• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:特殊ネジの検査)

特殊ネジの検査にはどのような方法があるのか?

このQ&Aのポイント
  • 特急製作を受けた特殊ネジの検査にはネジゲージ以外の方法はあるのか?
  • ネジゲージを使わずに特殊ネジの検査を行う方法はあるのか?
  • 特殊ネジの検査にネジゲージ以外の代替方法はあるのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

初めまして  OSGでネジサイズによっては在庫してる場合 がありますので、ご確認したほうがよいと思いま す。  以上ご参考まで。

参考URL:
http://www.osg.co.jp/tool/products/index.html
noname#230358
質問者

お礼

といあわせてみます。ありがとうございました。 OSGに確認したところ、在庫ありました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.5

私は設計を営むものですが、仕事柄私のほうで短納期、特殊加工を頼む事が多いですが、今回のネジの場合などは合わせる部品を支給して、現物あわせにて加工をお願いしています。(支給していただけないのでしょうか?)又、支給困難な場合、製品に合わせたゲージを製作して客先に確認して頂く時間は無いのでしょうかどちらにしても、設計屋として、こうゆう苦労をして頂いている加工屋さんに感謝しております。

noname#230358
質問者

お礼

今回の案件は、機器補修部品であり、機器停止時間が短時間に規制されています。ご助言いただいた、相手現物は取り外せない、自前製作ゲージの確認もできない状況です。natuoさんのご助言にあったネジマイクロが解決策になればいいのですが・・・。しかし、この土日でメーカー回答が得られないのが、特急試作屋にとって悲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.4

始めまして >ネジゲージ以外の検査方法ないものでしょうか。 ご存知かと思いますが、雄ねじなら、ねじマイクロメータ・3針法、雌ねじなら中に鋼球を入れて有効径を測定できると思います。  以外の山の角度はチップの角度(傾き)、ピッチ等(深さも)はNCプログラムを信用するというのではどうでしょうか。  それからお急ぎでしたらお客さんから相手部品をお借りして現物合わせで加工するというのも手かと思います。  うちで大径の雌ねじを切る場合は全てこの手でやっています。

noname#230358
質問者

お礼

ねじマイクロメータというものがあるんですね。知りませんでした。ミツトヨにあるみたいなので、問い合わせてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

外径測定と溝形状確認である程度はわかると思います。 検定品じゃなければ加工屋に測定治具を作って もらってはいかがでしょうか? 加工にさえ入れば1日(数時間)もあれば十分で出来ますよ。 (耐久性を望まないのでしたら・・・)

noname#230358
質問者

お礼

再度の助言感謝いたします。投影機で測定となると、旋盤チャックからはずして測定しますよね。検査NGだったら、再度チャッキングして修正加工はできないので、さてさて・・・。測定治具製作となると、製作治具の精度が問題になるような・・・。かんがえすぎでしょうかね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

投影機での検査も可能かと思います。 ご参考まで。

noname#230358
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。投影機では通り、止まりといった、微妙な所が判断できるのかなぁ・・・と考える次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 熱処理後、ネジの変形

    M6のP1.の雄ネジを焼き入れ焼き戻しHRC40~45の処理後にネジゲージが入らなくなります。 熱処理後にどの程度変形するものなのでしょうか?

  • 細目ネジ加工

    FC250にM6P0.75の細目ネジを加工したときネジゲージの通側がきつくなってしまいます。下穴径はφ5.3ドリルでタップは一般のハンドタップ食付き5Pを使用しています。機械は横型マシニングにて同期タップ加工をしていて、エマルジョンの水溶性を使用しています。いいアドバイスがあれば教えてください。

  • ネジの規格が知りたいのですが!

     ネジの規格が知りたいのですが!わかっている事はノギスでの実測値で、雄ネジ外径21.8mm ピッチ1.54mmです。 M22×P1.5のナットに約2周しか入らないので、Mネジではないようなんですが。 知っている方が、おりましたら宜しくお願い致します。

  • めねじ検査方法

    M2×0.4のめねじ(t=1.2mmのSUS材)でネジゲージによる検査は通り/止まり共OKでしたが、内径部で内径用プラグゲージの通りが貫通しない・止まるとの事で得意先よりロットアウトとなりました。ねじバカなどの恐れから止まりプラグゲージが通らないように日々注意をし見てきたのですが、今回初めて通りが止まるとの指摘を受け困惑しております。 不学なのでまったく認識がなかったのですが、内径が小さいと何か問題があるのでしょうか?

