• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:データ入出力端子のない機械から、PC接続でデータ…)

データ送受信のためにデータ入出力端子のない機械からPC接続する方法について教えてください

noname#230359の回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんにちは、弊社も大隈豊和の機械でしたが下記会社で対応出来ました。 一度ご相談してみては・・・ http://www.kyoritsu-s.co.jp/01-product_ds21.htm

参考URL:
http://www.kyoritsu-s.co.jp/
noname#230358
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 gaoさんのおっしゃるように、少しお金をかければすぐに解決するんだとは分かるのですが、なにぶん古い機械なので、ケーブルなどをうまく使って、(つまり、お金をあまりかけないで、)データを吸い出せたらいいなぁと考えております。 でも、このようにすると、かえって時間をとられてコストがかかってしまうことになるのでしょうか?

関連するQ&A

  • この加工機械とパソコンはつながるでしょうか?

    画像の加工機械とパソコンをRS232Cのケーブルで繋いでデータの入出力はできるでしょうか? 職場で使用している加工機械で型番が大隈豊和機械のR2NC 制御機械がOH-OSP-HMGです 制御機械の方にDB-25のRS232C端子がついています。 ただこれとは別にパンチャリーダーがついているので もしかして出力専用なのかもしれないと考えています。 NCデータの入出力装置の「USBぴ~太郎」さんの対応機種の中に 上記の制御装置があったので使えるだろうと思っていますが この制御機械とパソコンでデータの入出力はできるでしょうか ご教授をお願い致します。

  • PCとPPRとのデータ送受信について

    NCデータ作成に自動プロP-Gを使用しています。 最近調子が良くないため、NCデータ作成をPCで行うことを検討して準備を進めています。 先日は、T-ICメモリーとPCでの送受信について質問させていただきました。 自動プロとPCの送受信もなんとか目処がつきました。 次に問題となっているのは、紙テープです。 MC系はRS-232Cポートがついているため特に問題はないのですが、古いNC旋盤でRS-232Cポートがついてないものがあります。これは紙テープをPPRで作成してNCデータを読み込ませています。 オプションでボードを追加し、RS-232Cが使えるように出来るそうなのですが、費用がかかるため未だ上のほうの承認がおりません。 そこで、PCとPPRをRS-232Cで繋いで、データの送受信が行えないものかと試行錯誤しています。 どなたか実際に繋いで送受信が出来た方、いらっしゃいませんでしょうか。

  • PCからNCフライスにデータ転送できない

    当方職場で大隈豊和機械のNCフライスの「2R-NC」制御機械「OH-OSP-HMG」を 使用しております。 先々月からパソコンとNCフライスをシリアルケーブルでつないで プログラムを転送しておりましたが、 今日突然「読み込み バッファ オーバーフロー」というエラーが出て パソコンからNCフライスへのプログラムの転送ができなくなりました。 詳しい状況は以下のとおりです。 ・NCフライスのRS232Cの端子とパソコンをシリアルのクロスケーブルで  USBに変換して繋いでいます。 ・windows8でNCターミナルというフリーソフトを使いプログラムを転送していました。 ・今日「2560 RS232C 読込み バッファ オーバーフロー エラー」  というエラーがでてデータの転送ができなくなりました。 ・逆にNCフライス内のデータPCに転送するのは問題無くできます。 ・午前中に問題なくパソコンからNCに転送できたデータを  試しにもう一度送ってみたら上記のエラーがでて転送できませんでした ・パソコンとNCフライス双方とも再起動してみましたが改善しませんでした。 一体何が原因でどうしたら改善しますでしょうか? どなたかご教授をお願い致します。

  • PC⇔NCのプログラムデータ-の送受信

    超古い制御装置オークマOH-OSP-Mです。 RS-232C通信にてPC⇔NCのプログラムデータ-の送受信を する場合、1ファイルごとの送受信しか出来ないのでしょうか? 複数選択又は全て選択の送受信は出来ないのでしょうか? 出来るのであれば、その方法を教えてください。宜しくお願いします。 長文プログラムでは無く、超ショートプログラムで数が多いので。 機械仕様 大熊豊和 縦型NCフライス 制御装置オークマOH-OSP-M NC通信ソフト 竜の子ソフトさんのComncV3 です。 宜しくお願い致します。

  • DNC

    大隈豊和のNCフライス 2R-NC OSP-HMG osp5020mですが PCとの接続で、つまずいてます 機械にはRS232Cが付いててクロスケーブルでxpパソコンに接続しました 通信ソフトはcomnc3,pc側から送信状態にして OSP-HMG側をプログラム操作 読込み「F1」ファイル名入力 CN0:,B001.MIN 書込/実行 NC側のモニターに プログラム操作 「赤字で」転送 読込み エラーメッセージが 2128 RS232C 端末 ノットレディ エラー'入力' pc側は送信待機中のまま全く進みません 古いですが大隈豊和のNC詳しい方居られませんか

