• 締切済み

注文住宅について

noname#31359の回答

noname#31359
noname#31359
回答No.2

建築予定地により違うかもしれませんが…。 数年前に注文住宅を希望していてあちこち土地探しをしたのですがあいにく希望地の土地だけ販売しているのを見つけることができませんでした。 その時言われたのは建売にしたほうが業者が儲かるということ。だから土地だけ売るよりも建売にするのが圧倒的に多いと。 ただ都内23区内ですが駅徒歩数分・東南角地・許せる範囲内の間取りというのを見つけることができ建売を購入しました。(予算は1000万円近くオーバーしてしまいましたが。) 私の家の価格は土地代除くと30坪で3000万円以上かかった事になっています。坪100万は個人なら結構良い家を建てられる金額だと思います。でも土地がないのです。だから100%建売の方が安いとは限りませんよ。 土地によっては業者指定で家を設計(限りはあるでしょうが)できる所もありますね。その指定もお金を余分に払えば(業者の儲け分をあげる?)取り消す事ができると後々聞きショックでした。 でもまずはご希望の注文住宅を建てられる土地を早く見つける事ができるといいですね。

panda-v
質問者

お礼

建売が安いと限らないとは・・・意外な事実でした。注文住宅を依頼する工務店や建築士を探すのに大変なのは重々承知でしたが、土地そのものもなかなか見つける事は困難なんですね(^^;(もちろん地域性はあると思いますが・・・)ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 建て売りと注文の違い

    土地30坪付 3LDK 2570万円、建て売り、 隣に同じ30坪の空き地があるので ハウスメーカーで聞いたら注文建築は、家だけで2000万、材質は変わらないと聞きました。 どうしてこんなにも違うのでしょうか 地域は同じです 建て売りも立派です ご存知の方教えてください。

  • 注文住宅について

    はじめまして 私は先ほどある土地を買ったんですが何故か条件付きで設計事務所や建築会社は不動産が紹介した会社じゃないと出来ないと土地の先払いをしてから説明を受けました。 こおゆう事って当たり前なんですか? その会社は有限会社で結構小さい会社です。 それと家を鉄骨で建てようと一坪いくらかと聞いたら一坪90万といっていましたが本では60万と書いていましたがこの90万って価格は適正なのでしょうか? 質問ばかりですいません土地とか注文住宅とかまったく無知なものでまったくわかりません。 ただそこの社長は鉄骨での注文住宅をあんまりやったことがないのかすごくあいまいな答えをします。

  • 注文住宅を建てたいのですが。

    戸建購入を考えております。 初めは建売物件を中心に見ていたのですが、間取りや外壁等で納得の行く物件がみつからないので注文住宅にしようかと考えております。 注文住宅の場合土地先決済になるので、ある程度余裕がないと買えないと不動産屋に言われたのですが注文住宅を建てた方は皆頭金を多く払っているのでしょうか? 例えば、建売住宅5000万円の場合のローンと、土地3500万円+上物1500万円(合計5000万円)だとどのように差がでるのでしょうか。 また建築業者に手付金として現金で渡さなければならないとも聞きましたがどうなんでしょうか。 ちなみに夫婦共働きDINKSで年収800万円、頭金にまわせる額は400万から500万円です。この額で注文住宅は無理なのでしょうか? まだまだ勉強不足でお恥ずかしいですが、ご指導、ご鞭撻の程、宜しくお願いいたします。

