• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:色の指示方法について)

DICとマンセル値の指定方法について

noname#230359の回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

機械系の仕事が多いので、マンセル値で塗装色をしていしていました。 でも、厳密に言えば、色合いは区々でした。 ですから、それで問題がある場合には、色見本を提出していました。 さて、貴殿の意図が正確に伝わる方法なので、塗装屋さんに聞くか、貴殿の意図を 正確に伝えるかでしょうね。

noname#230358
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。 塗装屋と相談して判断します。 色見本を貰えたので、どうにかなりそうです。

関連するQ&A

  • アメリカの塗料メーカーの塗装色をマンセル値で指定…

    アメリカの塗料メーカーの塗装色をマンセル値で指定して発注したいのですが・・・  私は溶接・板金業をしております。  本日お客から装置のカバー製作依頼があり、焼付塗装をして納入する予定ですが、色見本板が無いため塗装色の指示を塗装屋さんにできません。  下記の番号はタッチアップ用の塗料缶に書いてあった番号です。  ・sherwin-williams  4086 safety blue  もしわかる方がいらっしゃいましたらマンセル値(近似で可)を  教えていただけますでしょうか?  

  • 樹脂の色の指定方法について

    樹脂(成型品)の色の指定方法は、一般的にどのように行うのでしょうか? 塗装の場合はマンセル記号で指定するのが一般的ですが、 塗装と同様に樹脂に関しても、独自の記号等で指定するのでしょうか?

  • 塗装の図面指示・表現について

    お世話になります。 社内で図面記載の塗装指示標準化をもくろんでいます。 下記のようなものを考えております。 (塗装箇所)-(塗装の種類)-(等級)(つや指示)-(色記号) 箇所:外面 種類:エポキシだとEPと記載 等級:とりあえず1級、2級・・と記載する。 つや:つやありa。半つやb・・・ 色記号:マンセルで指示 この範囲で一般的に通用するか(特殊なものは別途指示するつもりですが) よくわかりません。 皆さんのところでは図面上の指示をどのような規定で行っているのか ご教示願えれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • DICの白色

     いつも勉強させてもらっています。  さて以前、「DICでは白を番号はなく、『白』として指定する」 と教わったのですが、これは正しい事なのでしょうか?  確かに「白」という表現はあいまいです。  では例えば、近似色、塗装標準色でいう「N-95」を、DICの 番号で指定できるものなのでしょうか?  よろしくご教示下さい。

  • CMYKをDICカラー指定にする方法

    事務所用の単色の名刺を作ろうとイラストレータでCMYKで一色だけ使用してデータを作成して印刷所に渡したところ、できればDICカラーで指定してくれと言われました。 CMYKの色をDICカラー(近似値でも)にすることは可能でしょうか。 やはり自分で似た色を選ぶしか方法はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 色見本の添付について

    はじめまして。 印刷物の特色を指示する場合、色チップを添付するのですが よくある(DIC.PANTONEなど)に無い色の場合どうしらよいのですか? 例えば、「パールピンク」に指定したい場合はイメージの色味を選びその色を「パール調に」と印刷業者に伝えればよいのでしょうか? ご意見をお願いいたします。

  • DICのプロセス4C近似色網点について

    DICのプロセス4C近似色網点について質問です。 例えばイラストレータでDICを指定して、その色をCMYKに変換したときの数値と、 DICカラーガイド情報検索で調べたCMYKの数値がかなり違います。 特色指定で入稿する場合は問題無いですが、 4色で入稿する場合、データ上のCMYKの数値はどちらにした方が良いのでしょうか? 先生方よろしくご教授お願い致します。

  • 大阪市内、河内地区、堺地区、での板金塗装に店

    板金塗装ここ最近、いろんな格安店が増えてきましたね! 職人の腕はいいのかな?なんて色々考えます。 私は車運転暦25年で板金戸塗装は、昔からの付き合いのある個人自動車修理販売を行ってる店ですが、板金塗装は素人の誰が見ても、ええ!本当に修理したの?!綺麗!て感じですが、今こうしてネットで検索をかけるとその店は割高のような感じがしてきてたまりません。 割安の板金専門とする店で板金塗装を行った方の感想などを教えてください。また、この板金ショップはお勧め!なども教えていただけたら幸いです。

  • Illustrator 9「DIC 伝統色のスウォッチ」ってあるの?

    Mac(OS 9.1)で、Illustrator 9.02 を使っています。 スウォッチライブラリにない特色は、どのようにして表現したらいいのでしょうか? あくまで近似色を探し出すのですか? モニタ上での再現だし、実際の印刷ではカラーチップ指定をするわけなので、 どうしようもなく困るぅ!というわけではないのですが...。 あったらあったで大変助かります。 そういったプラグインなんかを売っていたり、 ダウンロードできる場所があったら教えて下さい。 DICのウェブサイトでは見つからなかったので...。

  • 環境省 指定色とは

    国立公園内(環境省管理)で橋梁工事を行います。環境省指定色との指示がありますが具体的な指定番号等はあるのでしょうか。 業者間で情報収集したところ、色票05-20B(マンセル値5R2/1)が指定色らしいとされているところまでわかりましたが、環境省関連のどこを調べても構造物等に関する色票指定がでておりません。 どなたかご教授ください。