  • 旋盤によるネジ加工 なぜ相手部品で確認するのか?…

    旋盤によるネジ加工 なぜ相手部品で確認するのか?ネジゲージでの確認はだめ? ネジは一般的に転造で造りますが、旋盤でも造れますよね。 当社は1品モノの製作をしていることから、たまに旋盤でネジを造る事があります。おねじを造る事もあればめねじを造る事もあります。 そこで質問なんですが、おねじ、めねじどちらでもいいのですが、 どちらか一方を造る場合、相手となるめねじ、またはおねじを貸して欲しいと言われます。 例えば、おねじを製作して欲しい場合、現場から相手となるめねじを貸して欲しいと言われるのです。理由は、出来たおねじをめねじに入れて上手く入るかどうか見るためだそうです。逆のパターンも同様です。めねじを製作依頼したときには、相手のおねじを貸して欲しいと言われます。 え?なんで?と疑問に思うのです。 別に相手がなくても、JISに基づいて製作すればねじは機能すると。 角度やピッチは決まっているからそれに沿ってやれば問題ないと。 等級は別にして。 私は転造ねじ、NCによるオネジ・メネジを大量生産している会社を見たことがあるんですが、どちらも1つ1つ相手とねじ込んで確認なんてしていませんでした。大量生産なんでそんなことしていられませんし、確認しなくても問題なく出来ていました。1時間に数個ランダムに取っての確認はありますが、それでも問題ないと思います。 汎用旋盤で加工する場合のみ、相手を貸して欲しいというのでしょうか? それは、加工者の腕によって出来栄えが違うからでしょうか? そうとしても、別に相手がなくても、ネジゲージを使って確認すれば 問題ないと思うのですが、なぜ相手を欲しがるのかわかりません。 ネジゲージを使って入れば問題無いと判断するのは違うのでしょうか? なぜ、旋盤で加工するネジは確認に相手を使うのでしょうか? ゲージがなんの為にあるのかわからなくなりませんか? どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 雌ネジ軸線の許容

    雌ネジ軸線の許容 板製品にM5深さ10の雌ねじが加工されており、ネジゲージで検査を行ったところ、ネジゲージが傾いていることに気がつき、これが不合格の角度なのか、許容差内なのか判定基準とJISの番号がありましたら教えてください。 ちなみに2.4度傾いております。

  • 特殊ネジ(鋸歯ネジ改良)のゲージ

    いつも大変お世話になっております。 現在、自社でデザインした特殊形状ネジ(オネジの外径は約8mm、30°鋸歯ネジを改良したもの)の検査方法の確立に頭を悩ませております。 当初は通り/止まりゲージを特注で対応を予定していましたが、主要なメーカに検討を依頼したところ、全て断られてしまいました。 どこか特殊形状のネジゲージを製作して頂けるメーカはございませんか?もしくは別に良い検査方法があれば教えてください。

  • ネジ加工後鍍金処理するとゲージが通りません

    御世話になります。 ダイスで雄ネジ(M3×P0.5)の加工後、鍍金処理(無電解ニッケル4~6μ)するとネジゲージ(リングゲージ)が通りません。 ねじの加工時に鍍金を考慮するのか、メッキ屋さんに配慮して頂くのが良いのかよく分かりません。(鍍金は、かごで(400~500個)処理されているとの事です。) 良い方法を教えて下さい。

  • ヘリサートねじ挿入用の工具

    皆さんに教えて頂きたい事がありまして投稿しました。  私の職場では、アルミの金型用部品を製作しております。その中のダイセットにM33~M24(細目)のヘリサートねじ加工を施し、ヘリサートを挿入しているのですが、その挿入用の手工具(ハンドル?といったら良いのでしょうか)が壊れかかってしまい、購入しようにも取り扱っているメーカがわかりません。  どなたか、お心当りがありましたら、何卒宜しくお願いします。 P.S 風の噂で聞いたのですが、世の中には電動で挿入できる物もあるとか・・・。でも大径の物って挿入できるんでしょうか?

  • ネジ切り加工について

    皆さんこんにちは。現在M280*P6の内径ねじを受注しています。下穴は274mmで加工スタートしていますが、模範ゲージ(支給されるゲージ)の許容範囲の中で最大、下穴径はどれくらい許されるのでしょうか。