• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:S35C-N の丸棒を探しております。)

S35C-Nの丸棒φ15を探しています

noname#230359の回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

1Nの涙さんに呼ばれたみたいなので、登場しました。 珍しく、回答(1)の 岩魚内(iwanai) と全く同じ考えです。 流通が多いS45Cの中からなら、N材が確保できる可能性が高いです。 質問者の客先に、S45C N材で代用しても可能かを確認し、代用を検討下さい。 また、製鉄メーカーは、S**C材の代用品や同等品で、製鉄メーカー特有の呼び名での 販売をしているので、それを(S35C相当品として)確認してから、質問者の客先に相当品での 使用確認を取って使用する。 〈これは、回答(1)の 岩魚内(iwanai) の記載にない内容です〉 最後に、S35C又はその相当品を、焼きならし(N)処理して使用するです。 以上です。 URLに、S45C NとS35 Nの機械的性質や、 焼きならし(N)処理の簡単な条件が記載されています。 少し古い資料ですが、確認してみてください。 回答(1)の 岩魚内(iwanai) の追記内容=品格 lol wwwww。

参考URL:
http://www.forming.co.jp/database/pdf/csmsu-2.pdf
noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 代替で商社に提案してますが、あんまり反応がよろしくなかったです。 添付資料ありがとうございました。

関連するQ&A

  • S10C丸棒

    NCWの調達情報にも投稿させていただいたのですが S10CΦ220丸棒を調達できる業者さんを探しています。 弊社の取引業者とネットで調べた業者にあたってみたのですが Φ200までしか調達できないと言われました。 調達可能な業者さんを知っている方は是非紹介していただきたいと思います。 サイズはΦ220×95とΦ220×23が各2個づづです。 よろしくお願いいたします。 S10Cの在庫を持っている業者さんが見つかりました。 ありがとうございました。

  • SUS313のφ20丸棒

    SUS313のφ20丸棒入手先を探しています。 JIS規格には、ないようですが製鋼メーカーが自ブランドで 出していることを聞いております。 ステンレスの鋼材商社をあたっていますが入手出来ません。 どなたかご存じの方はみえないでしょうか。

  • 炭素鋼S**Cの機械的性質について

    初心者ですがよろしくお願いします。 S**Cに限らない事ですが、便覧に記載されている機械的性質には熱処理(N、A、H)を行った場合の引張り強さや硬さが記されていますが、たとえば鋼材屋から(板厚36ミリのS35C鋼板)という指定だけで購入した場合の引張り強さ等はどれくらいなのかわかりません。何を参考にすれば良いのでしょうか、教えてください。

  • S45C-Nについて

    S45C-Nは、S45Cに焼きならしを行った材料だと思いますが、S45C-H(S45Cを焼き入れ焼き戻し)の材料からS45C-Nにするというやり方はあるのでしょうか。 可能なのでしょうか。 お手数ですが、分かる方がいれば教えていただけないでしょうか。

  • S45C丸棒の最小曲げRについて

    φ5mmのS45C丸棒を油圧プレスで90°の曲げ加工をした場合の最小曲げ半径(内側)をご存知の方連絡もらえますか。 また、素材をやわらかいS20Cに変更した場合、最小曲げ半径はどこまで小さくできるのかご教授願います。

  • S45Cのn乗硬化式のn値

    n乗硬化式は σ = Cε^n となりますが、S45CのCの値、nの値をご存じの方教えていただけませんか?

  • S45C φ10丸棒 この字曲げ

    S45C φ10 丸棒をコの字曲げします。熱処理は、HRC30以上。 プレス2工程で曲げ加工後、熱処理にて硬度HRC30行いましたが、閉じる方向に歪んでしまい修正が大変でした。開く状態であれば、歪みとりは楽なのですが・・・歪とりは仕方ないとして、閉じる方向に歪みが行かないようにするにはどうしたら良いでしょうか?ちなみに、プレス加工前の焼きなましはしませんでした。たまたまロットがよかっただけなのか、今後プレス加工前の焼きなまし行った方が良いかもご教示いただけたらと思います。 プレス加工後の閉じる歪に悩んでいます。 ※OKWAVEより補足:「技術の森(材料・素材)」についての質問です。

  • S45CとSUMの熱処理について?

    お世話になります。 S45CとSUM(硫黄及び硫黄複合快作鋼鋼材)についてですが、 熱処理(焼きいれ、焼きなましetc)についての区分を教えてください。 JISで調べても熱処理別の記号などが載っていなかったので 質問いたします。 よろしくお願いします

  • 鋼材価格の公的指標知りませんか

    材料費高騰に伴う客先との交渉しますが、 鋼材関係の資料は購入先の資料のみですが、商社に問い合わせても そこから上の情報が得られません。 S45C,SUS丸棒関係の参考になる公的指標をご存じでしたら教えてください。

  • S45Cの調質

    φ16 l=150 のS45C磨き丸棒を調質したあと切削加工し、再度熱処理にてHRC35程度の処理したら、全長が0.1ほど長くなっていまいました。 変化を極力少なくする為に、調質をしたのですがムダになってしまいました。 内部応力を少なくするには、戻し処理時油冷と空冷とでは、違いがあるのでしょうか?