• ベストアンサー

「記憶」の入った曲と言えば?

記憶に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Cee Lo Green - Forget You https://www.youtube.com/watch?v=bKxodgpyGec くるり-Remember me / Quruli-Remember me https://www.youtube.com/watch?v=jbYh4su2HGE Clifford Brown - Memories of You https://www.youtube.com/watch?v=lh8GRYQtx2Q

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.58

こんばんは alterd様 皆様 西日本の台風と北海道の地震には、驚きのあまり 打ちのめされるような 想いです…海が溢れ 家々がなぎ倒され、山々が剥がれ落ち… 平成殿下ともに御無事との 怖い顔の御師匠様の御一報 まことに ありがたく、 胸をなで下ろす想いですが…リハビリ後まもなき殿下の奥方様や、 御彼岸を迎えられます御宅も御墓も激しき揺れに晒され 空犬様や亀大仙様も どんなにか驚かれ ご心配なる日々をお過ごしのことでしょうか… どうか 皆様 寄り添われまして 一歩ずつ 乗り越えて行かれますよう… 心より お祈り申し上げております Mills Brothers - Till Then https://www.youtube.com/watch?v=gPdidRreduM lyrics in the top comment by Paola Marie Fuchs Stitelmann様 Till then, my darling, please wait for me, till then, no matter when it may be, one day, I know I'll be home again, please wait, till then. Our dreams will live though we are apart, our love will always stay in our hearts, till then, when of the world will be free, please wait for me. Although there are oceans, we must cross, and mountains, that we must climb, I know, every gain must have a loss, so pray, that our loss is nothing but time. Till then, we'll dream of what there will be, till then,【we'll call on each memory,】 till then, when I will hold you again, please wait, till then. 此度も迅速で御心の込められましたる 的確で詳細なる 素晴らしき コメントを賜り、ほんとうに どうも ありがとうございます marc様より賜りましたる 様々な視点から掘り下げていただきましたる 詳細なるコメントへの御礼も未だにて…まことに失礼申し上げて居りまする… 御二方様の大いなる御厚意には 近日中に御礼申し上げたく… 皆様くれぐれも ご自愛くださいますよう DakhaBrakha - Buvayte Zdorovi(Be in Good Health) https://www.youtube.com/watch?v=igrFQJMtw-0 Бувайте здорові, Тутешні пороги, Ой, де походили Мої білі ноги. Бувайте, бувайте, Нас не забувайте, Щодня, щовечора, Нас всіх вспоминайте! Be in good health, local thresholds, oh, where did you wander, my dear white legs. Be there, be there,【do not forget us,】 everyday, every evening,【do remember us all!】 Ой, летів же сизий голуб Да вдарився крилєчкамі, Чи тут моя голубочка, чи немає? Ой, тут же я сизий голуб пробуваю! Oh, that grey dove flies by, yes, hit itself with it's wings, is my dear dove here, or not? Oh, here I am, a grey dove, awaiting! (https://lyricstranslate.com/en/buvayte-zdorovi-be-good-health.html) ダッカブラッカ Give&Take(ウクライナ語) http://www.dakhabrakha.com.ua/ いつも まことに ありがとうございます

alterd
質問者

お礼

hazarさん、こんばんは (^ ^) >西日本の台風と北海道の地震には、驚きのあまり 打ちのめされるような 想いです オール電化で何も使えない。 10階から1階の管理人室へカギを階段で取りに行って2回往復した。 人工島が海水で水浸しになった等、極めて現代的な側面もありますよね。 しかし、関連企業を含めた8000人での関電さんのすばやい復旧には頭が下がります。 >Mills Brothers - Till Then 常々、芸術の機能のひとつに「天国を表現すること」があると思ってますが これもそのひとつですね。 >此度も迅速で御心の込められましたる 的確で詳細なる 素晴らしき コメントを賜り、ほんとうに どうも ありがとうございます いえいえ。 日頃頭にあることをまとめる良いチャンスなんです。 これもささやかな創造的協働なんでしょう。 >DakhaBrakha - Buvayte Zdorovi(Be in Good Health) 「ダッカブラッカ」と読むんでしょうか。 言葉遊びのような。 サウンドは天国ではないような (^ ^; ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (337)

回答No.240

ヒットソングではありませんが、個人的にはRebbecaで一番好きな曲 All rightステファニー 想い出は映画だね から始まります ステファニー https://m.youtube.com/watch?v=-9FgAKp-gnE この曲を歌ったら、多分、血管が切れると思います Mr.Children - Tomorrow Never Knows https://m.youtube.com/watch?v=AfjteCMzYUo

alterd
質問者

お礼

>ステファニー 初めて聴きました。 良い曲ですね。 YUKIや奥居香なんかも良かったですがNOKKOが1番好きです。 >Mr.Children - Tomorrow Never Knows キー高そうですね。 日本で後期ビートルズのテイストを最も上手く継承してるように感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.239

