてきた時点で、「これはまともな人間じゃないな」と判断して、聞こえないふりして逃げます。だって、そんな人間とは話し合いにならないもん。

masaccio
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実害はもちろんありません。壊すほどぶつかれば腕も怪我しますよね。警官が来ても相手夫婦はずっとわめいていたので…やっぱりちょっと相手が悪かったですかね。今後は気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • secretary
  • ベストアンサー率22% (59/261)
回答No.2

こんにちは。 私がぶつけられた側であったら、頭を下げられる程度で十分です。怒る気にはなりません。 ただし、ぶつけた側で相手が車に乗っているのがわかっていたなら、立ち止まり『すみませんでした』と相手に伝えます。 というか、これが当然かと思いますよ。本当に。 多分あなたの対応が横柄に感じてしまったから、余計に怒ったのではないでしょうか。ぶつかった時点でちゃんとお詫びしていれば、こんな事にならなかったと思います。 あなたの謝る姿勢が、慇懃無礼に感じたのでは?というのが率直な感想です。 まぁいちいち、そんな事で警察呼ぶ方もどうかとは思いますが・・・。

masaccio
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 謝る姿勢が、慇懃無礼… うーん、そうかもしれません。ぶつかった時は軽く頭を下げただけなので、相手の方は謝ったうちに入らないと思ったんですね。もちろん呼び止められてからは深々と頭を下げましたけど、、、何事もタイミングですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gesotoku
  • ベストアンサー率28% (77/271)
回答No.1

ミラーがバッキリ折れたとか傷がついたとかならともかく、 被害者は確かに少々極端だとは思いますね。 こういうのはくだらない事ですが、相手の面子の問題でしょうから、とっとと身を引いて引き下がって置けばいいのではと私などは思ってしまうのですが。 ("交通事故"の場合はまた話が違いますが、それとこれとは話が違うでしょうから) でも、それだからといって あなた方が「連れと二人大爆笑」するのも筋合いじゃないでしょう。 その意味では貴方の感覚も結構ズレているのじゃないか、と正直感じます。

masaccio
質問者

お礼

確かに大爆笑はまずかったと思っています…反省。ただもう散々文句を言われ殴りかかられた後だったので、本気で呆れてしまって… ダメですね、気が緩んでしまったようです。。。 やはりどんな事でも深々と頭を下げた方が無難、ということでしょうか。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車のサイドミラーと自転車の接触

