• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:水の流れる量?)

風呂桶の水の流れる量を管理する方法

noname#230359の回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

希望コストがわかりませんが、工業用で使用するなら低圧用で 羽車式流量計があります。メスねじ込み型で1インチで(水道水)190L/min位まで測定できます。それを制御する物もあります。目視型流量計は低価格です。メーカは日本フローコントロール?

noname#230358
質問者

補足

解りにくくて、すいませんです。 捨てた量を知りたいのではなく、 このパイプの直径ならば、 どれだけの量が捨てられるか? を知りたいのです。 これからタンクを設計するので、 水捨て用パイプの直径をどれくらいにしたら良いか悩んでるのです。

関連するQ&A

  • 水量計算方法

    配管に流れる水量の計算方法を教えてください。 条件は次のようになります。 配管サイズ25A(内径は約28mm)に水を流します。配管は、ステンレス製です。水圧は、0.2MPaおよび0.3MPaです。これらの場合の水量がいくらになるかの計算方法を教えてください。 もしあるならば、水量と水圧と配管内径の関係を示したグラフがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 水を流す配管での圧力変化

    こんにちは。 物理の基礎的な内容と思いますが、ぜひ教えてください。 水を上から下へ流す縦配管があるとします。 配管の上部は十分に大きな水タンクであり、配管の下部は大気開放されているとします。 配管の径は上から下まで変わりません。 配管の内部を流れる水について、配管途中の点1と大気開放端2で、ベルヌーイの式をたてると、 配管径は同じですので、動圧に関する項はキャンセルされて、 P1 + ρgh1 = P2 + ρgh2 ここで、P2は大気圧なので1bar、開放端(点2)から点1までの高さをhとすれば、 P1 = 1bar - ρgh となります。ここで、水であればP1が0となるのはh=10mですが、この計算を素直に信じると、 この縦配管の長さが10m以上ではP1は0bar以下ということになります。 この考え方の何が誤っているのでしょうか? 実際には配管抵抗が働くため、P1は配管圧損分だけ大きいので0bar以下にはならないという ことでしょうか? ぜひ、回答をお願いします。

  • パイプ内の水位と圧力の関係

    家族で温泉に行って風呂桶で遊んでたときに 「高校のときこんな問題なかったっけ?」 っと浮かんだ疑問です。 断面積A、体積VのU字パイプを、 穴の開いている方を下にして(逆U字)水の中に入れたとします。 穴の開いている部分は水面から1メートルとします。 質問1. この時、穴の中の圧力は大気圧と同じですよね? 水の中に入れたということは若干ですが水圧がかかって、 パイプ内の水面が押し上げられると思うのです。 これを計算で出すとしたらどのようにすればいいでしょうか。 質問2. 質問1のとき、水面が1秒当たりに押し上げられる速度はどの程度なのでしょうか。 質問3. 質問1のとき、パイプ内の圧力が一定で徐々に空気が漏れる(上の方から)場合、 水面が1秒当たりに押し上げられる速度はどの程度なのでしょうか。 どうか教えてください。お願いします。

  • 水の流量計算

    情報は少ないですが教えて下さい。 水が入っているストックタンクからホンプで次工程へ吐出しています。 タンク先の配管内径は20mmです。 配管長さや損失などは無視して結構です。 ポンプ吐出圧0.4Mpa 配管内径 20mm この条件で吐出水量を教えて下さい

  • このときの空気圧は何気圧?

    海抜0mの湖水に上部を密閉した管内断面積1cm2、長さ201mのパイプを沈め水を満たし、それに1ccの空気をいれてパイプ上部先端が水面から200m引き上げた時の、管内の空気圧は何気圧になるのでしょうか?

  • 指定した量の水を連続して噴射する機構が知りたい

    初めて質問いたします。 とある事情でばね式で水鉄砲サイズのウォータジェットを制作したいのですが、 初めに数回分の水を補充する→噴射する水量の調節を行う→噴射→噴射する水量の調節を行う→噴射→ のように一度の水の充填で連続して指定量の水を噴射できる機構が欲しいです。 さらにパイプ内などの狭い場所で利用するためこの機構を円筒型で解決しなくてはなりません。 これくらい簡単にできるだろうと高を括っていたにもかかわらず 考えてみると大変難しく困っています。 どなたか似たような機構や、応用できそうな機構をご存じの方がおられましたら教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 流量及びタンクの設計

