• 締切済み

BDZ-ZT2000とHD-V3の接続について

表記の接続をしました。何れもソニー製でBDでHDの設定と認識は出来ましたがHDの電源が連動しません。どなたか解決方法をご存知ないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

みんなの回答

noname#242475
noname#242475
回答No.1

BDZ-ZT2000とHD-V3を接続してから、BDZ-ZT2000の電源を入れ、HD-V3の電源を入れます。 この時点でHD-V3の電源は入らないかも知れませんが、録画が開始される直前でBDZ-ZT2000のUSBポートに通電信号が出され、HD-V3の電源が入る形になるはずです。 常時、HD-V3がオンになるかは、BDZ-ZT2000からの電源オン信号がUSBケーブルを経て伝わる必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BDZ-ZT2000でHD-V3が認識されない

    BDZ-ZT2000にHD-V3を接続したが認識されない。 パソコンにHD-V3を接続したら問題なく認識された 使えないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-ZT1500について

    お世話になります。 元々SHARPのBD-HDW55というレコーダーで録画したBD-REを、上記SONYの機器で再生できるのですが、内蔵HDDにダビングできません。(正確にいうと100%までいきますが、その後確認すると内蔵HDDリストは無しのまま、BD-REのデータは消去される) どうすればダビングできるでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-ZT2000 BD-Rへ書き込みできない

    BDZ-ZT2000でBluerayが認識しなくなりました。 SONY製BD-Rに書き込みをしようとディスクをいれたら認識しないと表示され、おかしいと思って媒体をPANASONICにしてみてもだめで、おかしいと思って映画のBDを再生してもそれもだめです。 ディスクをいれて一分ぐらい読み込んだ後に「このディスクは操作できません」のメッセージが表示されてしまいます。 故障でしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZーZT2000 ダビングが出来ない

    BDZ–ZT2000 ブルーレイへのダビングが出来なくなりました。BDの残量は充分にあり、1か月程前まで同じBDにダビング出来ていました。ダビング出来ないディスクです、と表示されます。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-ET1200のFULL HD視聴の不具合?

    BDZ-ET1200で、いままでFULL HDで録画視聴ができたのですが、並みの画質になってしまい。TVのBRVIA 32W500のほうで設定を変えて高画質ふうにしています。 もとのFULL HDにBDレコーダーを治すのはわかりません。リセットとかHD初期化も行っています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • SONY BDZ-ZT2500 データ取り込み

    SONY ブルーレイレコーダーBDZ-ZT2500 でVictorEverio GZ-MG275-SをUSBポートに接続しても認識できません。認識しない原因を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-ZW500

    BDZ-ZW500を使って2年くらいになります。普段から使っています。電源入れたらBDレコーダーの画面右下の所に"入力信号がありません。ケーブルの接続や機器側の設定などを確認するか、入力切換ボタンで他の入力を選択してくだい。" と表示されます。なぜ急にこんな風になったのかわかりません。解決方法を教えてもらえませんか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-ZT2500の音が出ない

    ブルーレイの音が出ない BDZ-ZT2500を使用しています。 電源を入れたら、通常、選択されているチャンネルの映像と音声が出るのに、今回は映像のみで音声が出ない。何日か前に観た録画の内容も音声が出ない。映像のみ。 テレビ側の音は出ているので、ブルーレイ側の問題と考えています。 解決方法を教えてください。 リセットはリスクが大きすぎて、やりたくないです。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-ZT1500

    BDZ-ZT1500 購入して2日です。録画始めると、オーバーヒートでエラー表示でて落ちます。どうも、ファンが動作中まったく動いていないので、その為、排熱できてないのかなと思います、これは初期不良では?と思うのですが、確認する方法とかありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • BDZ-ZT1500

    映像、番組表、録画リストの文字 全てが粗い ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

黒色の印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • EP-883AWを使用していますが、黒色の印刷ができません。
  • クリーニングを行いましたが、黒色のみ印刷ができません。
  • EPSON社製品に関する質問です。
回答を見る