• 締切済み

昔のレトロゲーム(任天堂)をブラウン管でゲームする

iBook 2001(@iBook-2001)の回答

回答No.6

はじめまして♪ 昔多用されていた赤白黄色という3線接続の場合、黄色が映像信号、赤は音声の右、白が音声の左という関係になります。 赤白の左右音声が在る状況がステレオ音声(古くは「立体音響」なんても言われた事も在る)と言う状況ですが、まだまだモノラル音声が一般的だった頃から、白の左側がメインの音声信号。という具合に活用され、この範囲は今も残っている「音響の基本」でもあります。 さて、実際の組み合わせで「映像は出たけれど、音が出ない」という場合、テレビ側の故障か、ゲーム機側の故障。という可能性も考えられます。 赤白、左右の音声回路の内、たまたま片方が故障している場合であれば、赤を白端子に繋ぐと、一応音が出る可能性があります。 ただし、左側だけの音は右の赤端子では得られませんし、当然ですが右側だけの音は左側の白端子からは得られない。という事は理解しておいて下さい。 また、赤白繋ぎ変えてみても音が出ない。という事であれば、テレビ側の音声回路などが故障していると判断すべきで、音だけは他の機器で。という対応を考えてみても良いでしょう。 映像が出ない場合は、古いブラウン管テレビをアキラメルしかありません。 そもそも、テレビ映像には、幾つかの違う方式があって、日本やアメリカが採用しているNTSC方式とは違うテレビでは、日本やアメリカ仕様のゲーム機の映像信号がミスマッチで利用が出来ません。(その場合でも、音声回路が壊れていなければ、音だけは出ますが。。。) 映像方式の違うテレビ/ゲーム機の場合は、それぞれマッチした物を組み合わせないと、映像は得られませんが、音声はほぼ世界共通ですからね。

yunabedesu
質問者

補足

解答ありがとうございます! 説明文見る限り、映像自体映りませんでしたので、テレビが駄目なのかと思います!

関連するQ&A

  • まだブラウン管テレビありますか

    家にはあります。使ってない部屋のテレビがブラウン管です。 使ってないですから。同僚も最近ブラウン管テレビが 寿命が尽きたと言ってました。最近はテレビを見ないから、 買い換えないそうです。電気屋さんの裏にも多数置いてありましたね。 液晶が出てから20年位経ちますが、まだブラウン管は ありますか。

  • ブラウン管テレビから買い替えようかと思っています

    10年程前のブラウン管テレビでSFC、64をプレイしていたのですが、最新の薄型テレビに買い替えようかと思っています。 今は赤白黄の線をテレビにつないでいるのですが、今のテレビにもこれらの線をつなげば今まで通りゲームをプレイする事が可能でしょうか?

  • ブラウン管テレビについて

    <1> 現在、テレビの両脇に非防磁スピーカーがあります。 もしブラウン管の両脇に非防磁スピーカーを置く場合、 どれくらい離せばスピーカーがテレビに及ぼす影響はなくなりますか? <2> ゲームをする際は、今でもブラウン管の描写力が一番いいのでしょうか? ブラウン管であれば、液晶特有の残像とかで悩む事もないんですよね? <3> 液晶などの薄型テレビが全盛の今、敢えてブラウン管を選択する人っているんでしょうか? (特に、薄型テレビからブラウン管に買い換えた人っているんでしょうか?) <4> 薄型ブラウン管なる物を発見したのですが、これって日本国内では入手できないのですか? (家電量販店は液晶やプラズマばっかりで、見た事ないもので…) <5> ・テレビはほとんど見ないので、デジタル放送じゃなくてもいい ・ゲームが主用途(と言っても、常にする訳じゃないですが…) ・薄型テレビのサイズは魅力だが、ブラウン管でも置き場所に困る訳ではない ・費用対効果を考えた際、あまり使わないテレビに何十万も出すのは正直惜しい こういう人の場合、質屋とか中古屋で安いブラウン管を入手する方がいいでしょうか?

  • ブラウン管テレビでPS3

    PS3を購入しようと思っているのですが ブラウン管テレビでプレイしても多少 映像は綺麗なのでしょうか? PS2のグラフィックよりは多少綺麗になりますか? つなぎかたは 定番の赤やら黄色やら白をつなげるケーブルです。 でもやっぱりプレイするなら HDMI端子が液晶テレビですよね~。

  • ブラウン管でも大丈夫??

    現在ブラウン管のテレビを使用していますが、6年後デジタル放送に切り替わりますよね。その際、テレビも液晶テレビなどに買い換えなければいけませんよね。それが、ブラウン管テレビに何かを取り付ければそのままでいけるときたんですがそれは本当でしょうか??

  • 次世代ゲーム機を使うのに最適なブラウン管テレビ

    Xbox360、PS3などの次世代ゲーム機を使うのに最適なハイビジョンブラウン管テレビを教えてください(メーカー・機種名など)。 それと、液晶テレビなどの薄型テレビのHDMI端子と、ハイビジョンブラウン管テレビのD4端子に次世代ゲーム機を接続した場合では、 どちらが次世代ゲーム機を使うのに適しているのでしょうか?液晶テレビでは遅延などの問題があるようですが…。

  • ブラウン管のテレビは安くなってるけど・・・。

    5年前に買ったテレビの画面の色が突然すべて黄色っぽくなり 新しいのを買おうと同じ25インチのブラウン管でいろいろ探していたのですが 機能などはほとんど同じなのに、前よりかなり安くなっていました。 やはり今は液晶やプラズマが主流だからかなと思ったんですが いろいろ掲示板などを見ていると、 ブラウン管テレビの価格を下げるために、ブラウン管やチューナーなど 基本的な部品を安いものにして画質などが落ちているといった情報がありました。 もしそうなら壊れたテレビを修理して使ったほうがいいのかなとも思いました。(もちろん購入価格より修理代が高くなるなら別ですが・・・) 実際のところはどうなんでしょうか? よろしくお願いします!!m(__)m

  • ブラウン管について

    ハイビジョンの為に新しいテレビを買おうと思うのですが、スポーツ中継がメインな為に液晶の残像感がどうも・・・と思っています。 そこで、目をつけたのがブラウン管です。次世代機が出るまでブラウン感で過ごそうかと思うのです。 ただ、近所にブラウン管を扱っている店がないために、通販で買うしかありません。 そこで確かめられない、いくつかの疑問があるので質問いたします。 1 ブラウン管と液晶とプラズマだと静止画の美しさは大体どういう順でしょうか? 2 ブラウン管、液晶、プラズマでどれがお勧めか(スポーツ重視)。 3 それぞれの長所と短所を(できるだけ細かく)。 ぜひお願いします。ちなみにブラウン管はパナソニックのD60を狙っています。

  • ブラウン管テレビはまだありますか?

    こんにちは これまで大変お世話になったブラウン管式テレビですが、今では液晶テレビに置き換えられ、存在していません(;^_^A みなさんのお家には、ブラウン管式テレビ、ブラウン管式PCモニターはありますか?

  • 液晶とブラウン管どっち?

    いま29型のブラウン管使ってます。 不具合が多く、買い替えを検討中です。 液晶かブラウン管か迷ってます。予算は5万円で、中古でもいいです。 今のテレビの不満点は特にないです。よく言われる奥行きですが部屋が広いので奥行きは広くてかまわないです。 デジタル化とテレビの種類は関係あるんですか。ブラウン管は製造中止て本当ですか。消費者に与える影響は? 今後を見据えて、ブラウン管と液晶どっちがいいか教えてください。 よろしくお願いします。