• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パイプ片端のフレア加工に必要な力(算出方法))

パイプフレア加工に必要な力の算出方法

このQ&Aのポイント
  • 素材パイプのフレア加工に必要な力を算出する方法を知りたいです。
  • V曲げやL曲げに関する情報は見つけたが、パイプフレア加工に関する方法がわからない。
  • 横方向は十分な力で固定することを考えているが、縦方向の力の計算方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

円筒は考えるのが面倒なのでそれを帯板に切ってしまったものを考える。 厚さ 1.5 幅12 長さ 160×πの板を、長さ方向に引張り、182×π にまで伸ばす。 材質は SS400 と仮定して引張強さは400N/mm2 所要力は長さに無関係   1.5×12×400 = 7200N やってることはこれで類推できるハズで、ドカッと安心係数を掛けても大層なプレスは要らないでしょう。 円筒に戻って考えると、入口のみが拡がるようクサビ状の芯ガネを押込むから、そのテコ比で÷ >? ダイを水冷等で冷やす仕様にて、熱間成形しては如何でしょうか? こんな薄い拡管で熱間鍛造する必要は全くない。 >スピニング加工 熱間鍛造と並べて書くこと自体、矛盾が甚だしい。 プレス一発勝負よりコスト高だから、難しい形のみに使うべき。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

プレス成形みたいな手法での成形に必要な力を算出ですか? パイプ片端のフレア加工がどれくらいの数量や頻度で成形するかは記述しておりませんが、 ? ダイを水冷等で冷やす仕様にて、熱間成形しては如何でしょうか? ? これ位の径なら、スピニング加工を検討されては如何でしょうか? を提案します。 参考 スピニング加工 回転している円板素材または、パイプ素材にローラーなどを押し当て、 肉厚を変化させ たりフランジ部を形成したりする加工法。ヘラ絞りともいう。 さて、マンガで描くと左図の如くになりますね。   ││ パイプが座屈しない工夫にて、↓方向に押し付ける  ││ と、ダイの傾斜に沿ってパイプ先端が拡がります。  ││ ↓ でも、その手法には限界があります。        ││ 摩擦を考慮しますと、テーパ角度で74°位です。  ││ 当然、潤滑材の油を使用してもです。        ││ ですから、貴殿の記述の72°がテーパー角度で   ││ なく、勾配角度なら、加工工程を分けて加工する   ││ ことになります。手法も異なることになります。 ← ╱ ╲ → ↓の力が← →に作用する計算方法は、楔角度の計算、ねじのトルクと軸力計算 と同類の計算です。 後は、降伏点や耐力以上の応力を掛けて伸ばせば(拡げれば)、加工力は求まります。 (ちゃんと、伸びるかも心配です) しかしながら、前述内容を心配して、加工方法の提案をした次第です。 プレス成形みたいな手法での成形に必要な力を算出は、回答(2)さんの回答内容が 参考になります。 ですが、直径(外径)160mm 板厚1.5mmのパイプ断面積で割りますと相当大きな 応力になります。(弾性域を相当超えた応力です。) ですから、多様な工夫が必要で、設備のコストもアップが予想されます。 以上の理由から、提案させてもらったのですが…。 一度、設備計画の検討をしてみてください。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 加工方法はプレスで決まっていますので、他の方法は選択肢がありません。 書かれた図で、上下逆においた状態での加工です。 >プレス成形みたいな手法での成形に必要な力を算出ですか? 質問内容はその通りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

フレア加工はその大きさや形状で加工力も相当異なるので、特にモデル化した式はないと思います。 基本は曲げ加工力なので、これを組み合わせて推測し、現物で計測確認する方法が良いと思います。 以下参考に http://koza.misumi.jp/press/2004/01/166_3.html

noname#230358
質問者

お礼

参考URLは質問前に確認しておりました。 現物計測は数ヶ月先ですので、その前に一通り計算しようとし、途中で悩んでおります。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 丸いパイプの曲げ加工

    SUS製のパイプ曲げ加工部品を検討しています。 φ22(t1.5)のパイプを端から1mのところでR3050程度で曲げてある機構部品を製作したいと考えています。曲げた先は120mm程度で切断します。 このような加工は一般的でしょうか? パイプのメーカーさんは下記です。 白銅? 304HL丸管 商品コード304805 φ22×t1.5

  • 大口径スチールパイプの加工方法について

    大口径スチールパイプ(φ200mm)板厚2mmの加工(パイプの横に穴あけや切断)するときにパイプが変形してしまうと思うのですが、どのようにすれば、上記のパイプを変形させずに加工できますか?

  • パイプの反り/ひねりの修正方法について

    お世話になります. 軟鋼丸パイプ(外径φ100~150板厚t2.3~3.2mm)および角パイプ(200×100板厚t3.2mm)長さ6000mmのパイプの反り/ひねりについて, 機械での修正もしくは熱による修正方法を探しております. 全長に渡って,反りは2mm程度、ひねりは1度程度が目標値です. もしくは,最初から反りやひねりが極めて少ない部材をご存知でしたらご紹介願います。 以上

  • パイプのローレット加工について

    SS材 外径34mm肉厚3.5t長さ100mmのパイプ外径に80mmローレット加工をするのによい方法はありませんか? 数が少なければ切削ローレットで加工するのですが、数百と多い時は時間が大変時間がかかります。 名案、専用機械等ありましたらよろしくお願いします。

  • 銅パイプ(145φ 19?厚)の曲げ加工について

    銅パイプ(純銅) サイズ 外径 145?、肉厚 19?、長さ 約5m 曲げ半径500アール(中心) (注:曲げ加工は3次元方向になります。) 以上の曲げ加工が出来る加工業者を至急探しています。 難しいとは思いますが、心当たりのある方はぜひ教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • アルミパイプのベンダー加工について

    よろしくお願いします。 現在A6063で直径32mm,肉厚3mmのアルミパイプを使用し、コロΦ60のR30でL字に、バーナーで炙り手曲げ加工しています。 砂詰めなどの工程が多く、加工数も多いためベンダーでの曲げに変更したいと思っていますが、こういったパイプをベンダー加工できるのでしょうか。 何かの話で(うろ思えですが)、熱処理前のアルミパイプなら曲げることが出来ると聞いた気がします。 A6063でベンダー曲げが綺麗に出来るか、またそういった加工をしていただけるところを探しております。 ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 板金加工 薄板を巻いてパイプ製作

    旋盤加工が難しいと思い、板金加工でできるか否か教えていただきたく 質問することにしました。 勿論、旋盤加工で可能なら旋盤加工も含めて総合的に検討したいと考えています。 パイプを造りたく、その寸法が 内径:φ12.0・・・・・・・・・・・・一番優先 外径:φ15以下 板厚:t1.2またはt1.5 長さ:80mm前後 板を丸めてパイプ状に加工することは可能でしょうか。 出来る場合、内径の円は歪になったりはしないでしょうか。 板金加工以外や購入品などであればいいのですが、 旋盤では難しいかと思いました。 勿論可能なら幸いです。 購入品では、内径、外径から希望する寸法のもが見つかりませんでした。 何か他に出来そうな加工をご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。 大変失礼致しました。 材質は、SUS304です。 できれば、内径をバフ研磨したいです。 更に可能なら外径もバフ研磨を希望です。 宜しくお願い致します。

  • パイプ絞り加工の際に真円・ストレートに寸法が出な…

    パイプ絞り加工の際に真円・ストレートに寸法が出ない。 φ123.7(外径)・65(高さ)・3(パイプ厚み)の外径を、ダイ型(ストローク100mm)側にテ-パを付け、最後の10mm部をストレートにした金型で絞り、φ120 +0.2~0.4の交差内でおさめる品物なのですが、分かり難いと思います。 ●簡単に説明すると、上記のパンチとダイ型にて上からパイプの端面を押して外径を絞ります。その際に問題が2点出てしまいます。 ・1点目は外径が真円にならないので、0.2mmの公差に入る部分と入らない箇所が出てしまいます。 ・2点目はダイで押す側の端面が太ってしまいストレートになりません。 金型の形状を文面で表現するのは困難なので、パイプを絞る際に上記の問題を解決できる様、最低限必要な注意点・データ・その他ございましたら些細な事でも構いませんので、ご指導アドバイスのほどよろしくお願いいたします。 まだまだ回答をお待ちしておりますので、些細な内容でも私にとっては重要な事です。 何でも構いませんのでよろしくお願いいたします。

  • SUSパイプのスリット加工について

    外径18、板厚3のステンレスパイプに幅0.5、長さ120程度のスリット加工を施したいのですが、スリットの長手の中央部分が寄ってしまい、0.5幅がつぶれてしまいます。 (1)何とか加工できるいい方法はないでしょうか。 (ちなみに、長さが70程度であれば、スリット幅はほとんどつぶれません。) (2)また、何らかの計算で、スリットがつぶれるかどうか求められるのであれば、お教えいただけると有難いです。

  • パンチとダイのクリアランス

    板厚3.3mmで外径25mmの段ボールパイプの真ん中にφ2.8mmの穴を空けたいのですが、パンチとダイの直径を幾つにしたら良いでしょうか? パイプの肉厚はぎっしりと詰まっており、大分硬いです。