    友達とご飯を食べに自転車でお店に向かっていました。 近頃、自転車は車道とテレビでもよくやっているので、車道左側を走っていました。 友達が前を走り、私が後をついていく形です。 途中、左側に駐車の車列があったので駐車列の右を走らなくてはならない場所があり、 車と車の間をすり抜ける形になりました。 その時、友達は抜ける事ができたのですが、私は古い外車のサイドミラーに接触しました。 (友達はアルファロメオといっていました。サイドミラーは黒でした。) ですが、かすったかな?くらいの感覚だったのでそのまま進んだのですが、 隣を通った後にすごい大声とクラクションで呼び止められ、 助手席の女性も降りてきて「ぶつかったでしょ!」と 追いかけてまでこられたので止まったのですが、 すぐに名前と住所を聞かれ、後から連絡すると言われました。 相手はちょっとサングラスの怖い感じの方と助手席には奥さんでしょうか。 私は何でまず警察呼ばないんだろう、と思いながらも、 すごい剣幕だったので連絡先を教えてしまったのですが、 すぐ戻ってきた友達が警察を呼んできてくれました。 警察の方がこられてから、少しだけ離れた別々の場所でそれぞれ質問を受けました。 相手の言い分こうだったようです。 「信号待ちで車列の後ろで停車していた。そこに後ろから自転車がきて ハンドルをミラーに当てられてバンっとすごい音がした。ミラーに白い筋が入っている」 ですが、そんなに音がするほどぶつかったのならちゃんと止まって謝りますし、 私としてはそんなにぶつかった感覚もありませんでした。 (前に一度今回とは比べ物にならないくらい明らかに腕がバンとぶつかった事があり、 謝ろうとすぐ先で待っていたのですが、素通りされた事があります。。 弁償かも、と思いながら待ってたので素通りして頂いて不謹慎ながらホッとしました) そして友達が警察の方の質問に、 「すぐ前を走っていたが通り抜けれたし、左ウィンカーを出して車列から かなり左に飛び出していたから、じわりと動いてたかもしれない」 と警察に話してくれたのですが、それを警察の方が相手に話したようで、 「嘘つくな!幅寄せなんかしてないだろ!」と向かってこようとして 警察の方に制止されていました。怖かったです。。 双方の主張が違うという事で専門の方の検証をうけることになり、 警察署まで行くことになりました。 まず当事者、警察の3人で調書をとりました。 その時もこっちは止まってた、後ろから当てられたと主張されるので、 私としては動いてたかどうかはわかりませんし、わからないと答えるしかありませんでした。 警察としても動いてたかどうかはわからない、という事でしたが、 スピードが早い方が悪いとの事で私が怒られました。 その後、下で実際に自転車と車で検証となったのですが、 はじめに相手が主張していた白い傷はこの自転車のハンドル位置でつくとは考えにくく、 ミラー自体にもあたってないだろうと結論が出ました。 警察の方は、ミラーがダランと破損していて、自転車も壊れているのを 想像していたようで少し想像と違っていた様子でした。 そして当たったとしたなら、右肩にかけていた小さなバッグか 腕じゃないかとの結論となりました。 赤いバッグだったのですが、ミラーに塗料のようなものがついてるでしょ、 これじゃないかな、と警察の方に言われたのですが、 私としてはう~ん、どうなんだろう、という感じでした。 そして警察の方が車の写真、ミラーの写真、自転車の写真を とって終了という事になりました。 あとは当事者で、との事。 そして私と相手との話になり、いきなりどうしたい?と聞かれ、 自転車の保険は?車の保険は?と色々と聞かれたのですが (これは警察がくるまでもしつこく聞かれました)、 保険には入っていないですし、どうしたいと言われても困って何も言えませんでした。 とにかくこっちが修理の見積もりだして、保険屋にも相談してから また連絡をすると言われて、その場は終わった次第です。 終始サイドミラーを前後にカタカタ揺らして壊れていると主張されている感じでしたが、 それはミラーの遊びの揺れなんじゃないかと私は思いました。 バッグも小さな柔らかいフェイクレザーのショルダーバッグだったので、 そんな軽いものが当たったとして故障するものなんだろうかと。 ぱっと見は何も壊れてない感じですし、傷も多い古い車だったので私が当てた傷が あったとしてもどれなのかわからないような感じなんですが、 私も車には詳しくないのでわからないというのが正直なところです。 腕が当たったのなら、私の腕が負傷しているはずですし、 なんというか納得のいかない感じで物事が進んでいる気がしていて怖いです。 あちらは見積もりFAXするとか、事故後すぐに連絡先を聞かれた事、 警察が来る前、私が連絡先を書いている時に奥さんが突然コンビニに 何かを買いにいったんですが、警察署で事故時間を聞かれた際に、 その時のレシートを出して何時何分ですね、といっていた事などから、 手馴れた感じもしましたので、戸惑っております。 法外な額を請求されたり、電話住所を教えているというのもあり、怖いです。 これは昨日の事なのですが、今から私ができる最善の合法的な準備があれば 詳しい方に教えていただきたく質問させて頂いてます。 物損や人身といろいろあるらしく、腕というなら明日にでも病院いって 診断書とっておいたほうがいいという友達もいますがよくわかりません。 長文で読みづらい文章でほんとうにすみません。。 よろしくお願い致します。

  • 軽微の物損事故

    こんばんは。 今朝二車線の左側に路上駐車してある車の横を通った際、ミラーを軽くぶつけました。 すぐ近くのパーキングに停車して、相手の所に行ったのですが、無人でした。 しばらく待っても来なかったので、近くの交番に行き事故処理をしてもらいました。 現場に行くまでに警察の方の準備に時間がかかり、戻った時には相手の車はいませんでした。 ナンバーも覚えておらず、相手の車種は警察に告げました。 傷も自分のミラーが少し倒れており、相手の塗料が少しついてた(前から自分のミラーにキズが入っていたので定かではありません) 相手のミラーに青い塗料が着いていた(私の車はボディが青ですが、ミラーはシルバー) 一応相手から連絡があったら警察から連絡しますと言われましたが… もし連絡がなかったら申し訳ないなと思い、相談しました。 この場合一応保険屋さんには伝えておいた方がよろしいのでしょうか?