    30L/minで水が流れてくるのを一度タンクで受け、 そのタンクの底から配管で自然に排出させ、別のタンクに送るものを考えています。 移送の配管径は25A、32A程度で、すぐにエルボで横に振って、パイプで100mm~200mm程度で、そこから別のタンクへ開放します。 IN側もOUT側も大気開放です。 30L/minで流れてくる水がタンクから溢れないようにするためのタンクの大きさを決めなければなりません。 OUT側の移送配管の流量(流速)を計算できれば分かると思うのですが、この場合、どの様な計算を行えばよろしいでしょうか?(または、参考になるサイトをご教授頂ければと思います。) タンクの低面積や深さで圧が変わり、流量等も変わると思うのですが、ド素人で、導入程度に分かれば良いので、細かくなく、おおよその計算方法を知れればと思います。 よろしくお願いします。

  • 水落下時の水圧の求め方。

    給水量が毎分585リットルで250Aのフランジから水が2.5m下まで落下したときの落下地点にかかる水圧の求め方はどうなるのでしょうか? 給水量・配管口径は関係なく、水の重量×高さで求めるのでしょうか? どなたか教えてください(><)

  • 水道の漏水箇所不明で配管を張直したのにメータ回る

    とても困っていますので助けて下さい。 長文で申し訳ありません・・・ 築37年の古い一戸建です。 昨年、微量漏水(2か月で10m3程度)で、地下配管の一部を修繕し 25万円取られました。 漏水箇所が見つからず、配管を切っては探しで10日以上かかりました。 そして今年また水量が上がってきたので、 配管も古いし、もう漏水を繰り返すのは嫌なので、 張替すれば漏れることはないと言われたので メーターから水抜き栓までは既存配管そのままで、 水抜き栓から家側の地下配管を張り替えました。 そしてトイレと風呂のシャワー部分だけ露出配管にしました。 それで、張替が終わった時点で、メーターが以前より回っています。 業者も慌てて、再度掘り返し確認しても漏れていませんでした。 漏れていなかった既存の配管から新しく漏れたのか?と聞いたのですが 首をかしげるだけで・・・ それで、水道メーターを外し水圧テストをしました。 既存配管が古いため、低い圧力でテストしました。 1時間観察しましたが圧の低下はありませんでした。 だから、配管の漏水はないといいます。 それでもメーターが回るので、本管側の水圧を測ったら 通常よりかなり水圧が高く、圧力が不安定だと言われました。 それで、止水栓を絞り、本管からの水圧を下げたらメーターが止まりました。 家の蛇口からでる水量は半分位になりました・・・ 業者からは、 それで様子を見て下さい。 これはどうしようもない事象だから水道局に言っても対応は無理でしょう。 とりあえず、工事はこれで終了にして下さいと・・・ 50万円かかりました(泣) それから3か月・・・ メーターを見たら、ゆっくり不規則にずっと回っています。 写真を撮って確認したら1時間で3L以上は漏れているようです。 メーターが止まるまで止水栓を絞ると、家の水が使えないくらいの水量になります。 水圧テストをして圧が下がらなければ、絶対漏水ではないのでしょうか? 本管からの水圧でパイロットが回る事があるのでしょうか? メーターの故障とかはありえないのでしょうか? メーターから水抜き栓までの張替えも考えましたが、 もうこれ以上の出費は厳しいし、 工事してもまたメーターが動いていたらと思うと どうしていいのかわかりません。 水道工事業者と水道局に対しての不信感がいっぱで相談も躊躇してしまいます。 それで業者に電話する前にここで聞いてみようと思いました。 使ってないのにメーターが回っていると思うと 家にいると気分が悪くなります。 改善しようと一生懸命してきましたが、ずっと水道で悩まされ続け、 本当に疲れてしまいました。 多少水道料金は高くなりますが放置してた方が賢明なのでしょうか? どなたか水道工事に詳しい方がおりましたらアドバイスを宜しくお願いします。

  • 水の流れ方についての質問です

    2022/12/06 17:48 当方、水処理の仕事をしているものです。 大変恐縮ですが下記教えて頂けたら助かります。 4立米の密閉タンクのオーバーフローとして、VP65Aの配管を設置予定です。 普段は窒素パージしているのでシールポットで密閉します。シールポットの排水ラインはVP65Aです。シールポットの大気開放部はタンク高さ2800まで上部に上げて開放してます。 このタンクが万が一オーバーフローした場合にこの大気開放部から水があふれる可能性があるのかが聞きたいのです。大気開放部のパイプ径もVP65Aを考えております。 タンクに流入する水の流量は30立米/h、圧力0.25Mpaとします。 排水部はポットを出た後すぐにチーズとなり一方は大気へもう一方は90度下に落ちてすぐにエルボで水平に走り、その先はエルボ3つチーズ1つで排水ピットに落ちます。水平部は4mです。 以上お手数ですがアドバイスよろしくお願い致します。