生涯で一度だけ、歌で女性を泣かせた曲 松山 千春 - 君を忘れない https://m.youtube.com/watch?v=b0NEWPt_aUk 尾崎もよく歌いましたが、この曲は歌ったことがないです Forget-Me-Not https://m.youtube.com/watch?v=0mwDUWjTf70

alterd
質問者

お礼

>松山 千春 - 君を忘れない これで女性を泣かせましたか。 マリアンだったか、尾崎紀世彦に真横で歌われて泣いてたのを思い出します。 >Forget-Me-Not 知り合いに尾崎の上手い男が居ましたが たぶん、プリンス師匠の方が上手いでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.238

そろそろ邦楽も。 カラオケの持ち歌です J-Walk で でも喧嘩をしてそのままのことや 初めて会った頃の口癖を 何となく思い出してもいた と入っています She Said https://m.youtube.com/watch?v=zNBEFuPPsS4 幼い頃 泣き虫だった 覚えているかい から始まります その胸のヒーロー https://m.youtube.com/watch?v=8qVEbnQNnew

alterd
質問者

お礼

>She Said プリンス師匠のJ-Walk聴きてぇ~。 怖い顔の師匠、代わりに聴いといてください。 >その胸のヒーロー 幼い頃、年上を泣かせてた私もすっかり大人しい年寄りになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.237

フィンランドのパワーメタルバンド Cain`s Offering - A Night To Forget https://m.youtube.com/watch?v=9-42FwMkEJI こちらは、イギリスのパワーメタルバンド Power Quest - Galaxies Unknown https://m.youtube.com/watch?v=bMZw2jg6MzE

alterd
質問者

お礼

>Cain`s Offering - A Night To Forget ドイツサッカー観てもゲルマンの粘り感じますが フィンランドのパワーメタルにもヴァイキング魂感じます。 >Power Quest - Galaxies Unknown イギリスにもヴァイキングの血は入ってるでしょうね。 アングロサクソン畏るべし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.236

イタリアのプログレメタルバンド。インストナンバーです Vision Divine - Forgotten Worlds https://m.youtube.com/watch?v=NKsAOPAdtqg こちらは、ウクライナのパワーメタルバンド W. Angel's Conquest - Forgotten Dreams https://m.youtube.com/watch?v=sH1kWnqBZuU

alterd
質問者

お礼

>Vision Divine - Forgotten Worlds 強いて言えばパイプオルガンがイタリアっぽいですか。 でも、ヨーロッパならどこでも使うんでしょうね。 プログレの割にアレンジはストレートなような。 かなりの疾走感です。 >W. Angel's Conquest - Forgotten Dreams ソ連崩壊の賜物でしょうね。 すべての国にロックが出来る自由と余裕を。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.235

カナダのシンフォニックメタルバンド Leah - Remember https://m.youtube.com/watch?v=e8d8HVvjyYM こちらは、オーストラリアのシンフォニックメタルバンド Chalice - Memorial Embers https://m.youtube.com/watch?v=1OXX05aeH-M

alterd
質問者

お礼

>Leah - Remember カナダもシンフォニックメタル似合いますね。 たぶん、透明な空気感なんでしょうね。 かなり好きな音です。 >Chalice - Memorial Embers オーストラリアというとMen at Workの能天気なイメージありましたが 全く違いますね。 そういえば、カッコイイ系のINXSも居ましたか。 ともあれ、時代は随分変わりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.234

ブラジルのメタルバンドです Vandroya - You'll Know My Name https://m.youtube.com/watch?v=-ODucvQWDQY こちらは、イタリアから Wonderland - Last Time My Memory https://m.youtube.com/watch?v=eax1wlNZ7rA

alterd
質問者

お礼

>Vandroya - You'll Know My Name ブラジルっぽさ全くなし。 高音の速弾きが美しい。 ヴォーカルもパワフルです。 >Wonderland - Last Time My Memory こちらはイタリアっぽさあるようなないような。 でも、緯度は高めの音ですね。 ヴォーカルはどっちかっていうとメロハー向きですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.233

スイスのメロハーバンド Gotthardで I Know, You Know https://m.youtube.com/watch?v=MrrPV0bEDEc Remember It's Me https://m.youtube.com/watch?v=oYPDC1_Yoe4

alterd
質問者

お礼

>I Know, You Know 声はやや細いですが表現力とハートで十分補ってますね。 >Remember It's Me イントロはMr.Bigの「To Be With You」のテイストに似てますね。 私的にはこちらの方が上回ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.232

