• 締切済み

Win.Updateについて

skytree13の回答

回答No.7

No5 です。OS ビルドはソフトウェアの開発における進捗状況を示した数値です、よってアップデートごとにこの数値が変わります(バージョンは変わりません)。確認方法は "Windows Update" の画面の右側の "OSビルド情報" を開けば分かります。なお、私の場合はデスクトップのHomeとノートのProは前記の通り同じ日にバージョン1809が自動でダウンロードされ "すぐにインストール" を聞いてきたのですぐにしました。また10月10日のアップデートも2台共まったく同じです。支障なければ自然に降りてくるのを時折 "Windows Update" で確認をとっておれば良いのではないでしょうか。

1234ken
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • win10の大型アップデート1903はまだなの?

    こんにちは win10の大型アップデート1903はまだ配布されないのでしょうか? 確か前回の1809は10月に入ってすぐに配布されたと思うのですが・・・。 それとも今回は、大型アップデートはないのでしょうか?

  • win10 2020may update

    win10大型アップデート 5月に配信開始された2020 mayアップデート(2004)が9月22日現在未配信のままです、配信状況はどうなっているのでしょうか?自動配信されるまで待ったほうがいいのでしょうか、それとも手動更新したほうがいいのでしょうか、ご存じの方お答えよろしくお願いします。尚パソコンはNECデスクトップ GD247CCA6です。

  • Win10大型アップデート以降重い

    12月10日にWindows10の大型アップデートが行われ (SSD+フレッツ光でもインストールに40分要しましたが) メモリは16GB搭載しておりRAMDISKで1GBブラウザ用に回してあり 以前は1秒かからず Firefoxが異常な重さとなりRAMDISKでも開くのが10秒以上かかるようになり Chromeでも3~4秒かかるようになってしまいました ブラウザの設定を確認してもRAMDISK指定になっています 以前はSSDで読み込み時間がなく作業が出来ましたが 大型アップデート以降は全てが重いです 何か対策はありませんか? OS Windows 10 pro 64bit セキュリティーソフト カスペルスキー2017 CPU i7-2700K

  • Creators Updateについて

    Windows10(1703) の Creators Update しないとどうなりますか? トラブルが多いという書き込みがあるので、まだ Creators Updateをしていません。 Updateを勧めるリマインダーが表示される度に、再起動して使って来ました。 Windows10(1607)Aniversary のセキュリティ更新プログラムは、 8月29日 1個 9月13日 3個 9月14日 1個 9月29日 1個 という具合に行われていますが、どうなんでしょうか? セキュリティ上、危ないでしょうか? 大型のUpdateがリリースされた後、いつまでにUpdateしないといけない、 というような期限はあるのでしょうか? 以上、詳しい方、よろしくお願いします。

  • Win10_2004のアップデートについて

    現状OSはWin10_1909です 更新とセキュリティ→Windows Update→詳細オプションの画像を添付しました。 Win10_2004を暫く止めたいので写真のように設定しております。 設定後、更新プログラムをチェックしても以前のようにWin10_2004が ダウンロードされることはなくなったのですが、この設定をしたせいか どうかはわかりませんが、更新プログラムが全く更新に引っかからなくなりました。 品質更新プログラムは0日にしてあるので、毎月10~15日前後に配信される 現状バージョンの更新プログラムや累積更新プログラムや悪意のあるソフトウェアの削除ツールがあると思いますが、更新プログラムが全く更新に引っかからなくなりました。 機能更新プログラム=Win10_2004の大型アップデートを120日遅らせると言う理解は間違ってますか? よろしくお願いします。

  • Win Update出困ってます

    VAIOノートのWin-Updateで困ってます。 Win8プレインストールのノートPCで、不具合があったのでリカバリーで初期出荷状態にもどしたのですが、改めてWin8.1経由Win10へのアップデートに際し、VAIO UPDATEが邪魔をして正しいUpdateが行えません。 解決策をご存知の方が居られたら助けていただきたい。 Web上は正しい順序でUpdateする様に記載されており、その手順がWin8でVAIO UPDATE実行、その後Win8のUpdate。次いでWin8.1にUpgradeし、次いでVAIO UPDATEとの事。 recovery後にVAIO UPDATEが最新版にアップデートされると、errorになり、正しい手順でのアップデートが行えない。 たぶん、VAIO UPDATEの途中のVer.でWin8はアップデートする必要があると推察するが、手順がわからない。

  • Win10May2020Update更新について

    Windows10 May2020Updateについてのマスコミの記事はネットで増加しています。 しかしながら、人柱になった方のネットでのブログ(日本人)はまだあまり見られません。 私は当面先送りしておこうと思っています。まだバグ修正中(MS)だからですが WindowsUpdateでMay2020UpdateがMSから配布されるタイミングを待っていますが、 Novemver2019Updateでかなりレジストリーをいじってます。WindowsUpdateも手動で更新できるようにしました。HOMEユーザーでは使えないはずのグループポリシーエディタも使えるようにしていますしOneDriveも他のクラウドを使用しているので根こそぎ削除しているような状態です。この状態でアップデートしても大丈夫でしょうか?クリーンインストールの方が不具合は出にくいと言われていますが、自作PCですのでクリーンインストールは膨大な時間がかかりますし、予めWIndowsの設定やソフトウェアの設定やレジストリーチューンの仕方やタスクバーにどういうアイコンが並んでいるか、キャプチャーしたりWordで文章を作成してクリーンインストール詳細マニュアル等を自分で作成しないと時間がかかります。どちらの方法でアップデートすれば宜しいのでしょうか?HOMEユーザーでもWindowsUpdateが35日延長できますが34日目に更に延長すればループで限りなく延長可能とお聞きしました。クリーンインストールで大型アップデートするなら、秋の大型アップデートまで延長を繰り返し、その間クリーンインストールマニュアルを作成するのは如何でしょうか?出来ればWindowsUpdateでMay 2020 Updateが降臨してくるのを待ってアップデートし、多少の不具合を修正する方法が良いとは思いますが・・・。皆さんのご意見をお待ちしています。

  • Windows10のWin Update

    Win10、Ver.1703です。8月11日にアップデートされてから1ヶ月近くアップデートがありません。Win7以来、こんなことは初めてです。Win10のバグやセキュリティホールがなくなり、完成度が高くなったと言うことでしょうか? そうであればいいのですが、あんなに頻繁にあったアップデートがなくなると、いささか淋しいです。

  • win10 update1809について

    私のPCでは「利用可能な更新プログラム」には1803しかないくて Win10 Octoberber 2018 Update(1809)をアップデートできません。 何故ないのか、また、アップデートした方がいいのか、するとすればどのようにすればいいのか教えて下さい。

  • Win10のAnniversary Update

    8月2日にWindows10の大規模バージョンアップ、Anniversary Updateが行われるそうですが、通常のUpdateと同じように、放って置いても自動アップデートされるのでしょうか。それともアップグレードと同じように意図して自分でやる必要があるのでしょうか。その時期不在になるので気に懸かっています。Windows7の時はWindows Updateを手動で出来ましたが、Win10ではそれが出来ないので不便です。