• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スマホ依存と眠剤の正しい飲み方について。)

スマホ依存と眠剤の正しい飲み方について

noname#259849の回答

noname#259849
noname#259849
回答No.1

残念ながらスマホ依存から抜けられない人に出来るアドバイスなんてありません。

hirorin0505
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 眠剤が効かなくて困っています。

    眠剤が効かなくて困っています。 私はうつ病で眠剤は、ロヒプノール1mg、ハルシオン0.25mg、デパス1mg、クエチアピン25mgの4種類なのですが、薬を飲んですぐ部屋の電気をけして布団に入っても全く眠くならず、寝付くまで1~2時間かかっています。 私はパソコンやスマホを触るのが好きで、寝る直前までやってるので、そのせいだと思ったので、眠剤を飲む1時間前までに抑えました。でも、その1時間触れなくてイライラして、あまり意味がないように感じています。 どうすれば気持ちよく眠れるようになりますか? アドバイスお願いします。

  • 眠剤について

    睡眠障害で今眠剤&安定剤を朝、寝る前に飲んでいます。 そこで眠剤の方の事になるのですが、現在 ジプレキサ錠10mg 2錠 リスパダール錠3mg 2錠 ハルシオン0.25錠 2錠 レンドルミン0.25mg錠 2錠 デパス錠 2錠 アーテン錠 2錠 を処方されています。 これでも眠れない(寝れたとしても2~3時間で目が覚める)のですが 当方の体質に合っていないのでしょうか? 他の方の質問を見てみると当方の飲んでいる 薬の量は非常に多く感じるのですがそれはどうなのでしょうか? 最近では、調子の良い時はなるべく日に当たる様にしたり、 まだ短いですが、散歩等もするようにしています。 それでも眠れないので困ってしまいます・・・ 主治医との話し合いで、色々変わって今の薬になりました。 このまま飲み続けるか、また話し合いで変えて貰うか悩んでいます。 宜しければ、助言の程をお願いしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 眠剤を飲んでも眠れない

    トリプタノール25mg×3 ベゲタミンA ハルシオン0.25mg レボトミン25mg テトラミド30mg マイスリー10mg サイレース2mg ソラナックス0.4mg ルボックス50mg×2 セニラン5mg デパス0.5mg こんばんは。 上記が私の精神科での処方です。 寝る前に、睡眠を助けるお薬として、トリプタノール25mgベゲタミンA ハルシオン0.25mg レボトミン25mg テトラミド30mg マイスリー10mg サイレース2mg を服用しておりますが、眠れないんです。眠れても、数十分。そしてイライラして、再度眠剤として使っている7種類を飲んでしまいます。でも、眠れません。ウトウトする程度です。 次回、精神科の主治医に相談しようと思っていますが、それまでの間、何かいいアドバイスがありましたら、どなたか教えて頂けないでしょうか・・ ちなみに眠れない時のイライラはとても強く、大暴れしたくなります。

  • 眠剤服用の際の中途覚醒について

    はじめまして。 みなさんにおうかがいしたい事があります。 私は不眠で悩んでいるので、眠る前にいつもハルシオン0.25mg、マイスリー10mg、ロヒプノール1mgを半錠にカットして飲んでいます。 (カットしている理由は1錠だと1日中寝てしまう時があるのです。) 眠れるのですが、3時間程度で起きてしまします。 起きてしまうかと思えば数時間経った頃に眠気がやって来て、ほとんど昼間寝ている状態です。どうしても残ってしまうみたいです。 いつの薬に絞り、半錠ではなく1錠にすればいいかとも思いましたが、ハルシオン、マイスリーの入眠導入薬が短時間型なので、長時間型のロヒプノールを飲むために全て半錠にしています。 みなさんは中途覚醒された時、まだ起床時間に余裕がある場合眠剤を足しますか? ご回答お待ちしております。

  • 今飲んでる眠剤を改善すうるには

    現在睡眠時に睡眠薬を飲んでます アモバン10mg ロヒプノール2mg リスミー2mg 飲み始めて3週間立ちますが、寝つけません耐性が付いたのか? 寝てしまえば5時間位寝れるのですけど、医師に薬を変えてもらおうとおもいます。 ハルシオンは取り扱ってないとのことです。 改善するにはどのような眠剤が効果てきでしょうか?

