• ベストアンサー

パソコンデータを家庭用DVDプレーヤでさいせ再生

umimonogatの回答

  • ベストアンサー
  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (798/1583)
回答No.2

DVD Flickお奨めです。 ・ダウンロード先 http://dvdflick.popup.jp/download 詳細は添付画像 ・インストール http://mikasaphp.net/dvdflick_install.html の「DVD Flick インストール」項目参照 ・使い方 http://chidejicopy.crap.jp/dubbing/dvdflick_02.html

dosun7dosun
質問者

お礼

ありがとうございます参考になりました

関連するQ&A

  • mp3をDVDプレーヤーで再生したい

    mp3を家庭用のDVDプレーヤーで再生できるよう変換するフリーソフトってあるんでしょうか? CDに焼くには大きすぎるので、DVDに焼いて、音声のみ聞きたいんですが・・・。

  • dvdプレーヤーで再生する為の拡張子

    パソコンで編集した動画(mp4)を、dvdプレーヤーで再生するためにDVDへデータを書き出そうとしていますが、(mov)で作成しても再生されませんでした。 (MPEG-2)と(VOB)どちらに変換したら良いでしょうか。 DVDプレーヤーは録画等もできる家庭用DVDデッキです。 変換ソフトはwondershareを私用します。

  • 家庭用DVDレコーダでの再生について

    あるDVDソフトがウィンドウズメディアプレイヤーでしか再生されず家庭用DVDレコーダでは 認識しません。 これを家庭用DVDレコーダで再生できるようにするにはどのような変換ソフトがあるでしょうか? できればフリーソフトなら良いのですが。

  • PCで作ったDVDがプレイヤーで再生できない

    子供の卒園DVDをパソコンで作成し専用ソフトを利用してオーサリングし、業者へコピー依頼しました。手元に届き再生したところ、プレイヤーで再生できる人とできない人がいました。 プレイヤーで再生できない人のDVDを他のプレイヤーで再生したところ観れました。 なのでディスクに問題はないと判断しました。 そこで、プレイヤーに問題があるのかと思いほかのDVDを再生してみたところ問題なくDVDが観れます。何が原因なのかわかりません。どなたか教えてください。 ・パソコンで作成した動画はmp4に変換後、WondersharePhotoMovieStudio6Proを使って  オーサリングしました。 これは、パソコンで作成した動画ファイルMP4自体に問題があるということなのでしょうか? 試しに再生できるDVDをフリーソフトを利用してリッピングしてみましたが、映像のみ再生されて音が出ませんでした。 マスターを作る際の元データをmp4で保存したのが原因ですか? この手の類は初心者で知識不足なのでわかりやすく教えて頂けると嬉しいです。 卒園生全員が観れないと困るのでどなたか助けて下さい。

  • DVDの焼きかた

    パソコンでダウンロードした動画を家庭用のDVDプレイヤーで 再生したいのですが、「WMV」から何に変換すればいいのですか? また、必要になるソフトはフリーウェアーでありますか?

  • パソコンで記録したDVDが家庭用DVDプレーヤーで再生できない

    ご質問させていただきます。 パソコンソフトの【スライドシアター2】で、 DVDスライド映像を作成し、DVDに焼いたのですが、 うちの家庭用DVDプレーヤーで再生できません。 (パソコンでは視聴することができます。) ソフトメーカーに問い合わせてみると、 DVD作成時にはファイナライズしてあり、 また、形式もDVD-VIDEO形式で作成しているので、 一般家庭用のDVDプレーヤーでも再生できるはずだということです。 DVDメディアはDVD-Rで、 うちのDVDプレーヤー【三洋のDZR-DS10です】では対応しています。 パソコンで記録したもので、 ファイナライズがしてあっても、 DVDが見れないことはあるのでしょうか? また、どこに問題があるのでしょうか? 教えていただけると助かります。 また、他のソフトで、 パソコンで作成した映像をDVDに落として、 一般家庭用のDVDプレーヤーでも再生できるソフトを、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただけると助かります。 それも試してみたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 家庭用DVDプレイヤーで再生可能なDVD

    DVDにMP3ファイルを書き込めば家庭用DVDプレイヤーでmp3が再生できると聞いたのですが、先ほどB's RecoderでMP3ファイルをDVDに書き込み、東芝のDVDプレイヤー、「D-R1」に入れてみたのですが、ディスクをチェックしてください、と出てきて再生できません。ディスクを閉じて再度やってみましたが、同様でした。 どうすれば一般的なDVDプレイヤーでDVDに書き込んだMP3ファイルを再生できるでしょうか? お時間があるときで構わないのでどうかご回答よろしくお願いします。

  • フラッシュやムービーを家庭DVDプレイヤーで再生

    フラッシュやムービーをDVDに入れて、 家庭用DVDプレイヤーで再生したいのですが、 どうしたらできますか? 一応検索して見たのですが、「変換」がどうもわからなくて…。 「mpeg2」にしないとだめ…だとか…。本当ですか? フラッシュは「保存」~「変換」まで ムービーは「変換」を、教えてください。 お願いします。(ソフトはフリーでお願いします)

  • DVDプレヤーで再生可能なDVDを、パソコンで作れない

    DVDプレヤーで再生可能なDVDを、パソコンで作れない パソコンで、拡張子がAVIとWMVの動画データーを持っているのですが、これをDVDプレヤーで再生出来るようにDVDに焼きたいのですが、方法がわかりません。どなたか、教えていただけませんか。 このまま、拡張子がAVIとWMVの動画データーをDVDに焼いても、DVDプレヤーで再生できない様なのです。 現在Neroというソフトを使ってDVDに焼こうとしているのですが、ビデオDVDで焼くように設定すると、AUDIO-TSとか VIDEO-TS とかのデーターしかソフトが受け付けません。 AVIとWMVとかの拡張子のデーターから、プレヤーで再生出来るDVDが出来ないのか。 又、プレヤーで再生出来るDVDを、パソコンで作る作り方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコン内の映像データをDVDに書き込むには

    パソコンに、ダウンロードサイトからダウンロードした映像データをDVDに書き込みしたいのですが、家庭用DVDプレイヤーなどでみれるように変換して書き込みできるフリーソフトはありませんか?