ドイツのメロハーバンド Bonfireで Know Right Now https://m.youtube.com/watch?v=rE4ANpqYTro Remember https://m.youtube.com/watch?v=xKFPKgFpC1A

alterd
質問者

お礼

>Know Right Now 例によってバンドの音は良いのにヴォーカルのパワーがちょい足りないような。 パワフルで上手いヴォーカルって少ないんですねぇ~。 >Remember 十二弦ギターかと思いましたが映像観る限りそうじゃないみたいですね。 何故か、こちらのヴォーカルはパワー十分に聴こえます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.231

今日は、Bon Joviから デビュー直後の初々しい映像で She Don't Know Me https://m.youtube.com/watch?v=omLgJe9cnCw こちらは、貫禄の映像 (You Want To) Make A Memory https://m.youtube.com/watch?v=nWuZMBtrc1E

alterd
質問者

お礼

>She Don't Know Me ホント、初々しいですね。 そして、懐かしいです。 >(You Want To) Make A Memory 初めて観ました。 確かにジョン、貫禄ですね。 映像作家の腕前もあるような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「You」や「I」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(「あなた」や「私」に当たる他の言語でも結構です) 新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Yngwie Malmsteen - You don't remember i'll never https://www.youtube.com/watch?v=UGre5aaa9SI PAUL DAVIS - I GO CRAZY https://www.youtube.com/watch?v=Oj4jXavFbOc

  • 色付きの曲と言えば?

    タイトルに色の名前が入っている曲でお好きなものがあれば教えてください。 何色でも結構ですし、洋邦、ジャンル、一切問いません。 私は、こんなのが好きです。 Jimi Hendrix | Purple Haze http://www.youtube.com/watch?v=BNLQpEMftrQ Cream - White Room http://www.youtube.com/watch?v=pkae0-TgrRU Greensleeves- Africa brass- John Coltrane http://www.youtube.com/watch?v=oVoh-oMjdgQ Blue in Green by. Miles Davis http://www.youtube.com/watch?v=PoPL7BExSQU

  • トリッキーな曲でお好きなものを教えてください。

    タイトル通りです。 シンコペとテンションが効いていてトリッキーあるいはアクロバティックな曲で お好きなものがあれば教えてください。(洋邦問いません) 私はあまり知りませんが マイルスの「You're Under Arrest」なんかが好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=cietvUoJg4s

  • 「記憶」に関連がある曲

    おすすめの曲を教えてください。 <例> 「リンゴ村から」(三橋 美智也) https://www.youtube.com/watch?v=OklkbAQj_TQ おぼえているかい 故郷の村を 「恋の季節」(ピンキーとキラーズ) https://www.youtube.com/watch?v=8sSE5_12TVY 忘れられないの あの人が好きよ 「テネシー・ワルツ」(伊東 ゆかり) https://www.youtube.com/watch?v=QNSSMj993X4 思い出なつかし あのテネシー・ワルツ I remember the night and the Tennessee Waltz ※ クラシック曲は除いてください。 ※ おひとり 3曲まででお願いします。

  • 何て美しい曲なんだろうって思った曲教えて下さい。

    おはようございます。 9時出社で珍しく今日は仕事ですが、朝からこの曲聴いて癒されています。 ダイアナ・ロス WHEN YOU TELL ME THAT YOU LOVE ME https://www.youtube.com/watch?v=oolPsZThMmA ビージーズ 愛はきらめきの中に https://www.youtube.com/watch?v=bFR_VtmcMu0 皆さんが思うお薦めの曲を教えて下さい。

  • 「願い」や「癒し」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「願い」や「癒し」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Bob Dylan - I Want You https://www.youtube.com/watch?v=-iIS6ZZ9RVA Coldplay - Fix You https://www.youtube.com/watch?v=k4V3Mo61fJM

  • 「You」や「I」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0

  • 「副詞」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に副詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone - Here Comes the Sun https://www.youtube.com/watch?v=T9gMsdNQSUM Led Zeppelin - Achilles Last Stand https://www.youtube.com/watch?v=1t4KLOm7pO0 Bon Jovi - I'll Be There For You https://www.youtube.com/watch?v=mh8MIp2FOhc Joe Cocker & Jennifer Warnes - Up Where We Belong https://www.youtube.com/watch?v=JvcwhSbWzic

  • 「過去形」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に過去形が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 何語でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Pink Floyd - Wish You Were Here https://www.youtube.com/watch?v=IXdNnw99-Ic

  • 「Do」が入った曲と言えば?

    「Do」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「~する」でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Nina Simone Do What You Gotta Do https://www.youtube.com/watch?v=E4xde537g1A

このQ&Aのポイント
  • PC周辺機器に使われている表示ランプの半導体に、瞬間接着剤が垂れてしまった場合、発火する可能性がありますか?
  • 半導体に瞬間接着剤が垂れると、発熱や電気的な問題が発生する可能性があります。
  • 瞬間接着剤は導電性を持つことがあり、半導体と接触することでショートや過熱を引き起こす恐れがあります。
回答を見る