• ベストアンサー

この髪型どーしたら!!

watanabe001の回答

回答No.2

エクステでいくらでも長くできますよ。 値段の方は知りませんが。

関連するQ&A

  • 髪型を変えたいのですが。

    私は20代前半からここ5年ほど耳にかかるくらいの真ん中分けの髪型でしたが、今までの髪型に対する周囲の意見は「似合わない」、「ダサい」、「暗い」などと、どうも私に真ん中分けは似合わないようなんです。それで数ヶ月前行きつけの床屋に行って、違う髪形にしてほしいと頼んだんですが、「お兄さんの髪質だとどうしてもこの髪型しかできないねぇ」といわれてしまい、結局髪型は変えられませんでした。夏が近かったのでショートにしたかったのです。 私は前髪が凄い癖ッ毛でツイスト状にS字になるような髪で、中には陰毛のように3字状の縮毛もあります。後ろのほうはウェーブがかかっていますが、それほどきつくはありません。縮毛矯正も考えたのですが、これからずっと定期的に矯正していくのも疲れるなと思い、なんとか矯正せずに今の髪型を変える方法はないものかと考えています。 私は美容室には行ったことが無いのですが、髪型をカッコよく見せるには床屋より美容師さんの方が数段上と聞いたので、行ってみようと思っているんですが、やはり髪型の技術や知識に関しては美容師さんの方が上なんでしょうか? また、特に『こうしたい!』という髪型はないんですが、自分に似合う髪型とか、矯正すればどのくらい髪型の選択肢が増えるとか、どっちがオススメかとか、美容師さんに相談したりしてもよいのでしょうか?美容室は髪型を決めてからその髪型にカットしてもらうのが一般的なようで、私は美容室に行ったことが無いので、変な相談をして冷たい目でみられないか心配です。

  • 成人式での髪型について(長文です

    来年の1月に成人式を控えています。 私の髪は今ショートです。後ろは生え際ギリギリ、耳は完全に出ていて、前髪は眉上でおでこが透けて見えるぐらいすいてあります。最近は少なくなりましたが、洒落っ気が全く無く、男性に間違われることもあります。 今からでは、成人式までに結ったりアレンジ出来るほど伸びませんよね。美容室も予約はもう間に合いそうにないし、どうしたらいいか悩んでいます。(着付けとお化粧は母とご近所の方にお願いしました) あまりイマドキの女の子っぽいフワフワキラキラした髪型は嫌なんですが、ベリーショートでもできる古風な髪形とかってありますか。つけ毛(?)とか使ったほうがいいのでしょうか。 せっかく祖母が振袖を買ってくれたので、綺麗にして喜ばせてあげたいんです。アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • この髪型はどうしたらできますか?

    何度か質問してるんですが、なかなか回答が付かず…もう一度質問させていただきます。 画像は見れていますか?見辛かったらすみません。美容師さんなどにお聞きしたいですが、このウェーブ感というか…ふわふわ感というか、どんなヘアーアレンジをしたらこのような髪型にできますか?やはりワックスなど、必要ですかね…? 詳しく教えてくださる方、回答宜しくおねがいいたします。

  • 美容院での髪型の相談

    美容院に行くのが初めての大学2年生の男です。 美容師にどんな髪型にするか相談しようと思っているのですが、(染めずにカットのみで) 「全体を梳いて、ショートで、基本的にセットの必要がなくて、簡単にアレンジもできる髪型」 というのはメチャクチャな要望でしょうか? 自分のイメージしている髪型を伝えるのがとても苦手で、他の質問者のページでは 「カタログを持っていったほうが、イメージが伝わっていい」との意見が多いように思うのですが、ヘアカタログなどに載っている髪型はセットしているものばかり(?)で、あまり参考にならないと思うのです。 美容院にも男性のヘアカタログはあると思うのですが、セットの必要のない髪型(ベリーショート以外で)は載っていないと思うので・・・ まとめると (1)「全体を梳いて、ショートで、基本的にセットの必要がなくて、簡単にアレンジもできる髪型」というのはメチャクチャな要望でしょうか? (2)美容院には、セットの必要のない髪型が載っているカタログはあるのでしょうか?もしくはカタログがなくても何とかなるものでしょうか? (1)か(2)、どちらかだけでも回答を頂けると幸いです。お願いします。 あと、美容院で相談する時のアドバイスなどありましたら、教えていただきたいです。 長々と失礼しました。

  • 結婚式の髪型・メイクについて

    こんばんは!10月初旬にいとこの結婚式がある、21歳女です。 髪型は、どうしたらいいのでしょうか? いつもはショートヘアで、アレンジも全くしません。 また、美容室には行かず、いつも自分で切って済ませています! でも結婚式だと、それでは駄目かなと思いました。 アレンジの仕方も全く分からないので、美容室に行った方が良いと思いますか? 「結婚式 髪型」で調べたんですが、アイロンが必要なのが多いですし、やり方もよく分かりません。 自分でとても簡単に出来るアレンジはありますか?(美容室に行くことも考えてます) メイクも成人式以外、全然してません!やっぱりするのがマナーでしょうか。 長くなりました。皆さんの知恵をどうぞ貸して下さい! 回答お願いします(^O^)

