• 締切済み

ユーザープロファイル名を変更したら・・・

washi-washiの回答

回答No.1

C:\Users\PC-12345\Aplication Data を C:\Users\PC-54321\Aplication Data に変更された感じですね。 当然ながら、C:\Users\PC-12345\AppDataの中にあったショートカットやファイルのデータは、PC-54321に変更したとしても、PC-12345のままです。PC-12345のフォルダは存在していない訳ですから、ファイルが見つからなくて当然かと。ユーザープロファイル名の変更は、URLで紹介されていた手順ほど単純ではありません。 一応、自己責任とも書いてありましたが、正直プロファイル名を単純に変更しただけでは、正常稼働しません。面倒ですが、元に戻した方が身のためだと思います。

nryo0dm1u
質問者

補足

回答ありがとうございます。PC名を全て完全に変更する方法はありますでしょうか?

関連するQ&A

  • 破損したユーザー プロファイルを修復したいのですが

    VISTAでログインをする時にパスワードを入れたのですがユーザープロファイルが読み込めませんと出ました。 アカウントを1つしかもってなかったのでこの方法http://netstaff.blog92.fc2.com/blog-entry-121.htmlでアカウントを作りこのhttp://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Fix-a-corrupted-user-profileで破損したプロファイルを修復しようと試みましたが工程8の新しく作成したユーザープロファイル名のファイルが検索をかけても見つかりません。 なぜなのかわかりません。わかる方がおりましたら教えてください。

  • ユーザープロファイル名が見つかりませんとなります

    ユーザープロファイル名を変更しようとしたのですが結局できずあきらめてもともとのアカウントにログオンした結果「ユーザープロファイルが見つかりません。既存の…」と出てしまいログオンはできたのですがスタートメニューにアクセスできませんとなったりすべてのプログラムが開けなかったりします。あとiTunesも起動しません。yahooにログオンすることもできません。どうやってなおすのか教えてくださいm(__)m非常に困っています。

  • ユーザープロファイル名が変更できない

    windows7です。貰い物のPCでローカルディスクCの中のユーザの中のユーザープロファイル名が変更できません。 自分でもいろいろ調べてwindows転送ツールなど使ってみたのですが、転送後確認してもかわってません。スタートの右上にある名前は変更できました。

  • 移動ユーザプロファイル

    こんにちは、 windows2000serverで移動ユーザプロファイルを作ったのですが、ある人のプロファイルを削除しようとしても、「ファイルまたはフォルダの削除エラーapplication Data を削除できません。アクセスできません。送り側のファイルが使用中の可能性があります。」というエラーになります。強制的に削除する方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ユーザープロファイル名が変更できません。

    ユーザープロファイル名が変更できません。 同様の過去ログもオンラインサポートも全て確認しました。その方は電源を切ったら自然にできたと有りますが、私の場合はどうやってもコピーしようとするとアクセスを拒否されてしまいます。XPでオンラインサポートの通りにやっていますが駄目です。セーフモードからAdministratorでログインしても駄目です。プライベート化などもしていませんし、IDのパスワードを無しにしたり、ユーザー権限を制限したり、考えられることは全て試してみましたが、駄目でした。どなたか教えてください。

  • ユーザ名の変更。。。

    元々あったAというユーザ名をBに変更しようと思い、コンパネ→ユーザアカウント→変更するアカウントを選ぶ→名前を変更するでAをBに変えました。 ですが、Documents and Settingsの下のフォルダ名は変更されていません>< 以前別の方の質問にあった参照サイト(http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1247)を参考にしようとしたのですが、ここの方法を試そうにも今あるユーザーがAdministratorとA(元のユーザ)の2つだけのために試すことができません。(ユーザプロファイルを見たところ) この場合、また新しくユーザを作って変更作業とかになるんでしょうか? よろしければ変更する手順を教えてください。よろしくお願いします><

