• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ラッチとフリップフロップの違いについて)

ラッチとフリップフロップの違いについて

noname#230359の回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

ラッチはdataの記憶(保持)を指し フリップフロップは dataの記憶(保持)の仕組みを指す と思います フリップフロップ(FF)は動作で SR-FF D-FF JK-FFと 数種有ります

noname#230358
質問者

お礼

すごくシンプルでわかりやすい回答をありがとうございました。 すごくシンプルでわかりやすい回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • レジスタ、フリップフロップ、ラッチについて

    レジスタ、フリップフロップ、ラッチそれぞれの違いがうまく分類できていません。 何となくですが、論理回路フリップフロップを用いた記憶装置がレジスタ、というイメージであり、ただラッチとフリップフロップの分類の違いが理解できていません。 それぞれの動作や原理というよりは、分類についてご説明していただけないでしょうか。

  • DラッチとDフリップフロップ

    DラッチとDフリップフロップの動作の違いを教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ラッチとフリップフロップの違いについて

    現在ディジタル回路の勉強をしています。 そこで質問です。 SR-LやSR-FFがありますが、LatchとFlip Flopの違いがイマイチ調べても良くわかりません。 どういった違いがあるのですか?どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • フリップフロップと・・・

    先日、フリップフロップ回路の原理を習ったのですが、 具体的にどうコンピュ-タと関係してくるのかが、よくわかりません。どなたかなるべく簡単に教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • フリップフロップ?スイッチングについて教えてください。

    まずどんなことをしたいかというと、カーナビのミュート出力(音声案内時にオーディオの音を消す信号)を別付けモニターのバックカメラ入力(リバースに入れるとVideo2の映像が映し出される)につないでナビの案内時にはナビの画面が表示されるようにしたいのです。 ただつないだだけではミュート出力がパルス(?)であるためナビの画面を保持できません。 自分なりに調べたところラッチリレーが使えそうな気がするのですが、1巻線では極性の反転が必要と言うことで無理のような気がし、2巻線の方は詳しくはわからなかったのですが入力系統が2系統いるような感じですよね。 ラッチの動作がフリップフロップということがわかりその辺りを調べてみてもIC回路についてが多くそちらの方は知識不足で理解しきれませんでした。RS-FF回路が実際に行いたいような動作の気もしますがJK-FFとの違いもわからず。。。 コンデンサとトランジスタを2個づつ使ったフリップフロップ回路は点滅してしまうようですが、固定にすることも可能なんでしょうか。 いろいろ書きましたが私のやりたいことを一番簡単に(出来れば安価に)実現させるにはどうしたらいいのでしょうか。 入出力ともに12~14.5Vです。 よろしくお願いします。

  • Tフリップフロップのタイムチャートについて教えて

    Tフリップフロップの基本的な動きについては理解できるのですが、この2つのタイムチャートについて違いがわからないので教えてください🙏🏻

  • Dフリップフロップを用いて・・・

    大学で電気電子工学分野を専攻している者です。 2進数の2の補数を1ビットずつ直列に求めるMealy型同期式順序回路をDフリップフロップを用いて設計する(2進数はLSBより1ビットずつこの回路に入力され、2の補数の該当桁が1ビットずつ出力される、例えば0011が入力されると0010が出力される)という問題で、まず状態遷移図を書きたいのですが、入力、出力はいいとして、何を「状態」とすればいいのかがわかりません。 乱文ですがよろしくお願いします。

  • NANDを2つ使用したSRフリップフロップ回路の動作原理

    NANDを2つ使用したSRフリップフロップ回路の動作原理を教えてください。 真理値表での動作は理解しているのですが、もっと詳しい動作原理を知りたいです。 プルダウンを使って、スイッチを入れると、NANDの入力に”0”が入力される設定です。

  • 1回押すとON もう一度押すとOFFという回路を ラッチリレーを使って作りたいのですが・・・ 

    かなり似たような質問が http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=657416 にありましたが、 モーメンタリのスイッチを使って、1回押すたびにON→OFF→ON→OFF・・・と切り替わる回路を作ろうと思っています。つまり、ラッチのスイッチと同じ動作をさせたいのです。 ネットである程度調べて、普通のリレーと2極のラッチリレーを買ってきたのですが、自分の考えた回路だとボタンを押しっぱなしにしたときにはON・OFFが延々と繰り返し変わる回路になってしまうことに気づいたため、製作ができませんでした。 一度押したら、ON。離したあともう一度押すとOFFといった感じにしたいのです。何かいい案をお知りの方、教えてください。 ・本当はラッチのプッシュスイッチを使うのが一番早いのですが、スペースの関係でモーメンタリのものしか入らないので、回路を組むこととなりました。 ・バイクのハンドルスイッチとして使用する予定です。電圧は12~14V、リレーもそれにあわせたものを買ってあります。 ・ICを使うことも考えましたが、電子回路の知識が乏しいために断念しました。調べるとちょうどT-フリップフロップが該当する論理回路のようです。

  • フォトインタラプタ

    フォトインタラプタの情報(センサ情報)をRSフリップ・フロップでラッチするのはなぜ?