  • 可愛い髪形教えてください♪

    今は、ショート~ミディアム位の長さなのですが、伸びかけでも可愛いアレンジを教えてください!前髪は鼻の辺り位の長さです。髪量は普通で髪質はサラサラでピンが落ちてくる程です。 また、ショートかミディアムで可愛い髪型があったら教えてください!(美容院に持って行けるような画像など) 宜しくお願いします!(中一・女子)

  • 髪型について

     先日長年ロングだった髪をミディアムくらいにしようとネットで探したお店でカットしたのですが,イメージと全く違う髪型にされてしまいました。  写真を持参していったのですが,写真の髪型よりも髪をすかれてしまい襟足だけ長いショートのような中途半端な髪型になってしまいました。カットの後に担当の美容師さんにイメージと違うと伝えたら,あなたの骨格じゃこの髪型にはならないし,これ以上はくせも出てしまうので切れませんと言われてしまい,あまり話を聞いてもらえませんでした。 私は髪型を大きく変える際,伝えたイメージとかけはなれてしまうことが多いのですが,美容師さんは髪を切る前に伝えられた髪型のイメージが可能かどうかわからないものなのでしょうか? 写真を見せても美容師さんが見るのは最初だけだったのですが,美容師さんは切っている間どんなことを考えてるのでしょうか?

  • 髪型で悩んでいます…

    20代半ば、独身女性です。 来年3月に一番仲のいい友達の結婚式に参加することになっていますが、髪型をどうするかで悩んでいます。端的に言ってしまえば、伸ばすか、切るか、です。結婚式に出るのは初めてです。 現在の私の髪型はしいて言うなら http://www.rasysa.com/pkg/contest/result/2006/08/detail.phtml?r=10 に近いです(もう少し私のほうが短いです)。髪が多いため2ヶ月に1度切るようにしていますが、少なくともボブくらいまでに伸ばしたほうが、結婚式に出るに当たってアレンジが利いていいような気がしています。 ただ私は、髪を切るたびに「短いほうが似合う」とも、言われます…。 ドレスもまだ買っていませんし、ドレスがどういうものになるかにもよると思うのですが、ドレスといえばアップなのではないかとも思うのです。アクセサリーは、母にもらったパールのネックレスとピアスをしていくつもりでいます。 ちなみに、アレンジは苦手なため当日美容院に行ってセットしてもらう予定です。 ショートでも可愛いアレンジができるのか、伸ばしたほうがいいのか…。もうそろそろ2ヶ月に1回の美容院の時期になりますし、伸ばすべきなら伸ばすべきで今頃からやっておかないと間に合わないのではないかとも思います。アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • オーダーと違う髪形にされてしまいました

    美容院で明らかにオーダーと違う髪形にされてしまったとき、特に短く切られ過ぎてしまったときは美容師さんに「短かすぎる」といったほうがいいのでしょうか? 私はいつも、切られてしまったものは元には戻らないし・・・と涙を飲んで、何も言わないのですが、それにしても全然オーダーと違うのに(切り抜き持参してます)、美容師さんは何も思わないのだろうかと不思議です。 昨日もカットとパーマをかけてもらって、明らかにオーダーと違う変な髪形になってしまいました。前髪のカットは多少修整できそうなので二三日中にその美容院にもう一度行くつもりです。 そのとき、「全体の長さが短すぎる」とか「注文した髪形と違う」とかいったほうがいいでしょうか? 横の髪も削ぎすぎだし、根元をふんわりするような緩いパーマをお願いしたのに、なぜかサイドがくるんと外ハネになっていて悲しいです。 上手に美容師さんに希望を伝える言い方があれば教えてください。

  • 私にオススメの髪型・アレンジありますか?

    ・30代の女性です。 ・髪質は、硬・多・真黒です。 ・顔型はベース型で、目など顔の各パーツが大きく、目立つ顔立ちです。 ・髪の長さは、ショートとセミロングの中間(ギリギリ1つ結びができるぐらい) です。 ・もみあげの髪の生え方に角度があるため、そこを短くすると、そこだけ髪が 放射状に広がってしまいます(美容師さんに言われました)。 ・仕事で作業帽をかぶるので、ヘアバンドやゴムでまとめ、帽子の中に髪を 収めています。かなり汗をかく仕事です。 ・アレンジしだいでカジュアルにもフェミニンにもなるような、汎用性の高い 髪型のほうがありがたいです。 こういう私にオススメの、ベースとなる髪型&アレンジを教えてください。 今はまったく素の髪ですが、似合うのならカラーリングや、パーマなどの加工も 恐ろしくお金がかかるのでない限り、試してみたいと思っています。 ちなみに、美容師さんにはショートを薦められるのですが、私としてはもう少し 可愛らしい髪型にしたいのです。一方で、髪量が多いうえ、仕事上の理由からも まとめにくい髪型も避けたいので、セミロングぐらいが適当かと思っているのですが。