  • DNC運転、接続、設定、USB変換について

    PCを新しくして(ウィンドウズ7Pro)NC→RS232C→USB変換→PCと繋いでデータ送信しております。 NC機械は牧野KEV-55 ファナック 通信ソフトはフリーソフト ケーブルはNC→25ピン~9ピン(多分クロス?)→9ピン~9ピン(延長用ストレート全結線)→USB変換シリアルケーブル→PC 延長用とUSB変換ケーブルは量販店で買いました(ヨド〇シカメラ) NC機のメモリ容量以内ならリード、パンチで送受信可能なのですが、 DNC運転をすると、データが流れて加工もするのですが、加工終了一歩手前でアラーム086動作信号OFFが出てしまいます。 データが長くても短くても同じです。 PCと機械を見ながら作業してみたら、PCの方でプログラム終了のコードM30を読み込んだ瞬間に機械側アラームが出ている感じです。 ちなみに前のPC、WINDOWS XP(ホームエディション)でトライしても同じでした。 ※色々調べて、USB変換ケーブルの相性が悪いのかと思い、秋月電子さんのUSB変換ケーブル(M-02746)を購入致しましたが今まで出なかったアラーム(087バッファオーバーフロー)や主軸回転アラームも出てしまい、余計相性が悪いのじゃないかな?と感じました。 手の付けようがありません。 ご教授お願い致します。

  • NCプログラムの入出力

    ファナックのモニターにて1994年製の理研製鋼のNCを使い始めています。 プログラムの種類が増えてきたのでメモリが一杯になって格納できません。 こういったことはよくあると思うのですが、いちいちノートに書き写して 必要なプログラムを手で入力しています。当然ミスも起こりやすいですし 何しろ面倒くさい・・・要はパソコンでデータの入出力をしたいのですが つなぎ方ややり方がさっぱりわかりません。またこのような少し古めのNC は記憶容量を増やすような方法は無いのでしょうか。すみませんが教えて ください。(RS-232インターフェイスは機械についています)

  • PC⇔NCのプログラムデータ-の送受信をしたいの…

    PC⇔NCのプログラムデータ-の送受信をしたいのですが・・・・・ PC⇔NCのプログラムデータ-の送受信を実行できるように試行錯誤しているところです。 <質問です> NC⇒PCにデータ-を送信できません。 NC側からプログラムNOを指定して送信(転送)を行うと’そのコマンドは実行できません’と出てきます。何故なのでしょうか? そしてどこから疑っていけばいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。 <環境> ・FA○UC Series 15-MODEL B ・ケーブル FLOPPY CASSETTE差し込み口⇒25ピン9ピン変換アダプター⇒9ピンUSB変換⇒PC(NC・PCフリーソフト)

  • PC⇔NC NCプログラム転送

    現在、紙テープで(未だに)保存しているNCプログラムを PCで管理しようと思っています。 その際、NC⇔PC間をケーブルで繋ぐのは大変となので、 ノートパソコンも考えたのですが、埃が多い現場ではすぐに 壊れてしまいそうという事で、プログラムを送受信できる装置を 経由しようと思っています。 確か、手のひらサイズで、ケーブル要らずで直接RS232Cに差し込める 端末があったと思うのですが、そういう物がいいのでしょうか? 兎に角、情報が少なくて困っています。 なにか便利で安価な方法があれば教えてください。 因みに、NC機は10年以上前の滝沢(ファナック)や、 今年導入したばかりの森精機など様々です。

  • NCフライスとPCの接続について

    お世話になっております 最近仕事量が激減し時間的に余裕が出てきたので、いろいろな事に挑戦中です。  大隈豊和製NCフライス(2R-NC)を保有しており、主に穴あけ機として使用しておりましたが仕事が少なくなり、稼働率向上の為2次元の彫り込み部品(ポケット加工など・・・)等もやりたいなと思います。  今まではプログラムはすべて手入力で行なってましたが、異形状になるとデーターが複雑になりあきらめた経緯があります。 そこでNASUKAーCADCAM(マシニング用)を購入しプログラムを作り、NCフライスに送り加工する事にしました。 (CADCAMはすでに購入し操作は練習済みです。)  そこで今度は実際にNCフライスにデーターを送りたいのですが、PC側の設定、NC側の設定など説明書をみたのですが、チンプンカンプンです。(笑) NASUKAーCADCAMとNCフライス(2R-NCだとなおさらグー!)を接続してNCデーターをやり取りしていらっしゃる方、いろいろ教えてください。 さしあたって・・・ 竜の子さんのサイトなどで確認するとPCとNC機間のケーブル(RS-232C)はクロスケーブルとの事ですがミスミなど一般的に販売しているクロスケーブルでOKなのでしょうか? (NC機はOH-OSP-MGです) 皆様回答ありがとうございます。 話がだんだん高等な話に発展してますね。 私はただPCとNCをケーブルでつないでパラメーターをいじるだけで何とかなるものとばかり思ってました。(ポリポリッ) ひとまず浜松さん(現ゴードーさん)から通信ケーブル購入してオークマさんからピンアサイン聞いてみて試してみます。 ちなみに当方の2RNCのRS-232Cはオプション付けではないかと思います。 説明書にはRS-232Cに関する記述が書いてありませんでした。 その当時はまだテープが主流だったんでしょうね。 中古購入機械はこういうとき不便ですね。 このスレはしばらく閉じないで空けておきます。 では・・・

    • ベストアンサー
    • CAM