• ベストアンサー

東芝ノートPC内蔵の無線LANカードを探しています

486HAの回答

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.13

:>本体基板の一部に回路がある、のでしょうか? :>どちらでしょうか? ご自分でも確認されているように、本体内の専用にスロットに挿してあるのが 標準です。

関連するQ&A

  • 東芝ノートPC内蔵の無線LANカードを探しています

    最近、東芝のノートPCのdynabook BX33(型番:PABX33MTL)を中古で譲って頂きました。 ところが「内蔵の無線LANカードが無し」で、家のWIFIにつなげず、インターネットが見られません。今は有線接続して、見ている状況です。 そこで、一般のPCに詳しい方や専門のメーカ関係者の方にお聞きします。 このノートPC専用の無線LANカードだけ、入手するにはどうしたら良いですか? 或いは同型機をお持ちの方、その無線LANカードの仕様(部品メーカ、部品型番など)を詳しく教えて下さい。

  • 無線LANが内蔵されていないノートPCが欲しい。

    無線LAN機能をオフにできるのは知っているのですが、元々無線LANが内蔵されていないノートパソコンを探しています。 出来れば新しい方が良いですが、そのようなノートPCを扱っているメーカーはありませんか?

  • 無線LAN内蔵のノートPCが繋がりません

    東芝のdynabook Qosmio F40を購入したのを機にADSLからフレッツ光に変更しました。 ルーターとケーブルでつなぎID・PASSWORD入力等の前準備を終え、NTTから送られてきたマニュアルどおり進めると、どうしてもLANカードを入れるよう指示されてしまいます。(PCの無線スイッチはオンにしています) PC側の簡単設定から無線でルーターの電波を探しに行くと、全く検知してくれません。 ちなみに、ADSLの時に無線で使っていたもう1台のデスクトップは、LANカードを入れたままの状態でPC側の操作だけで繋がっています。 今夜、可能な限りチャレンジしてみたいので、可能性レベルでも構いませんからアドバイスをいただければと思います。 出先で入力しているため、ルーター等の機種・型番がわからずド素人のような質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • ノートPCの無線LANについて

    家族の無線LANをつかってノートPCをやろうと思っています。 家族のPCは東芝PC dynabookを使っています! 勿論、無線のパスワードを知っています! ということは、自分が買うノートPCは東芝でなければ不具合や何かが起きるのですか? それとも、無線LANが関係してるのですか? 無線LANでTVを見ることは可能ですか? わかりにくい文ですみませんOTZ 回答よろしくお願いします。

  • 私のPCにはLANカードが入ってる?

    私はノートパソコンを使っていて、公共の場で無線LANが出来るのですが、 これはノートパソコンに無線LANカードが入ってるのでしょうか? それはどうすれば確認できますか? デバイスマネージャーで確認できるのでしょうか? PCの型番は、EeePC1001PXD(ASUS)です。 LANカードが入ってるから無線LANができるのか、 それともノートパソコンだから無線LANができるのか 知りたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • ノートパソコン内蔵無線LANの相性

    どなたか経験談教えてください。 L社の無線LAN WRT54GをPCカードとセットで購入しました。 ところがカードドライバがうまくインストールできませんでした。さらに内蔵無線LANとルータも繋がりません。全く使用不可。メーカは相性の問題との解答。 至急別の機種を購入必要なのですが、そこで実際お使いの方の経験をメーカ、機種と合わせて教えてもらえないでしょうか? ・ノート内蔵無線LANとうまくつながる無線ルータをセットでお使いの方。 ・ノート内蔵無線LANと共存させている無線PCカードと無線ルータをお使いの方。 ・さらには同現象で解決された方。 当方の機器は、 PC:IBM Think Pad A30  OS:Windouws98 SE よろしくお願いします。

  • 無線LANカードとノートPC内臓の無線とは違う?

    無線LANカードとノートPC内臓の無線(?)とは違うのでしょうか?

  • 無線LAN

    大学で無線LANが使えるので、ノートPCでアクセス しようと考えているのですが、設定がわかりません。 持っているPCはToshibaのDynabook G5です。 大学の生協で無線LANカードのことを聞いたら もしかしたらG5には無線LAN用のデバイスが内臓されている かもしれないといわれました。 G5にそのような機能は備わっているのでしょうか? それとも無線LANカードを買ったほうがいいのでしょか?

  • 内蔵無線LANカードについて教えてください

    「Dynabook SS1610」というノートパソコンを使用しています。 購入した時点では内蔵の無線LANカードを内蔵していなかったため、 「Broadcom 94318BGM」と「無線LANアンテナケーブル」を購入して取り付けました。 ドライバをインストールし、デバイスマネージャでは正常に認識しているのですが無線LAN電波を拾ってくれません。 別の内蔵無線LANを搭載したパソコンでは電波を拾い、ネットが使用出来るので電波には問題ないと思います。 色々調べて見ましたが原因が特定できず困っています。 設定等ご存知の方がいらっしゃいましたら、方法をご教授ください。 どうかよろしくお願いします。

  • ノートPCと無線LANについて

    今まで無線でネットができてたノートPCが 無線でネットができなくなりました。 有線ならできます。 もう一台のノートPCや、PS3でオンラインはできるので 無線LANルーターは正常です。 型番はPC-VA13FVHEHです。 原因はなんでしょうか?