  • 怒りのコントロール<夫婦喧嘩>

    先日、夫婦喧嘩をしてしまいました。いつものことなのですが、今回は、知り合いが一緒にいました。 車の中での喧嘩になったのですが、知り合いが一緒に乗っていて、とても気まずい思いをさせてしまいました。私も、3人で旅行をしていたのに、楽しかった2日間が、最後の1日の喧嘩で台無しに。友達は私の事は気にしないで、と言ってくれましたけど、正直、辛いです。 どうやったら怒りをコントロールできますか。私はカッと怒って、泣きます。でも言っていることは間違っていないと思います。ただ、一度相手に伝えて、相手が謝ったり、理解しても、許せません。喧嘩が長引きます。相手に一度伝えて、分かった、と言われても、相手が分かっていないような気がして、怒りを止めることが出来ません。そして最後は、悲しくなって泣き出してしまいます。そして最後には、自分で泣きながら謝る、といった風です。主人から見ると、1人で怒って1人で怒鳴って、1人で泣いて、1人で謝って・・・という具合だと思います。 アンガーマネージメントが必要なのではないかと思うのです。公共の場では、冷静に対応できるのに、1番大事な夫婦の関係で、1番守りたい夫婦の関係で、しょっちゅう喧嘩をしてしまいます。 結婚して2年半です。怒りをコントロールするアドバイスをお願いできますでしょうか。

  • 車同士でのサイドミラー接触事故について教えてください?

    今日の夕方に車2台がギリギリ通れる狭い小道で、対向車が来てすれ違う際にお互い隅の寄りながら走行(徐行)したのですが、お互いのサイドミラーが接触しました。 コンって音がして、自分の車のサイドミラーは閉じて、相手も同じ状況だと思いますが確認していません・・・お互い少し停車しましたが、たいしたことないだろうと思い双方動き出してしまいました。 私の損傷としては、サイドミラーの先端(一番外側)部分にほんの少し擦れた後(ライン)みたいのが薄く1cm程度あるくらいです。色は黒っぽくて相手のミラーの色かなと思います。 たぶんオートバックスとかで売っている研磨材とかで軽くこすれば落ちそうですが、むやみに消すことが証拠隠滅を思われると怖いので現状のままにしていますが、目視でも全然目立たない程度です。相手の損傷は分かりません。 しかしながら今になって気になり初めて、もし相手が警察に届け出たりしていたらどうなるのだろう? また、明日にでも警察に届け出たら当て逃げ扱いにされて、尋問みたくエライ仕打ちを受けるのかと不安です。 この場合はどうしたらよろしいでしょうか? 以下の点について皆さまのご意見を教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 1.後日でも物損事故として警察に出向く必要性があるかどうか? 2.警察に名乗り出た際に事故届が出されていなくても当て逃げとして処理されてしまうのか? 3.警察に名乗り出た際に事故届が出されていた場合は当て逃げとして処理されてしまうのか?

  • 人身事故 (軽い接触事故)

    車を運転中に狭い道で対向車を避ける際、反対側にいた人にサイドミラーが後頭部に軽くあたってしまいました・・・ すぐに車を降りて「大丈夫ですか?」と確認しましたが、 「気を付けて!」と言われただけで特に何の処理もしませんでした。 「すみませんでした」と謝罪してその場をさってしまったのですが これでよかったのか心配です・・・ 名前も住所も聞かれていません・・・ 数日後に警察の方から連絡が来たりする事もあるのでしょうか?

  • 車 ミラー同士の接触事故 ご意見下さい

    昨日夜に3車線あるうちの右折車線で右折しようと右折するラインで車を少し右に曲げ止まっていた時に後ろから来た車にミラー同士が接触しました。相手側は3車線のうち真ん中の車線を走行して当方の車のミラーにあたりました。当方のミラーはかすりキズ程度でしたがミラーが普通90度ぐらい開いてのが、接触の衝撃で180度くらい折曲がりました。その折曲がったミラーは相手の方がすいませんと言いながら勝手に元の位置90度によいしょと元に戻した状態でした。相手はミラーカバーに鏡も取れ骨組みらしきもののみな姿になっており。警察にも事故処理をしてもらいました。今回の事故に関しては当方には何も落ち度はなく100%相手側が悪い事になるのか不安です。と言うのも相手側が警察からの質問の際にセンターラインは超えていないと主張しており当方からしたら当方は右折しようと停止して待っていた所に後ろからミラーが当たってきたくせにそんな主張をするのか不思議で相手側からしたら100%自分だけには非はないと言いたげにしか聞こえませんでした。皆さんはどう思われますか?あとミラーはかすりキズ程度ですが、ミラーが一度反対側まで折り曲がった状態ですし、修理をすべきかそれともミラー自体丸ごと変えた方がいいのか、どちらがいいのか分かりません。ご意見どうぞ宜しくお願い致します。