  • 建売住宅と注文住宅

    新築建売と注文住宅どちらにするかで悩んでいます。 3歳と1歳の子供がいる女性です。 建売がある場所と新築を考えている土地は、道を挟んで向こうというくらいのとても近い場所にあります。そして、月々のローンの支払いもあまり変わりません。 土地の坪数は建売が45坪で新築しようと思っている土地が41坪です。 周辺環境ですが、建売の方は袋小路になっている一番奥の建物で何棟か並んでいるのではなく、1棟だけ建っています。その区画には綺麗な注文住宅が並んでいます。 高級な感じです。 隣のお家には同じ年頃の子どもさんがおられました。 一方、新築予定の土地の方は幅の広い用水路沿い。建売のある区画に比べると周辺の家のレベルは下がる感じです。それでもそう悪くはなく、普通の家が並んでいる感じです。41坪と狭いですが、ちょうど前に三角になった道があり新築したらそこにも車が2台くらい停められそうです。 なので4LDKで2台分くらい停められるように新築して、友達などが来たら家の前のその道に泊めてもらえば問題はないです。 正直立地は建売が素晴らしいです。3歳の男の子がいるので、一番奥の角地で車が前を通過しないのは安全面で安心ではあります。 ただ、建物は至って普通です。(は〇め建設の建物) 新築なのに入居前にリフォームしてお洒落にしたいと思ってしまいます。エクステリアなども素敵にすることで、建売でも見栄えが良くなるのでしょうか? そんな気持ちなら注文住宅の方が良いのでしょうか? 他の土地でもっと良いところがあるのが一番良いのですが、予算の問題と小学校がとても近いということで、場所的にも今考えている土地がベストだと考えています。 用水路沿いというのは気になるところですが、囲えば落ちたりはしないのかなと。 建売を買われて住まれている方、注文住宅を建てられた方、経験談を教えてください。 本当にもうどうしていいのか分からなくなっております。

  • 横浜市内で注文住宅

    横浜市内で駅から徒歩20分程度。 土地30坪~35坪ぐらい これで土地と注文住宅の建物だと、総額どれくらいになると思いますか? 予算は全然ありませんが、参考にしたいのでお願いします! 建売探してても、なかなか良い物件が見つからず

  • 注文住宅を建てる際の土地などについて

    注文住宅を建てる際の土地などについて 素人なので、知識がほとんどなく困っています。 現在、注文住宅を建築するため、土地を探しています。 以前、建売を見学しに行きその建物が気に入ったので、予算などを相談したところ条件にあった土地を探して来てくれました。 その土地は建築条件などはないのですが、紹介していただいた業者でしか建てられないのでしょうか? 住宅を建てる時は、何社かで検討した方がいいような気がするのですが、そうった場合は違う業者に違う土地を紹介してもらうのですか? それともこちらから『この土地で見積もりを出して下さい』とお願いするんでしょうか? 教えてください!

  • 注文住宅は、同じ材料なのになぜ高いのですか

    限られた土地での素人の設計、大体標準的な考えしか思いつきません、ハウジングメーカ― (建て売りも扱っている)の営業に大体の図面を持ってくればあとは気に入るようにすると言ってくれました。 しかし私が ここに収納出来ますか、ああ出来ますよ、といった具合で余り さすがプロだというアイデアも聞けませんでした。 聞きましたところ 建て売りでも、注文でも材料は同じだと聞きました。 あとは図面を、見せられ こちらの間取り、それではこちらと 言ってましたが、、余り変わり映えがしません 何か建て売り間取りの寄せ集めのように思いました、 余は 土地に合わせて建て売りのプラン例を当てはめてるように思います 注文住宅の値段が高い理由がわかりません。

  • 総予算2500万円では注文住宅は難しいでしょうか?

    大阪に住んでいます。 戸建て住宅を駅15分以内の所に希望する場合、 総予算が2500万円では、満足のいく(安っぽくなく構造上安全な)注文住宅は建てられないでしょうか? この予算では、やはり売り建て住宅(建築条件付き土地)や建売住宅になるでしょうか?

  • 注文住宅についてです。

    注文住宅についてです。 注文住宅についてですが、希望の間取りがあります。 〈一階〉LDK12、洋10、洋4、洋4 〈二階〉LDK18、洋8、洋4 のまどりで、一階にも二階にも水回りをつけ、玄関はひとつです。 単純に考えてですが、43坪の土地で、建ペイ率60%、容積率200%の土地なら、25.8坪の建物が建てれると言うことで良いのでしょうか? この場合、二階建てですので、水回りいれて、延べ床約50坪くらいの家が建てれると言うことで良いのでしょうか? また、上記の土地で、希望間取りはできるのでしょうか?

  • 注文住宅について

    現在、注文住宅の購入を検討しております。 土地は大体22~25坪ぐらいで、建物は30坪、2階建てを想定しております。 と、まぁざっくりの想定で申し訳ないですが、 どのくらいの費用がかかりますでしょうか。 また、お勧めの注文住宅業者があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。