  • デパスで、眠くならなくなったということは

    初めてデパスを飲んだ時は1時間以内に座っていられないほど、強烈な眠気がありました。 それから一旦飲まない生活になって、今回また、デパス服用となりましたが、まったく眠気がありません。ということは、効いてない効果がないといえますか? あの恐ろしいくらいの眠気がないのです。 確かに睡眠時は早めに入眠できるようになってますが・・・・・・ 眠気と、効能は別物ですか?

  • 3年前の不眠症が再発。。。。眠剤について

    5年前、鬱病との診断で抗鬱剤・抗不安剤・眠剤を服用してました。 色々飲みましたが、最終処方は アモキサン、ハルシオン0.25mg、マイスリー10mg、デパス0.5mgです。 2年ほどで鬱の原因を除去でき、鬱を克服しました。 その後こ類の世話にはなってません。 現在は精神状態はあまり悪くはないので 内科での処方ですが、リーゼ10mg、ユーロジン2mg、アモバン7.5mg試しましたが 全部効かず、アモバンなんて眠れなくて苦くて最悪です。 一時ハルシオンまでたどり着いてしまったら 数年後の再発でも、ハルシオンじゃないと効かないんでしょうか…。 宜しくお願いします。

  • スケジュールを立てると外に出られなくなってしまう…睡眠障害がある方薬効いていますか?

    私は鬱が原因で(気分障害という診断名がついているらしいです)心療内科に通っています。(デパスが良く効き、パキシル、ドグマチール、アモキサンを飲んでいて、それは効いている感が強いです) 睡眠障害があり、眠剤もレンドルミン2錠&ハルシオン2錠(寝つき用)、ベンザリン3錠&ドラール2錠(長時間眠る用)を処方されています。 しかし、夜は眠れず、眠剤を飲んで眠れたとしても長時間用のも飲んでいるのに3時間で必ず起きてしまいます。 それなのに、昼間は疲れきってやっと眠れたと思ったら、スケジュールのために夕方起きるために目覚ましをかけているにも関わらず起きられません。 起きても身体が本当に動かなくて、気が重くて仕方がありません。 こんな私、どうしたら、ちゃんと生活できるようになりますか? ちなみに音楽をやっていて(通信大学に所属している)、バイトはそんなわけで出来ず、家にいることが多いです。音楽製作は夜が主になりますが、最近はどうもやる気が全く起きてくれません。 でも、病院に行くためだったり、セラピーやカウンセリングに行くため、またデモテープの反応で音楽関係の人と会うためだったりで、スケジュールを入れなければなりません。 本当に困っています。 どうしたら夜眠れるようになるのでしょう… また、眠剤を飲んでいられる方、ちゃんと効いていますか?効かない人はいませんか? 私は入眠剤(デパスも含むと)を飲むと元気になってしまいます。。。

  • 眠剤が効かない

    双極性障害です。 2時間前に飲んだ眠剤が効いてくれません。 躁状態だからでしょうか?

  • 睡眠薬について

    睡眠薬について 入眠障害により主治医からマイスリーを処方されました。最初は効いていたのですが、耐性なのか段々効かなくなってしまいアモバン、ハルシオン、レンドルミンも同じようの経過をたどり効かなくなってしまいました。今度医者にかかる時、より強い眠剤を処方されると思うのですが、また同じようなパターンを繰り返してしまうような気がして不安です。もう自分に合う眠剤が底をついてしまい本当に眠れなくなってしまうみたいな恐怖です。私はどうすればいいのでしょうか。