  • レンタカー車との事故

    一車線目に路駐している車を追い越す際に、 相手の車の左サイドミラーと私の車のサイドミラーが接触し、 相手のサイドミラー破壊してしまいました。 相手車との話は今のところ、スムーズにいきましたが (ぶつかった時も車の中にいたとの事。全面的に謝罪しました。 警察にも連絡済です) どうやら車は会社が長期レンタルしているレンタル会社のもの との事でした。そこで私の保険屋さんが、レンタル会社と連絡を とったところ、これがスムーズにいかないようです。 今後、どのような請求が予想されるのか(なるべくなら、保険を 使わず現金で払いたいのですが・・・)。どのように対処していく べきか、ご助言ください。 よろしくお願いします。

  • 一体どうしたら・・

    先日、路駐(3人乗車中)している車を追い越す際に サイドミラーどうしを接触させ 相手のサイドミラーを破壊してしまいました。 その後 警察(二人)と、相手車の代表者とお話している時に 警察が「物損でいいですか?」と聞いた際に 相手の方が憤慨して「ちょっと待ってください。 すごい衝撃だったんです。みんなに聞いてきます」と車に戻り、 その警官もついて行き別々の場所で事情聴取となりました。 事情聴取の中で私側に残った警官の方に「人身になりますか?」 と、伺ったところ「わからない。相手次第です」といい、 免許証と住所とどうしてぶつかったのかだけ聞いて、 最後に「これで、警察の介入は終わります。あとは本人 どうしで話し合ってください」といい立ち去っていきました。 その後、相手の方には謝罪し、相手の同乗者二人にも 「大丈夫ですよ」と「気をつけてお帰り下さい」とねぎらわれた くらいだったのですが・・ 結局、人身なのか物損なのか・・ どなたに聞けばいいですかね・・

  • さっき車のミラーをぶつけてしまいました

    よそ様の車です(-_-;)(カテ違いだったらすいません) 先ほど高架下をゆっくり通っていた所、かなりゆっくり走ってきて止まったような…?(すぐにでも止まれるスピード)白い車とミラーが接触してしまいました 音は大きかったので私も相手方もびっくりして(特に向こうは)見ると相手方のミラーが中側に少したたまれかけた状態になっていました 状況としてはこちらは後ろから車が来ている状況でしたし急には止まれなかったしとっさに相手方の顔を見て頭を深く下げました そのままゆっくり走っていくと向こうもゆっくり走って行きました でも気になってその後すぐにミラーをみたらこちらは相手方の黒いミラーの塗装がほんの少しかすったようについていました という事は・・・相手方にもこちらの黒い塗装が少し付着しているんだと思います これは悪いことをした~!と思いすぐに現場に戻ったのですがやはりいなくて気持ちだけが悶々としています 実は・・・私自身結構離合する時止まっていたら相手方にミラーをぶつけられ傷になったりたたまれたりって事はあったのでミラーはしかたないなって思ってました ミラーはボディの身代わりなんだからみたいに… だからやはり安易に考えてしまったのだと思います 後悔しています もしどこかで会って何か言われたらきちんと謝罪するつもりです どうしたらいいでしょうか? 凄く後悔しています(T_T)

  • 当て逃げしてしまったと思います…。

    3時間くらい前の話です。 私は駅前の細い道を車で走っていました。 駅前は雨で、車道は両側とも路駐でいっぱいで片側通行でした。 反対側の車が道を譲ってくれたので、私はゆっくり進みました。 最後の路駐の車の横を通る時、その車が斜めに曲がって駐車してあることに気が付きました。 私は譲ってくれた車と、その路駐の車の間を通る時に、その路駐の車のサイドミラーと私の車のサイドミラーを軽く擦ってしまいました。 私の車のミラーはパタンと音がして、閉じたような形になりました。(相手の方のミラーは何ともありませんでした。) いけない!と思って少し離れた場所に車を停めて、ドライバーの方を待っていましたが、戻って来ませんでした。(ハザードは点いていました。) 私の車のミラーは、小さな擦り傷がありました。(以前、生け垣に擦った時の傷かもしれません…帰ってきてから明るい場所で見ましたが区別がつきませんでした) 電動ミラーの開閉は異常ありませんでした。 そして、そのまま私は、その場を立ち去ってしまいました。 今考えると、なんて相手の方に申し訳ないことをしてしまったんだろうと、罪悪感でいっぱいです…。 うちの車はこの程度でしたが、相手の方のミラーはもっと傷付いていたかもしれません…。 私のした行為は当て逃げですよね? どうしたら相手の方に謝罪することが出来るでしょうか? 教えて下さい…。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう