• ベストアンサー

雇用時健康診断の結果…

kohaguraの回答

  • kohagura
  • ベストアンサー率16% (108/663)
回答No.2

内定されているのですか? その程度で内定を取り消されることがないので心配は不要です。 一般的に内定取り消しになる可能性があるのは、伝染性の病気だったり極端に虚弱だったりする場合のみです。

kuro_96
質問者

お礼

転職なので内定と言いますか… 面接は合格しました。 給与の話なども終わっています。 あとは健康診断書を提出し、社内手続きをして頂いて雇用契約…と言う形です。 雇用時の健康診断では伝染病は分からないですよね?何のために行うんでしょう…??

関連するQ&A

  • HDLコレステロールが高すぎるのもダメ?

    去年4月の健康診断の結果がずっと気になっていました。 血液検査の結果が 総コレステロール:197 判定A HDLコレステロール:85 判定B トリグリセライド:50 判定A HDLコレステロールって善玉コレステロールなのに基準値が35~75だったので、基準値オーバーってことで判定がBになってました。 善玉って多すぎても健康に悪いんでしょうか? LDLの値は書いてませんでした。 素直に総コレステロール値からHDL値を引いた112がLDLの値なんでしょうか? それだと善玉より悪玉のほうが多くなるので判定がBってことでしょうか? よくわからないので教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに24歳、女です。

  • 健康診断で脂質異常と診断されました。

    健康診断の結果で脂質異常と診断されました。 私は23歳男性で、今まで検査でひっかかったことなんてなかったのですが、今回の健康診断では脂質異常と診断され、かかりつけの医者に行って診断書を書いてもらいなさいといわれました。そこで質問ですが、脂質異常っていうのは多分コレステロールが高いってことですよね?ちなみに私は身長170体重70キロで、検査結果ではHDLコレステロール43で、LDLコレステロールが104.8でトリグリセライド191です。いったいこれのどこの数値が平均より高いのか?わかるかたいましたら、是非教えて下さい。お願いします。

  • 会社の健康診断で

    会社の健康診断で 総コレステロール195 LDL87 HDL103 中性脂肪35でした。 どうでしょうか? .

  • 健康診断の結果

    30代前半の夫が健康診断で総コレステロールが236、LDLコレステロールが183と高く要治療と記載がありました。 GPTも48と若干高く要観察です。 タバコは吸いますがアルコールは飲めないので飲んでいません。 要治療と言う事はなにか薬など飲まなくてはならないのでしょうか? 健康診断でコレステロールが高かった方、どのような治療等したか教えていただければと思います。

  • コレステロール

    悪玉(LDL)コレステロールのほうが総コレステロールより重要だそうですが HDLと総コレステロール以上で悪玉が基準値以下(下回っている) とLDLが基準値以上、総コレステロールが標準(基準値内)、HDLが基準値以下(下回ってる)の場合はどっちの人のほうが健康なのでしょうか

  • こんにちは。先日健康診断の血液検査でコレステロール LDL153・HD

    こんにちは。先日健康診断の血液検査でコレステロール LDL153・HDL41という結果がでました。 LDLは基準を超えてしまっているようです。男性40代 BMI25 中性脂肪は100ぐらい LDLの下げ方、特にHDLのあげ方を教えてください。

  • 健康診断の結果について

    今年の健康診断で ・LDLコレステロールが基準値超(170) ・腎機能が低下気味 ・心電図に異常あり(要観察) とありました…去年までは全く問題なかったんですが。 心電図は別として、LDLコレステロールと腎機能は食べ過ぎも原因になるのでしょうか? 給食なので教室ごとに分けるんですが、そんなに食べたくなくても『若いんだから』と自分たちの食べる量を少なくして私にまわしてきます… そのせいでこういう結果になるのなら無理して頑張らない方がいいのかなと… 私は25歳、身長150未満で体重が40キロ前半の女性です。 回答の参考になるならお願いします。給食の量は画像の通りです。毎日ほぼ同じような量になります。

  • 善玉・悪玉コレステロール値が共に高い場合

    健康診断で、 HDLコレステロール・・・99 LDLコレステロール・・・139 で、善玉・悪玉ともに、 基準値のギリギリ最高値でした。 『両方共が高い場合は特に心配はない』 という人と、 『悪玉が高いのはやはり良くない』 という人がいて、 ネットでも調べてみたのですが、 両方共に高い人があまりおらず、 判断しかねています。 おわかりになる方おられましたら 教えて頂けないでしょうか。

  • 健康診断で、脂質代謝障害の疑い

    会社の健康診断で脂質代謝障害の疑いという結果がでました。 総コレステロール  131 HDL-コレステロール 44 LDL-コレステロール 73 中性脂肪      63 このような数値の時はなにがうたがわれるのですか?

  • 悪玉コレステロールが低くても要検査?

    少し前に会社で行った健康診断の結果が返ってきました。 その中で気になったのは脂質系の項目で 総コレステロール :127(基準値140~199) 中性脂肪     :99(基準値150以下) HDLコレステロール :75・5(基準値40以上) LDLコレステロール :37(基準値60~119) 判定E(精密検査を要します) 上記のように表記されてました。 今年は色々有った関係で節制した結果コレステロールなどを低く出来たと喜ぶべきところが,精密検査を要す・・・正直複雑な思いです。 総コレステロールも低いのですが、大きく低いわけではなくLDLの数値が主な原因と思うのですが、悪玉とも言われるLDLコレステロールが低くても何か問題があるのでしょうか?。 分かる方、宜しければ教えてください。