• 締切済み

PS 作成したものをスライドにしたい

4231urupemの回答

回答No.1

今、軽く調べてみたのですがipadは解像度72dpiじゃないみたいです。 https://www.apple.com/jp/ipad-pro/specs/ ipad pro の12.9インチは、 2,732 x 2,048ピクセル解像度、264ppi とのことです。 ipadやiphoneそれぞれ仕様が違うので、 使用される機種の中で一番大きいものに 画像サイズを合わせればいいと思います。 サイズの違うものも、その大きさに 合わせていって、縦横の比率が違うものは トリミングすればよいと思います。

関連するQ&A

  • PS 最初の解像度、幅、高さの設定

    PSでスライド用のイラストをあらゆる写真(PNG)を組み合わせて作成しようとしています。背景にあたる写真を取り込みましたが、解像度は印刷ではないので72pixcelにして設定しようとしています。幅と高さの基準値のようなものがあるのでしょうか?スライドにしたときに画面いっぱいの大きさで出力できることを希望しています。宜しくお願いします。

  • PS3の映像出力について

    PS3の映像出力について 解像度が480×234ピクセルのモニターに映像出力する場合、S端子ケーブルでできますか? また、 解像度が800×480ピクセルのモニターに映像出力する場合、D端子ケーブルでできますか? 分かりにくい質問ですいません・・

  • パワーポイントで作成したスライドを高解像度でBMPに出力

    パワーポイントで作成したスライドをビットマップ(圧縮/非圧縮問わず)として出力する方法は無いでしょうか?画面に表示されているイメージをプリントスクリーンしても、最大でもディスプレイの解像度までのサイズの画像しか取り出せません。とたえば、2000×3000ピクセルくらいの高解像度で、スライド全体をビットマップとして取り出す方法は無いものでしょうか? 当方の環境は以下のとおりです。 WIN2000/Powerpoint2000

  • オリジナルが幅2500~写真となるには

    写真のサイズ、ですが、 撮影した後、Photoshopで 画像解像度を見てみると、 かなり低いことが多いです。 ピクセル数の幅は最低2500pixel、 解像度をあるていど(300~)になるような 写真撮影はどうすればいいのでしょうか。 宝の持ち腐れでオートでしか使えない一眼レフのRAWで撮影してます。 Photoshopで絵を描くときは、新規のときにサイズも解像度も最初から 上記数値に設定されていますので問題ありません。 しかし、ある被写体そのものを撮影した場合の写真のサイズも解像度も 低いのでどうやれば、オリジナルが高い上記の数値での撮影ができるのでしょうか。 Photoshopでサイズも解像度も修正をすることは簡単ですが、 それではちょっと基準に満たないのです。 オリジナルが上記基準(幅2500pixel, 解像度300pixel)になるような写真撮影って どうすればいいのでしょう、という質問になります。 よろしくお願いします。

  • PS CS5でPNG画像をGIF変換すると拡大する

    PhotShopCS5でPNG画像をGIF形式に変換したあと、そのファイルを再度開き、画像解像度で確認すると、ピクセル数は変わらないのに、解像度が150pixel/inch から72pixel/inchに変わってしまい、ドキュメントの幅と高さがほぼ倍になってしまいます。 そのため、画像解像度にて、解像度を150に変更しピクセル数などもPNGのときと同じに設定して保存をし、試しにエクセルに画像を貼り付けると、やはりもとの画像の幅と高さが維持されてしまっています。 やりたいこととしては、元々のPNG画像と同じサイズ(高さと幅)で、エクセルなどで使いたいのですが、PS上でどの用に設定すれば、同じ大きさのGIFファイルに変換できるのでしょうか。 PS CS5に詳しい方に是非ともご教示をいただければと想います。宜しくお願い致します。

  • 低解像度96dpiでの印刷は厳しいのでしょうか?

    手元にある写真データですが・・・ 写真サイズ:幅780mm(2950pixel)×高さ554mm(2094pixel) 解像度:96pixel/inch ・・・をA2サイズポスターで、上の写真サイズより縮小(524×372mm)して使うのですが 96pixel/inchの解像度で印刷は可能でしょうか? モニターやレーザープリンター出力で見ると、そんなに悪く無い感じですが・・・。 やはり、350dpiに解像度を上げる必要があるのでしょうか? だれか、教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • DTP出力においての解像度

    DTPというほどたいそうな物ではないのですが、自分で作った合成写真 (ようは手を加えているということです)をA2程度で出力してもらおうと 思っているのですが、最低でも150dpi必要とありました。 しかし、いつもデジカメで撮っている写真の解像度をPhotoshopで見ると、 72pixel/inchiとなっています。ということは、この写真を利用して作成 したものを出力するのは無理ということになるのでしょうか? あと、、、 dpiとpixel/inchiは同じ単位ですか? dot=pixel? いろいろな画像を調べると、72pixel/inchiの解像度の画像が多いのですが、 これは写真の世界において標準の数値なのでしょうか?

  • Photoshop Elementsによる写真の合成

    Photoshop Elementsで写真を合成(重ね合わせる)する際の基本的な考え方をを教えてください。 Aの写真(Pixel数---幅:156Pixel/ドキュメントのサイズ---幅:55.03mm/解像度:72Pixel/inch)を下地にしてBの写真(Pixel数---幅:315Pixel/ドキュメントのサイズ---幅:20mm/解像度:400.125Pixel/inch)(いずれも幅のみ書いています)を重ねようとしたのですが、Bの写真のほうが圧倒的に大きくて予想したものとはまるで違います。 一般的に写真を合成する際の両者の写真のベースを合わせる基準は何なのでしょうか。 つまり分数の足し算をするには分母を同じ数にしなければなりませんが、写真を合成する場合も2枚の写真の基礎数値が異なるために、分母に相当する何かがあるのではないかと思った次第です。 よろしくご教授の程お願いします。

  • スライド作成時のスキャンについて

    今度結婚式のスライドの作成を友人に頼まれました。 デジタル画像なら問題ないのですが、小さい頃の写真等はデジタル画像がなく、写真もしくはフィルムになるそうです。写真の場合スキャナ設定の解像度と倍率を教えて下さい。デジタル画像の場合はどれくらいの画素数があれば大丈夫でしょうか?カメラ屋で出力をお願いしたら120万画素くらいだそうです。出力メディアはDVD-Rです。今あるスキャナは古いので買い替えも考えているのですがどの機種がいいかもわかりません。スキャナを使用する目的は写真をデジタル化して写真印刷しようと思っています。よろしくお願い致します。

  • photoshopで作成したデータをillustratorで印刷

    photoshop、illustratorCS4の初心者です。 photoshopで作成した写真をCMYKのデータでillustratorに配置し 周りに塗りたしをし、A3で印刷したら、くすんだ印刷になります。 綺麗な写真になりません。 写真の画像解像度は ファイルサイズ 幅:2756pixel 高:2174pixel ドキュメントのサイズ 幅:200mm 高:150mm 解像度:350pixel illustrator 350でA4で作成。写真は10枚ぐらい使用、cmykに設定して、レーザープリンタで印刷しております。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac