• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:切り屑の回収方法)

切り屑の回収方法

このQ&Aのポイント
  • マシニングセンタで銅の電極加工をしている際に生じる小さい切り屑が切削油のタンクに流れてしまって困っています。
  • これを解決するためには手頃なフィルタを使用することが一つの方法です。
  • 適切なフィルタを使うことで、切り屑を効果的に回収し、作業環境を改善することができます。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

詳細な切粉の大きさがわからないので参考にしかならないと思いますが、ストッキング(女性が使用しているもの)を使用してみては如何でしょうか?安価で良いですよ。実際に弊社でも使っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

 ご質問とは違った解答をしたみたいですね!大変すみませんでした。 フィルターですが、当社の大型NC平面研削盤で、マグネットセパレー ターのところに、巾1mmくらいのロール状のペーパーを使ってます。  これでしたら、何処の工具やさんでも入ると思います。

参考URL:
www.furuichi-tec.co.jp
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました 早速調べてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

 はじめまして、私共も同様な悩みで苦しんでおりました。当社では、 深めのサブタンクを作り、そこへ落としてから、メインタンクに落して おります。サブタンクは、底に細かな網を置き毎日清掃してます。  サブタンクからは、オーバーフローさせ、メインタンクに入れてます。 ポンプは1台追加で作りましたが、安価にできました。以後問題は少なく なっているようです。

参考URL:
www.furuichi-tec.co.jp
noname#230358
質問者

補足

タンクの設置場所に制限があって今の現状のタンクしか使えないので、紙状のフィルタを探してるのですけど、知りませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 切削油タンクへの切り屑流出

    現在私は森精機 NL2500SYを使っております。 最近、大口の注文が入り24時間の稼働をしております。  材質がアルミと言うこと、エンドミルによるミーリング加工が多い製品 と言うこともあり、細かい切り屑が出てしまいます。 回転工具の回転MAX6000のため、回転数を稼ぐために4枚刃のエンドミルを使用しております。 細かい切り屑はチップコンベアー回転時に切り屑台車へ落ちずにコンベアに貼り付き切削油のタンクへ・・・ (>_<)  そして、切削油タンクのフィルター(網)に引っかかってしまいます。 夜稼働させておくと、引っかかる切り屑がさらに溜まり最悪の時には網から切削油が流れなくなってしまい、加工部分に切削油が供給されません。 1日に3回以上のフィルター清掃(切り屑除去)を行っています。  何か良い解決方法は無いものでしょうか?     助けて下さい。よろしくお願いします。

  • 切屑を小さくするには

    マシニングセンタを使って数か月の新人ですが、先日穴加工をしている際に他の穴と交差しているところに切屑が挟まっていました。後から手作業で取るには大変なところなので、ドリルの送りや回転数を変えることで切屑を小さくして切屑を排出できればと考えていますが、知識がないため正しい方法がよくわかりません。 なんとなく送り(F)を遅くし回転数(S)はそのままで加工したら切屑は小さくなると思いますがどうでしょうか? よろしくお願いします

  • 切り屑厚さの求め方

    私は現在旋削に要する動力を計算で求めるための研究を大学でしています. その中で切削をおこなって出てくる切り屑の厚さ,すなわち「切り屑厚さ」を単に計測して求めるのではなく,計算式から求めることはできないのでしょうか? どなたかよろしくお願いします.

  • 切り屑のカールを小さくしたい

    旋盤のアルミ加工で中グリバイトに切り屑が絡んで困っています。加工径φ1.5なので刃物は自分たちで製作したものでスクイ角はほぼゼロ、刃先R0.03、前逃げ横逃げ角はともに3°です。 切削条件を変えても変わらず、プリ・グルーブ法を使用しても効果ありませんでした。 これまでは、切り屑を分断することしか考えていなかったので切り屑のカールを小さくして改善しようと思います。 切り屑のカールを小さく(もしくは絡みにくいカール形状)にするにはどうしたらよいでしょうか? ご教授をお願いします。

  • 旋盤加工の切りくず

    旋盤加工の切りくずについて ・流れ型、せん断型、むしれ型、亀裂型  この4種類の切りくずについて (1)形状 (2)切削条件(材料、切り込み量、送り量など…) (3)材料表面の状態   この事について出来るだけ詳しく教えて下さい!   よろしくお願いします。

  • タフピッチ銅c1100切削方法

    タフピッチ銅c1100の切削条件が良く分かりません。 銅加工をしたことがなく困っています。 マシニングでの(キリ穴あけ、エンドミル溝、側面加工)工具の材質、切削油、回転、送りなど切削条件を詳しく教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 水溶性切削油の管理方法

    マシニングセンタで水溶性切削油を使用していますが、問題点がいくつかあります。 ? 油がタンク表面に浮いてくる(掃除が大変) ? そのため、異臭がひどい 水溶性切削油を使用している他の会社の皆様は、どのような管理方法をとっていらっしゃるのか教えてください。 また、マシニングセンタタンク内の水溶性切削油のいい攪拌方法がありましたら合わせて教えていただければありがたいです。

  • アルミの切屑の巻きつきについて。

    初めまして、現在ヤマザキ マザックのCNC旋盤によりアルミ(A2017)の切削を行っております。直径36、長さ33の材料に10の穴を空け、その後32、長さ18まで穴ぐりをするのですが、切屑がバイトに絡まり中断しなくてはならない状態(手で切屑を除去)です。切削条件は切り込み0.75,送り0.5(?)回転数2000、このぐらいです。 チップは東芝のTPGM____という型番です、材質サーメット 自動運転のまま最後までしたいのですが、よい方法はないでしょうか?

  • 銅タンの加工について

    普段、銅のみで電極の加工をしているのですが、初めて銅タンで電極を作ることになりました。 加工に適した工具とその条件を教えてください。 ちなみに超硬のノンコートで銅と同じ条件で切削したら、むしれたような面になりました。 よろしくお願いします

  • 銅電極のテーパー加工について

    金型工場に勤めています。放電加工に使用する銅電極をNCフライスやマシニングで加工すると、どうしてもR形状やテーパーが狙い値よりも小さくなってしまいます。 特に微少なテーパー(0.5°以下)の場合には、刃物が滑るせいかほとんど付かない 時もあります。いい切削方法を知っている方がいましたら、是非教えて下さい。