• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:揮発性の高い潤滑油を回収したい)

揮発性の高い潤滑油の回収方法を探しています

このQ&Aのポイント
  • 揮発性の高い潤滑油がタンク内で泡立っている状態、そのタンクから圧力を抜くためにフィルタ式のミストセパレータを通して排気しています。
  • フィルタを通した排気では、ミストとなっている分は回収できていますが、20%だけしか回収できません。
  • 簡易的な方法で回収率を上げるためのアイデアやアドバイスをお待ちしています。

みんなの回答

回答No.1

極めて困難と思われます。 混合気体の分離は 1.冷却して(飽和)蒸気圧を対象気体の分圧以下にし、凝縮(結露)させる。 2.圧縮して対象の分圧を蒸気圧以上にし、凝縮させる。 3.ゼオライトなどの多孔質物質に吸着させ、加熱分離させる。 以上の3つの方法しかありません。 1と2がコスト面で不可であれば、3もより多くのコストがかかるので不可でしょう。 (除湿器は吸着式より冷凍機式の方が高い。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タンクから排出圧力と流量など

    質問は図の通りです、 質問1. 状況1でタンクの下にバルブ、フィルタがある場合 バルブの開度率はわからなにが、 400㏄/minで外部(大気)に出しています、配管の単面積で換算したら 流速が0.027m/secになります、 状況1でタンクの水圧と窒素の加圧でタンクから吐出の圧力は108.68kPa と考えますが、正しいでしょうか? 質問2。 https://www.ryutai.co.jp/shiryou/q-p-kankei/q-p-kankei-ver3.htm あのホームページでベルヌーイの定理で 流速を求めたら流速が11.83m/sですが、 これはバルブがない状況の流速だと考えますが正しいでしょうか? 質問3。 そしたら、バルブがなくてフィルタだけある場合 a. タンクから吐出圧108.7kPa b. 吐出先(大気101.325kPa) c.フィルタ圧(ΔP 70kPa)ならば 水がフィルタを通して吐出先で大気より圧力が低くなれば 吐出ができますか?できなければ実際タンクまたはフィルタの差圧が あの値と違うと考えてもよいでしょうか? 4.最後で 3番の質問でタンク、フィルタの圧力の値が違うと、 逆で流量や流速から実際フィルタとかタンクの圧力を求められますか?求めることできればお願いいたします。 ぜひよろしくお願いいたします。

  • 潤滑確認

    ある設備の軸受けが先日給油不足で破損しました ポンプの能力が落ちていたのが分からず不足したようです 潤滑が命で有るにもかかわらず大変古い物だからか 給油装置の安全装置がありません  圧力計は付いていますが流量の保証とならないとので 流量を確認したいと思っています そこで色々検索など調べましたが高価だったり 大きすぎたりでなかなか思うような物が見つかりません どなたかご存知の方教えてください。 使用条件 1.圧力 2~3kg/mm^2 2.流量 1.5~10.0L/min 3.流体温度 10~50℃ 4.流体 VG68の潤滑油 流量計の条件 1.出来るだけ小型 2.精度は特に要求無し、流量の変化が分かれば良い 3.安い できれば¥50.000-以内で 4.構造がシンプル

  • タンク圧力と大気圧

    添付図のように密閉され200kPaに加圧されたタンクがあったとき、 外の大気圧が上昇または低下すればタンク気相部の圧力200kPaは変化しますか? 変化するのであればどのような変化をしますか? よろしくお願いします。

  • コンプレッサー 配管径

    圧力6.5KPaレシーバータンクから100M先に10㎥/minの流量が欲しいのですが、配管径はどのように求めればよいのでしょうか? ザックリ、簡単に求める方法はないでしょうか? おねがいします。

  • レシーバタンク内の水の挙動

    ある装置へ加圧する配管径路にレシーバタンクをいれています。 レシーバタンクの圧力は0.6MPaです。 周囲温度の寒暖で内部に水が発生するのはわかるのですが、内部圧力により、タンク内の下面に水は溜まるのでしょうか? それとも、加圧力によって、水は圧縮空気に混合されるのでしょうか? ご教授ください。お願いします。

  • 熱力学

    問題 大気圧P0=101.3(kPa)の空気が体積V=1.0(m^3)のタンクに入っている。真空ポンプを用いて、このタンクから空気をG=8.0×10^-4(m^3/s)の一定の割合で排気するときタンク内をP1=10(kPa)まで減圧するのに要する時間t(min)を求めよ。ただし、空気を理想気体とみなし、排気は温度一定の条件で行われるものとする。 この問題が分かりません。状態方程式を使ってP1=10(kPa)のときの体積を求めればいいんですか?この場合等温変化になりますか?

  • 油圧と圧力損失

    初投稿です。 題目の内容についてですが、油圧と圧力損失は同位の数値として扱っていいのでしょうか? 例) ある油圧装置でポンプの吸い込み部(ストレーナー)の圧力損失が32kPaの時の計測点の圧力が300kPaで、この装置の吸い込み部の圧力損失を20kPaまで低減させた場合、計測点の圧力は単純に288kPaになりますでしょうか? 油圧装置 ストレーナー→オイルポンプ→フィルタ→油圧デバイス(ここの圧力を計測) 要領を得なくて申し訳ないですが、要するに油圧と圧力損失は足し引きの考え方であっていますでしょうか?

  • フィルターにかかる圧力

    写真のような状況で、2番の絵のフィルターにかかる圧力を知りたいです。何でもいいのでお返事お願いします。 答えを得られる鍵だけでもお願いします。詳しく説明して解説していただければ、さらにありがたいですって質問を差し上げましたが、 図1のフィルター圧力70kPa、400g/minは仮に書いた数ですから無視してもいいです。 私が知りたいのは図1と図2で同じ流量を送ったら(ポンプの仕様が影響を及ぼすかどうかは私はわかりません)フィルターにかかる圧力も変わるかどうかを知りたいです

  • フィルタ、ポンプ、流量と圧力

    写真のような状況で、2番の絵のフィルターにかかる圧力を知りたいです。何でもいいのでお返事お願いします。 答えを得られる鍵だけでもお願いします。詳しく説明して解説していただければ、さらにありがたいですって質問を差し上げましたが、 図1のフィルター圧力70kPa、400g/minは仮に書いた数ですから無視してもいいです。 私が知りたいのは図1と図2で同じ流量を送ったら(ポンプの仕様が影響を及ぼすかどうかは私はわかりません)フィルターにかかる圧力も変わるかどうかを知りたいです、ぜひお願いいたします。

  • 流量とフィルタの圧力について

    図の通り状況で、2番の絵のフィルターにかかる圧力を知りたいです。何でもいいのでお返事お願いします。 答えを得られる鍵だけでもお願いします。詳しく説明して解説していただければ、さらにありがたいですって質問を差し上げましたが、 図1のフィルター圧力70kPa、400g/minは仮に書いた数ですから無視してもいいです。 私が知りたいのは図1と図2で同じ流量を送ったら(ポンプの仕様が影響を及ぼすかどうかは私はわかりません)フィルターにかかる圧力も変わるかどうかを知りたいです