  • ユーザープロファイル名を変更したら・・・

    ユーザープロファイル名を変更したら・・・インターネットを接続する度に毎回↓ http://runonce.msn.com/runonce3.aspx ↑へ行くようになってしました。タブには(設定の変更)のいう表示。 画面は真っ白の状態です。 インターネットオプションでホームをgoogleにしているのですが、ネット起動させると毎回 このURLへ飛ばされて画面は真っ白です。 でもホームボタンを押したらgoogleに行きます。 ネット自体は今も質問出来ている通り、ふつうに使用できますが 毎回ここへ飛ばされるので困っています。 自分でも検索はして、色々試しました。例えば・・・ インターネットオプションの『すべて削除』とかブラウザのとことか、 レジストリの削除という解決方法もあったのですが試したみたけどダメでした。 検索して載っている方法は出来る範囲やりましたが治りませんでした。 とりあえずシステムの復元をしてユーザープロファイル名を変更する前に戻したら何も問題はなく ネットが出来る状態ですが、ファイル名が前の彼氏の名前が入っているので^^; どうしても変更したいんですよ。でも変更したらこんな問題が出てきてしまい困っています。 どなたか詳しい方ご回答お願いいたします。

  • ユーザーアカウントの変更に伴う、プロファイルのコピー

    http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#992 ユーザーアカウントの変更に伴い、プロファイルのコピーをしているのですが(上記参照)、 \Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Crypto\RSA の中にあるフォルダ「S-1-.......」(←長いです)の中にあるファイルのひとつだけ、エラーが出てしまいコピーが出来ません。 (セキュリティの問題かネットワークの問題ですと表示されます) そこで、 1.この\Cryptoフォルダとはそもそも何のためのものなのですか? 2.このフォルダは削除しても問題ないのですか? 3.問題のファイルを強制的にコピーする方法はないのですか? 以上、お判りになられる方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • ユーザープロファイル名を変更したいのですが、セキュリティを設定できないというエラーが起きます

    http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882563 こちらのページの説明にしたがい、「旧い名前」から「新しい名前」にユーザープロファイル名を変更するために、「新しい名前」と「a」という名前の2つのアカウントを作成し、「a」のアカウントから「旧い名前」の環境を「新しい名前」のそれに上書きしようとしたのですが、 「コピー先プロファイルのセキュリティを設定できませんでした。エラー-アクセスが拒否されました。」 と表示されコピーができません。 文章からするとコピー先である「新しい名前」のほうに問題がありそうですが、さらに新しく「b」というアカウントを作成し、その「b」の環境を「新しい名前」のほうにコピーすることはできましたので、原因は「旧い名前」の方にあると思われます。 なお、こちらで http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2682842.html?ans_count_asc=20 同様の質問がなされておりますが、書かれているようにAdministratorから行っても結果は同じでした。 ところで、私が気付いた点ですが、「古い名前」以外のアカウントでログインすると、 (1)ログイン時に「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc000022)。[OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください」と表示される。 (2)タスクバーの右側にノートンが表示されていない。 というところが異なっています。ノートンが何か関係しているのでしょうか。 どなたかご教示お願いします

  • ユーザプロファイルについて

    アカウント管理をWindows2003のADで行っております。 サーバー : Windows2003 クライアントPC : WinXP SP2 頻繁に設定変更(デスクトップやプリンター設定など)を行うPCがあります。 このPCは、不特定多数のユーザが利用(個々のADアカウントを利用)してログオンし、 Windowsサーバーにアクセスします。 PCに設定されるユーザプロファイルは、ログインID毎にPCに作成されるため、 PCの設定変更時、ログインID毎に設定変更が必要になり、非常に運用を悩んでます。 サーバ、または、クライアントPCの設定で、ADのアカウントがどんなの場合でも 「特定のプロファイルを利用する」ことは可能でしょうか? ※現在は、Dafault Userに基本となるプロファイルをコピーして運用してます。 また、プロファイルの種類は、「ローカルプロファイル」です。 皆様よろしくお願い致します。